タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

荒川河口コース20.44km 20/06/07

2020年06月07日 | ラン・練習

先日買った「医者が教える食事術」より

知らずに体の不調をつくっているものとは?

いかにも健康によさそうなものの正体

 コーラなどの甘い清涼飲料水が糖分を多く含むことはわかるとして、注意が必要なのはいかにも健康に良さそうな商品です。

 ポカリスエット500mlに炭水化物31g(角砂糖7個分)、アクエリアス500mlに23.5g(角砂糖5個分)、C.C.レモン500mlに50.5g(角砂糖12個分)といった具合に大量の糖が含まれています。

(コカ・コーラ500mlに56.5g角砂糖14個分)

 本来、健康的な人間の血液のブドウ糖濃度(血糖値)は空腹時90mg/dlです。つまり、その血液中には4グラム前後のブドウ糖が存在します。

 では、4gでいいところに、清涼飲料水などを飲んで、いきなり大量の砂糖がドバーッと入ってきたらどうでしょう。人間の体が全く想定していなかった、馬鹿げた事態が起きるのです。

給水は水にしようっと

 

昨夜は3月27日以来の生ビールを飲みました。

美味かったなぁ

昨夜は21時40分に寝て、7時41分に起きました。

合計睡眠時間は、9時間41分 トイレに2回行きました。

深い睡眠 36分

浅い睡眠 5時間30分

レム睡眠 3時間35分

非睡眠 20分

 

荒川河口コース20.44km 経過時間1時間44分14秒

ペース

 平均ペース 5分15秒/km

 平均移動ペース 5分06秒/km

 最高ペース 4分04秒/km

速度

 平均スピード 11.4km/h

 平均移動速度 11.8km/h

 最高速度 14.7km/h

タイミング

 合計 1時間47分21秒

 移動時間 1時間44分14秒

 経過時間 1時間47分24秒

心拍数

 平均心拍 144bpm

 最大心拍数 164bpm

ランニングダイナミクス

 平均ピッチ 174spm

 最高ピッチ 195spm

 平均ストライド 1.09m

 

ラップ1 5分47秒/km

ラップ2 5分27秒

ラップ3 5分48秒

ラップ4 6分44秒 カルガモの写真を撮った

ラップ5 5分10秒

ラップ6 4分57秒

ラップ7 5分17秒 1回目の給水

ラップ8 4分54秒

ラップ9 4分56秒

ラップ10 4分41秒

ラップ11 5分35秒

ラップ12 5分18秒

ラップ13 4分23秒 今日のベストラップ

ラップ14 5分59秒 給水2回目

ラップ15 5分04秒

ラップ16 4分52秒

ラップ17 5分20秒

ラップ18 4分46秒

ラップ19 4分51秒

ラップ20 4分57秒

ラップ21 2分38秒(距離0.44km)

 

 

カルガモの親子 こちらのヒナは8羽

 

 

こちらのヒナは9羽? ちょこまか泳ぐので数えにくい

アホー大臣がこれを見たら「日本の女性もこれぐらい生んでくれたら少子化問題も一気に解決するのに」とか言いそう

 

 

荒川河口コース折り返し

昨日はストロベリームーンだった?

水鳥がいるんだけど、みんな自民党じゃなかった、地味だね

 

 

アジサイ

いつもスピードを出している所だったけど今日はゆっくり走りました。(ラップ17)

 

 

昨夜は日本橋の書店で、中野信子著「空気を読む脳」を買いました。

不安や同調圧力に負けない 豊かな生き方を脳科学から学ぶ!

◎鋭敏な人ほどいじめに遭う

来年還暦だけど、もう我慢できない。来月いっぱいで退社しようと思っています。

 

 

細君は、ついでにこれを買いました。

 

 

昼ごはん

 

 

晩ごはん

1袋のインスタントラーメンを半分ずつ細君と分けて食べました。

泣けるなぁ(もちろん兼業主夫のタケホープが作った)

もちろん、これだけじゃ無いけどね。

 

 

デザートは、ローソンで買った「ブリュレロールケーキ」

美味かった

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする