運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

Hey Jude

2012年07月27日 09時43分31秒 | 日記

ロンドンオリンピック2012
どんな開会式になるんでしょうかね。

情報が少ない中、TVでも色々予測されてますがこちらの曲が歌われるのでは?と。

「The Beatles - Hey Jude」
Hey Jude, don't make it bad
Take a sad song and make it better
Remember to let her into your heart
Then you can start to make it better

ヘイ・ジュード
 
EMIミュージック・ジャパン

曲目リスト
1. ヘイ・ジュード 
2. レヴォリューション 


幕末偉人に学ぶ ストレス対処術

2012年07月26日 05時29分55秒 | 日記

不安が不満になり、不満が自分の悪いクセを引き出してしまうかも。

ストレスをストレスと感じない心になる事が大事なのだろうけれど、ストレスは無くならないよね。

お酒が入っていたのか、大声を上げたり、物を蹴飛ばしたり、防犯カメラに悪さをしようとしたり、電柱に立ちションしたり。
結構溜まっているな~って感じの人と、最近出会う事が多くなりました。

オイラも勉強会などで、これから行動しようかな~と思った矢先に潰されると、何とも言えない虚しさが込み上げ大きなストレスとなります。

愚痴ったり、不安に対してあ~だ、こ~だ言って、ストレスが一時解消されても、忘れた頃にまた違った形のストレスが発生したり、今度は自分が追い詰められたりと。

潰し合いをしている様では、一生安心は手に入らないかも。

幕末の偉人に学んで見たくなりました。















幕末偉人に学ぶ 職場のストレス対処術
 
幻冬舎

発売日: 2012/7/26


内容紹介
誰でもうつになるリスクを抱えている?!
「自分は大丈夫」と思っている人こそ危ない。


本書では簡単な設問で、読者のストレス状態を「燃え尽き症候群」、「意欲減退症候群」、「自傷他害予備軍」、「うつ予備軍」の4つのリスクタイプに診断。
リスクタイプ別に、現在の精神状態がどうなのかを解説するとともに、ストレスをためない生活法を坂本龍馬、西郷隆盛など幕末偉人の生き方を参考にしながらアドバイスします。
SKK式適性検査を通じて、多くの企業のコンサルティングを行う著者が、独自の視点で、幕末の偉人のおもしろエピソードなども交えて語る軽妙な文体は、
重くなりがちなメンタル実用書とは一味違う、楽しみながらメンタルリスクを自覚できる実用書です。
企業内のメンタルテキストとしてもおすすめです。


今年、初退治

2012年07月26日 04時13分03秒 | 日記

なでしこ、やりましたね。
凄いプレッシャーの中、本当に頑張りました。
色々研究され、良い所を潰されながらも最後には勝つ!
お見事です。

素晴らしい感動を頂きながら消灯すると、ブーンという音が聞こえたような。
しばらくすると、かゆい!
ヤラレマシタ。今年、初、蚊に刺されました。

オイラも本気モードのスイッチオン!

蛍光灯の側にいた蚊にスプレーをシュッ。
今年、初の蚊退治終了。


今夏は大活躍!次世代虫よけグッズ(R25) - goo ニュース
節電の夏。エアコンの利用を控え、窓を開けて暑さをしのいでいる人も多いのでは? そこで気になるのが、蚊をはじめとする夏の虫への対処法。クラシックな渦巻き状の蚊取り線香も夏らしくていいけれど、最近では虫よけグッズのバリエーションも広がっているようだ。

まず、火や電気を使わない“次世代の蚊取り”としてシェアを広げているのが、部屋にワンプッシュで薬剤を散布するだけで、12時間効果が持続する「おすだけベープ」(フマキラー)。また、ベランダや軒下に吊るだけで、玄関や部屋の窓辺に虫が寄りつかなくなる「虫コナーズ」(キンチョー)も話題になっている。まさにこの夏にピッタリの節電虫よけグッズだ。

また、キャンプや災害時にも使える「缶入り防虫キャンドル」(ロゴス)にもご注目。防虫成分として知られるシトロネラの香りで、蚊などの害虫を寄せ付けない効果があるのだとか。コンパクトながら燃焼時間は約13時間。夏の長い夜、電気を消して、キャンドルの柔らかな明かりで過ごしてみるのもいいかも。
(以下略)


お金に愛される魂のみがき方

2012年07月25日 00時00分00秒 | 日記

久々に一泊二日の遊びで10万円以上使ってしまった。

「夏枯れ」と言う言葉が有りますが、オイラの財布は夏本番を前に夏枯れ。
身体も久々のゴルフで筋肉痛。

ただ、久々の豪遊で気持ちはスッキリ。
同時に、お金、見得体裁に拘っていた小さい自分が見えちょっとテンションダウン。

欲にのまれず、運に乗りたいのだがなかなか開運叶わず。

ある方に「自分の器以上のお金を求めると、ロクな事が起きないよ。反対に器が有れば求めずともお金の方からやって来る。」と、教えて頂いたのを思い出した。

拘りや知識よりも、人を引き付けるあのオーラが欲しい。
全てを受け入れ、人を良い方向へと導くあの笑顔、あの輝きが欲しい。

金運をテーマに本を検索。
こちらの本はいかがでしょう。

お金に愛される魂のみがき方
 
扶桑社

目次
1 人生の成功者になる幸福のルール
2 お金と宿命の関係からわかる真実
3 家族が幸せになるお金との付き合い方
4 お金や物に縛られない生き方
5 波長の高いお金の使い方をするために
6 経済的に不安な時代に「真の豊かさ」を手に入れるコツ

内容紹介
「幸せなお金持ちになるには?」
「波長を上げるお金の使い方、貯め方とは?」
「遺産相続、リストラ、子育てなど、家族が幸せになるお金との付き合い方とは?」
「お金や物に縛られない生き方とは?」
「経済的に不安定な時代に”真の豊かさ”を手に入れるには?」

個人から企業まで、豊富なカウンセリング経験のある美鈴が、霊的真理をまじえてわかりやすくアドバイス!
  さらに、霊視した将来の日本の姿にも言及。不安の多い時代だからこそ心の中で反芻したい、
癒しと気づきのメッセージがそこかしこに散りばめられています。
また、巻末付録には「金運がUPする月別パワーフード」がオールカラーで掲載!
お金と正しく向き合い、豊かな人生を歩むための秘訣がギッシリ満載です。
さあ、あの世を味方につけて、真の意味での「お金持ち」「幸せ持ち」になりましょう!


<プロフィール>
美鈴(みすず)
胎内記憶と生まれつきの霊能力があり、地元・鹿児島にて修験道の霊能者であった師匠のもとで様々な呪術・浄霊法を
含め正しい「霊的真理」を学ぶ。14歳で能力を認められ、霊山にて特別に他の修験道の行者とともに荒行を始める。
18歳までの4年間、子育てや恋愛相談、行方不明者の捜索、事件解決などさまざまな相談を受ける。
霊能力を一切口外せず大阪で美容師となり、独立後TV・映画撮影ブライダルなどさまざまなシーンで活躍し
株式会社美鈴社を設立。その後、宿命には逆らえず、大阪を拠点に霊能者として活動を再開。
ビシバシ当たる「本物の霊能者」との評判が広まり、相談者がさっとう。持ち前の明るいキャラから「明るい霊能者」
とも呼ばれる。全国各地での講演会を中心に活動するかたわら、病院・ホスピスでの緩和ケアやデス・エデュケーション、
動物愛護活動にも携わる。著書に『あの世を味方につける生き方』(扶桑社)など。

 


「SAPPORO CITY JAZZ~Ezo Groove 2012~」

2012年07月24日 21時50分10秒 | 日記

仕事に、遊びに、親の世話にと、最近はキャパオーバーだなと自覚しつつも行って来ました。

友人が「たった一度の長い様で短い人生、楽しまなくては」と、ポツリとづぶやいてました。

札幌では「サッポロ・シティ・ジャズ」が開催中。
大通公園、札幌芸術の森野外ステージなどで、ジャズを中心にしたフェスティバルが行われています。
開催期間 は2012年7月7日(土)~8月23日(木)

上記の画像は、大通公園2丁目に設置されるドーム型のテント「ホワイトロック」です。
テント内は幻想的な映像と、400席の限定シートで音楽と食事が楽しめるようになってます。

計画停電が実施される場合、大通公園2丁目のグループは4番と20番です。


教えて!goo

地震情報サイトJIS