こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

お盆ですね・・・

2009-08-13 23:24:52 | 第1章・青の家
   私の家には、いわゆる仏壇はないのですが、
   お盆なので、コロンも帰ってくるかも・・・
   きれいな色の花を飾りました。

   昔から、お盆や、お正月・・・
   あまり好きではありませんでした。
   その時が、どこも大騒ぎになるからです。

   しかし、
   年齢のせいか、精霊の訪れる・・・仏教的習わしが、だんだん受け入れられる・・・
   そんな、気がしてくる、この頃です。

   先日、パソコン教室のバックが懐メロ設定になっていたようですが、
   曲名は忘れてしまいましたが、懐かしいメロディー

  
   いま、まさに、懐メロジャストな年齢になっていました。
   驚きです・・・

   今日は、気のせいか、道路も空いていました。
   みなさん、ふるさとへお出かけか・・・

   突然予約で行った、美容室も静かでした。
   肩のマッサージをしてくれたスタッフさんが、
   凝っていますね・・・でもしてるんですか?
   ミシンですよ
   と、答えつつ・・・

   テレビでは、下りのピークを伝えています。
   明日は、すでに、上りのUターンが始まるとか・・・
   他人事に思えていた、関東のラッシュが、今は、息子の帰省にかかわり、
   けっして他人事ではなくなりなした。

明日は、友人の息子さんの結婚式
       お幸せに


日記@BlogRanking

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美しい青に魅せられて・・ | トップ | 盛岡へ・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのナツメロは (kayabaya)
2009-08-16 07:15:45
サンタナの「哀愁のヨーロッパ」です。
http://www.youtube.com/watch?v=Vpq77RpRTPM
ちなみに、当時はレコードやラジオで聞いていましたね。でも今はYOU TUBEで映像も見れる時代になりました。
例えば、同じサンタナでも数年前のコンサートhttp://www.youtube.com/watch?v=4rRlBmJiz5k&feature=browch
あるいは10cc
http://www.youtube.com/watch?v=Mo40aTe_3JM
あるいはジェファーソン・エアプレーン
の昔のテレビ番組http://www.youtube.com/watch?v=Q1cfTMdjkYM
昔見れなかったものが見られて楽しいですね。
YOU TUBE はイモづる式に関連するコンテンツが見えるので休日の暇つぶしには最高です。最近は、iPhoneをワイヤレスLANで繋いでソファに寝転がって楽しんでいます。
返信する
kayabayaさんへ (アメリカン・ブルー)
2009-08-16 16:22:37
そうでした・・そうでした思い出しました懐かしいタイトル・・・
教えていただいてありがとうございました。
やっぱり、ヒツジ族は時代を共有してきたのでしょうかね~
音楽って、その頃を確実に思い出させますね
返信する

コメントを投稿

第1章・青の家」カテゴリの最新記事