アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

連日で稽古

2015年09月03日 | ツレの介護
茶箱のレッスン日は
ツレのリハビリ前に外出してしまうので
お見送りも出来ず

夕飯の時
ツレ「今朝ね
ケアの車に乗る寸前に車のステップで滑って
少し膝下を打ったの・・」と報告

「血が出たら始末書もんらしいよ」と聞く
そんな事態になったらスタッフがお気の毒

何時もなら
私が、ガッシリと後ろのベルトを掴んで乗せたのにね・・と
見送り出来ない我が身を申し訳無く思う

ツレ
「それよりね
帰りの車でも
『奥様はどうされたんですか?』って
お母ちゃんの不在を聞かれたのよ

これこれ、こんな稽古をしていて
と説明して

丁度
玄関に着いたからさ
玄関に置いてある二つの茶箱を見てもらったよ

最近作っている紬の手提げも説明して置いたから
今度会ったら手提げ見せてやってね

茶箱のこと
『素晴らしいですね
少し前に母の着物を処分したばかりだったのですが
奥様に貰って頂いたら良かったな・・・』って言っていたよ」

作品を宣伝してくれたんだ~
ありがとう♪

お母様の大切な着物を下さるって
お申し出も嬉しいけれど

思い入れのある着物の中の一つでも

茶箱なり
手提げ袋みたいな物なりで
スタッフさんの身近で楽しんで下さったら
その方が何倍も嬉しいな・・・

今夜も愉しいお酒になりました




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もあるんだ... (たえ)
2015-09-04 05:11:46
呉服にいた時 奮発して母に作ってあげた泥大島。同級会に着て行こうとすると雨
勿体ないからと着ないまま亡くなった。
姉にあげたら裄が合わない
いつか作り直して...35年が過ぎた
それこそ勿体ないよね
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2015-09-04 21:59:07
手間暇かけて完成させたこれ達・・

それを思うと
疎かには出来ませんよね・・

たえちゃん
運針は出来ますか?

縫いものの先生は
91才に成られ
新規の生徒さんはお断り中ですが

きっと
たえちゃんの
熱い思いを分かって下さると思うよ・・
返信する
Unknown (たえ)
2015-09-05 01:06:15
運針はいつも褒められたよ
中学生の頃だけどね 笑
義兄3日の検査でアルツハイマー認知症と結果が出たから、又施設探しや諸々 振り出しに戻ってやる事になった。
引越すまで私の時間は取れないかも...です
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2015-09-05 21:32:54
私は運針苦手です・・・

直す、おつもりなら
運針の得意なたえちゃんなので
一日で
自分サイズに作り替えれると思います~

着物姿のたえちゃん・・
見たいです~♪
返信する
Unknown (たえ)
2015-09-06 01:14:42
自分サイズに?
とても魅力的なお話です。
指導料なども気になるお年頃です
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2015-09-06 20:02:40
2時間半のお稽古で
1500円なんですよ
返信する

コメントを投稿