荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

2022年初場所盛り上がり中

2022年01月21日 | 散文

寒い東京の夕方です。初場所が盛り上がっています。

 

でも、コロナ対策で「入待ち出待ち禁止」中です。この風景は盛り上がっていません。

 

プラカードを持って立っているのは寒いでしょうね。ここ日陰だし。

 

櫓を見上げます。冬の空です。

 

幟がはためきます。幟が鳴ります。冬の風です。

 

私の戦前の予想どおり、優勝争いは照ノ富士、御嶽海、阿炎に絞られました。各々誰が優勝しても納得の相撲を取っています。・・・できれば照ノ富士に優勝させたい。103年ぶりの快挙(新横綱3連覇)が見たい! でも昨日負けてしまいましたね。

 

この時間から入場する人がけっこういます。このタイミングであれば、幕内からの相撲になります。そういう見方も有りですが、私にすれば勿体ない見方です。

 

移動します。

 

私のイチオシ、照ノ富士が居る伊勢ヶ濱部屋です。

 

普段と変わりません。照ノ富士、膝は大丈夫か?

 

隣のこのビルも変わらず応援しています。

 

一方、いつも肝心なところで負ける御嶽海が居る出羽海部屋です。

 

相撲界の超名門です。早く大関が欲しいところです。頑張れ御嶽海!  今こそ「ここぞ!」の時だ!と見ていたら、負けた・・・。

 

阿炎の居る錣山部屋です。引退届を相撲協会に預けたままです。素行が良くなっているそうですね。昨日も良い勝ち方です。

 

相撲内容は大関級です。将来の横綱として期待しています。

3力士が2敗で並びました。さあ、優勝は誰だ! 相撲内容が一番良いのは阿炎です。上昇の勢いもあります。照ノ富士の膝が心配です。優勝の一番手は阿炎と見ました。今日の阿炎ー御嶽海戦が楽しみです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都電と路地散策 | トップ | 真冬の上島珈琲店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事