こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

名取で壺焼き「なちゅいも」

2024-11-22 16:53:26 | イモ活旅日記

 

アメリカン・ブルーです。

 

落ち葉を集めて・・・
その中で🍠🍠🍠を焼く?
振り返ってみるとそんな想い出はあったかしら?
童話の中で知るような秋の絵
晩秋のひとコマのように
頭の中に描かれ続いています。

 




今日は、久々に「イモ活」
宮城県名取市飯野坂にある
ジェラテリア Natu-Lino

 




実は、今年度の「イモ活旅日記」をスタートさせて間もなく
10月中旬に名取方面へ出かけた折に
路上で見つけた面白い看板?
夫にわざわざUターンして貰って駆け込んだお店でしたが
なんと・・・
「まだ焼けていないんですよ~( ;∀;)
あと2時間ぐらいはかかるかと・・・」
う~~ん、、、また出直します。。。
それ以来、色々あったのでなかなか辿り着けず・・・



 

そもそもは、ジェラート専門店で
多くの方々はそれを注文しています。
店内には意外に広いイートインコーナーもあって
駐車スペースもあります。

今日、ようやく近くまで行ったの
再び寄ってみることにしました。



 

さてさて、今日はお芋はあるのかな~

入り口、ドアの手前に只今焼きたて熟成中?みたいな
保温容器で粗熱を冷ましているような
そんなお芋ちゃんがあったので
今日はOKかなぁ~♪

 

 

お店に入ると・・・
やや苦手な注文自動精算機がお出迎え~

えええっと・・・・

ん?  なちゅいも🍠 これかな?
2本の数字はどこへ入れるの?
まぁいいか~ 2回クリック
支払い・・・WAON
 食券のようなものが出てきたので大丈夫でしょう!!

 



それを提出すると、ここで袋に入れてくれました。
たぶん、ソフトクリームを乗せたり
ブリュレにしてもらったり・・・
そう言う食べ方がここのメインなのでしょうね~
でも、ワタシは素材のみのシンプルが好き
🍠は選べませんでした~(^-^;





 

「なちゅいも」って書いていますが・・・
品種は何かしら?
紅はるかのようです。
皮がとても薄くてなめらか~
中はねっとり、蜜がこぼれていました。
オレンジ色に近いかなり濃い黄色です。

 

 

秋の味覚 大変美味しく頂きました🍠

ルナにもお供えしました。
いつも二人で分けて食べていましたが・・・
ちょうだい、ちょうだい~
そんな笑顔の子が居ないと
張り合いが無くなって・・・

一人で全部食べてしまうと太りそうです。


  🍠  

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関山大滝を見ながら芋煮定食 | トップ | アップルパイといい夫婦の日 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉っぱ さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-11-24 15:05:17
>葉っぱ さん   こんにちは~(*^-^*)

昨年は、暑さのせいかサツマイモ
どこで食べても今ひとつで残念でした。
イモ活日記も書く気になれずでしたが・・・
今回は、とっても美味しかったので
良い感じにシーズン突入です。
いつも一緒に食べていたので、つい、ルナの分を取り置きたくなってしまいます。
返信する
Unknown (葉っぱ)
2024-11-24 11:31:08
アメブルさん、こんにちは(^^)
焼き芋🍠芋活の季節ですね。
なちゅらいも。
凄い!!あるんですね。\(^o^)/
美味しそうですね。
本当ルナちゃん、多分肩に乗って欲しいワン♡て言っていますね。きっと。
芋活美味しそうです。
葉っぱ
返信する
まーこ♪ さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-11-23 15:51:27
>まーこ♪ さん   こんにちは~(*^-^*)

焼き芋のシーズンですね~♪
どこかにもっと美味しい焼き芋は無いかなぁ~って
この時季の私のイモ活です(笑)
私が子供の頃は、そうそう、お小遣いで買える分を
焼き芋屋さんのおじさんが切って売ってくれていましたね~
長閑な時代です。
今回買ったのは、飲むような焼き芋で、甘く滑らかですよ~
とても美味しかったので、また近くへ行ったら買いたいと思っています。
ルナにももっといっぱい食べさせたかったです(´;ω;`)
返信する
igagurikun さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-11-23 15:43:53
>igagurikun さん   こんにちは~(*^-^*)

10月ぐらいから移動販売の焼き芋屋さんのあの音がするようになりましたね。
秋の風物詩のようでもあります。
でも、最近は焼き芋ブームで
意外にスーパーやドラッグストアで焼いて打っているとても手ごろな値段の焼き芋が美味しいんです。
ぜひ、お買い物途中にでも買って奥様と食べてみてはいかがでしょうか~♪
品種は、「紅はるか」がおススメです(#^.^#)
返信する
こんにちは♪ (まーこ♪)
2024-11-23 12:08:41
アメブルさん こんにちは♪
なちゅいも?
この写真を見て 思い出しました
子供頃 近所のお店(駄菓子やパン・アイスを売ってました) こんな壺で焼き芋を焼いてましたね
時々買いに行ってました 美味しいし
子供のお小遣いで買えましたよ 

大きいお芋さんですね
私は 柔らかいのが好きです~
ルナちゃん 美味しい焼き芋~ですよ
ワンコは お芋さん好きですね(^_^)
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-11-23 09:48:59
焼き芋美味しいですよね、
在京当時はよく食べましたがここ数年食べたことがないです、
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-11-23 08:22:36
>PAPAさん    おはようございます(*'▽')

壺焼きという手法で焼いたお芋は
さすがに、美味しいですね~♪
でも、壺には数本しか入らないので、お値段的にはそこそこ高いです。
でも、本当に美味しく仕上がります。

ルナと分けて食べていたので
一緒に食べる楽しみと、あの目をキラキラさせる顔がまたみたいなぁ~と思います。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-11-23 08:18:59
>ぷぅまま~   おはようございます(*'▽')

ご実家の近くの例の壺焼き焼き芋
あそこのは、色々食べてみましたがランク高いですね。
ただ、焼き時間で並ぶのが大変なマイナスがあるので
なかなか行けていません。
今季は、また行って見たい気持ちです。
名取のこのお店はイオンの少し先にあるので、行きやすいのも良いですね。
壺焼きが美味しいって再確認したような昨日でした。
返信する
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-11-23 08:14:28
>せしお さん    おはようございます(*'▽')

最近は、庭でも何かを燃やすと大変なことになるようで
焚火も許可が居るのでしょうね~
先日、天童へ入って行く辺りではあちこちで煙が上がっていましたが・・・大丈夫なのかなぁ~と思いながら車窓から見ました。
私も過去、1回だけの記憶が・・・お芋、真っ黒でしたが中は大丈夫だったのでホッとした記憶です(笑)
今ならアルミホイルにでも包んで入れるんでしょうかね~(*´ω`*)
返信する
レオさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-11-23 08:09:46
>レオ さん   おはようございます(*'▽')

昨年はお芋全体があまり美味しくなくて
焼き芋熱がやや下がっていましたが
今季、また期待を大きくして、
色々さがしてみようかなぁ~と言う所です。
ルナも大好きだった🍠
一人で食べるとちょっとつまらないものですね。
今週もお弁当作りお疲れさまでした。
また、来週、よろしくお願いします( *´艸`)
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-11-22 22:49:56
落ち葉の写真よいなあ~
私も昔 焼き芋焼いた覚えがありますよ
落ち葉ではないけど・・・
美味しかったですね~

「なちゅいも」うまそう・・・
紅はるかですか?
熟成させるから普通の紅はるかとは違うんですね
良い色でトロっとしてるみたい・・・
ルナちゃん 隣で食べてますよ おいしいねって言っていますよ。
いないと寂しいけどいつも隣にいると思っています(*^-^*)
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2024-11-22 21:16:27
ええーっ 知らなかった~
ナチュイモ、ね。いい事考えつきましたな~!
しかも壺焼きじゃないですかあ。
そしてめちゃくちゃ美味しそうです。

実家の近くの例の壺焼き焼き芋はここ最近いつ通っても人影がありませんでしたが
さすがにお芋本番のこの季節、少しは賑わってきたかな?
確認してきますね。

ルナちゃんもきっともぐもぐ食べたでしょうね💛
返信する
Unknown (せしお)
2024-11-22 19:30:49
今は落ち葉焚きも出来ないからですが、でも落ち葉を焚いた子供の頃、焚いただけで焼き芋は無し(;^_^A
さつま芋って、滅多に家に無かったんだよ( ノД`)シクシク…
返信する
こんにちは😄 (レオ)
2024-11-22 17:05:15
今年は「イモ活」ないのかな?
って思っていましたがありましたね(笑´∀`)

美味しそう~(≧∀≦)
ルナちゃ~ん♪
お空からお芋食べにきてくださぁ~い( ´艸`)💓
今週も有難うございました(__*)
来週も宜しくお願い致します🙇
良い週末をお過ごしください
返信する

コメントを投稿

イモ活旅日記」カテゴリの最新記事