新緑の季節ですね。
かねてから、
元気で動けるうちに行ってみたいと思っていた所がありました。
本当は、
もっと早く、行きたかった!
コロナもあったし、
ボランティア活動も忙しく、
時間が取れず、
ずっと、のびのびになっていました。
連休初め、
今月中に必ず行こう!と決めて、
ネットで調べていたら、
「お亡くなりになった?」
うそでしょ!!??
新聞にも出てないし。。。
もう一度、
調べたら。。。
次の日の朝刊に載っていて。。。
本当だったんだ。。。
やっぱり、
絶対、
今月中に行きたい!!
そう思って、
今週は、ずっと出っ放しだったのですが、
疲れていても、行く!!と決め、
切符の手配をしたのです。
前置きが長くなりました。
ご興味のある方は、
お付き合いください。
「旅」といっても、
「日帰り旅」で、
近場です。(笑)
17日の金曜日。
早起きをして、
行って来ました。
これが、乗車券です。
「東武鉄道」の特急乗り場って、
乗り換えが間違いやすいと言うか?
道のりが長いのです。
この矢印が「うん?」
わかるようで、解り難い???
でも、
足元を見ると、
こんなふうに親切に表示されています。
私の乗る特急電車が来ました。
「赤城」ですが、
私は、「相老」(あいおい)までです。
全席指定で、
私は、入口のすぐの所で、
足を延ばし放題!
短いけどね。(笑)
ゆったり~~~(笑)
後ろの座席を見たら?
誰もいない!!??
え~~~!!??
私一人?
本当の「一人旅」か!!??(笑)
残念でしたぁ~~~
写真には写っていませんが、
お一人、乗っていましたよぉ~~~(笑)
車窓からの風景も緑が濃くなってきました。
約2時間後、
着きました~!!
向こう側の歩道橋を渡り、
手前の方に降り、
この駅舎の中で、
特急券、乗車券を渡し、
駅の中で切符を買います。
Suicaなどは使えません。
もう一度、
歩道橋を登って、降りて、
こちらに戻ります。
歩道橋の上から遠くを眺めたら、
この風景!!
晴れ渡った青空に白い雲。
遠くの山並みに感動!!
小さな駅の待合室には、
お客様用のお座布団が。。。(笑)
ほのぼの感満載!!
たぶん、私の顔は笑顔だった思いますよ。(笑)
来ました!来ました!!
これが、
私が乗っていく「わたらせ渓谷鉄道」の電車です。
電車の中は?
反対側の座席に数人の乗客だけ。。。
ここでも、
「一人旅」感を味わいました。
走り出しました~~~
こぼれ日の中を走る心地よく、
電車の音が響き、
ガタン ゴトン ガタン ゴトン
ガタン ゴトン
ガタン ゴトン
。
。
。
。
。
さてさて、
今日は、ここまで。。。
明日に続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます