寒くなったら「おでん」ですね!まだ15時なのに行列ができています。
美味しそうです。 いつも行列が気になっているのですが、混雑しているのに立ち止まると通行の迷惑だし、買わないのに並ぶ訳にもいかず、おでんの値段はいくらだろうと気になっていました。
後日、定休日に遭遇しました。
価格価表です。安いです!流石は下町商店街です。私は、こんにゃく、しらたき、すじ、大根、じゃがいも、厚揚げ、がんも、卵等が好きですが、・・これは、食べたいものがいっぱい有ります。野菜揚や、いいだこや、あさりかき揚げ、ぎょうざ巻、いかからめ揚、なんか食べてみたいです。カレーボールやばくだんって、どんなものだろう?もちきんも・・・。
他にも貼り出していました。
地方発送もあるんですね。年末の予約もやっています。
左から、コロナウイルス対策があります。真ん中は、、触る奴がいるのでしょか!?例のユーチューバーみたいに?右の赤丸告知は、思い出しました。消費税率ですね。持ち帰るのと、この場で食べるので消費税率が違いましたね。
こちらにも価格表が有ります。おでんの製品じゃなくって、おでん種のメニューようです。40品以上のおでんが有ります!寿司屋みたいに時価も在ります!
冬の庶民の味方です。あなたは何が好きですか?