![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/cddc5a484e160d5381a96de2b02c0189.jpg)
時折
無性にこれが食べたくなります
そんな時でも
この年になると一晩待てるようになり
前の晩に金時豆を水に浸しておきました
金時豆(戻す前) 150g
牛肉 150g
ホールトマト缶 1缶
玉ねぎ 1個
人参 10センチ
ピーマン 1個
チリパウダー 小さじ2
ニンニク 一かけ
深層塩 小さじ1
こしょう 適量
玉葱をみじん切りする
人参とピーマンも粗みじんにしておく
牛肉も粗みじん
金時豆は水気を切っておく
ニンニクと玉ねぎのみじん切りを炒める
玉ねぎが透き通ってきたら牛肉を入れて炒める
人参とピーマンも炒め
材料がかぶる量の水を入れ
トマトを缶詰から出して手で潰しながら入れ
コトコト煮る
アクが浮いてくるのでていねいに取る
煮汁が少なくなってきたら、チリパウダーを入れる。
深層塩とこしょうを入れて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
豆は時間はかかりますが
弱火にしておけば
後は待つだけと言う感じで楽な料理ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
長い時間を待つことが出来るのは人間だけなのだそうで
バアバになった分
余計に長く待てる幸せ
無性にこれが食べたくなります
そんな時でも
この年になると一晩待てるようになり
前の晩に金時豆を水に浸しておきました
金時豆(戻す前) 150g
牛肉 150g
ホールトマト缶 1缶
玉ねぎ 1個
人参 10センチ
ピーマン 1個
チリパウダー 小さじ2
ニンニク 一かけ
深層塩 小さじ1
こしょう 適量
玉葱をみじん切りする
人参とピーマンも粗みじんにしておく
牛肉も粗みじん
金時豆は水気を切っておく
ニンニクと玉ねぎのみじん切りを炒める
玉ねぎが透き通ってきたら牛肉を入れて炒める
人参とピーマンも炒め
材料がかぶる量の水を入れ
トマトを缶詰から出して手で潰しながら入れ
コトコト煮る
アクが浮いてくるのでていねいに取る
煮汁が少なくなってきたら、チリパウダーを入れる。
深層塩とこしょうを入れて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
豆は時間はかかりますが
弱火にしておけば
後は待つだけと言う感じで楽な料理ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
長い時間を待つことが出来るのは人間だけなのだそうで
バアバになった分
余計に長く待てる幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます