昨日は北風が強く吹き、寒い一日でした。
(今日は朝から雨降りで寒かった~)
絵本の集まりの日で、
市民センターに出掛けました。
今年最後の集まりだったので
ランチをして帰ろうということになりました。
みんなでランチ!って本当に久し振り!
でも、
食べたらすぐにマスク!
以前のようにランチが楽しめるようになったらいいね。
家に帰る途中、主人からライン。
「留守電が入ってるから早く帰れ!」
留守電なら急がなくてもいいんじゃないの?
留守電はすぐ近所のHさん!
電話するより、伺った方が早い!
実は、
国道沿いにあった某自動車会社の跡地に
「スーパー」が出来ると言うのです。
そんなバカな!!
昨日、立て看板を見て、
「葬祭場」となっていて、
お隣りの奥さんもやって来て、
「くらりさん、日産の跡地、何が出来るか?わかりましたよ!」
と、言いに来てくれました。
私も図書館に行く時、
信号待ちしてて、その看板を見て、
「え~~~~~!!そうりゃないよぉ~~~~」って思い、
帰って来て、
真っ先に主人に話したところだったのです。
スーパーが建つほどの敷地はないし、
コンビニはすぐ傍に二か所もあるし、
もしかして???
カフェ!!????
な~んて期待してたのに、
「葬祭場」
お隣りの奥さん、
「お世話になるかもしれませんが、近すぎるよね~!」
私、
「そうね~駅の傍にもあるんだし。。。」
二人で、散々、残念な話をし、
大笑い!
あ~それなのに、
何処から「スーパー」の話が出て来たんだ!!??
Hさんの言い分。
「くらりさんがスーパーができたらいいね!っていっていたから、
一番に教えてあげたかったのよ。
え~~~葬儀やさんなの!!??
私、みんなにスーパーが出来るって言っちゃったよ。」
私、
家に戻る前に、
もう一度、看板を見に行きました。(笑)
やっぱり
「葬祭場」!!(笑)
正直、
ショックでした。。。(笑)
やっぱり、
この辺りにはスーパーは出来ないと思う。
市会議員(女性)さんが家に来られた時、
お買い物が本当に大変なのでって話したけど、
議員さんだってどうすることもできないよね。
お年寄りの人達が本当に困ってる。
私もお年寄りだけどね。
今は、
主人も元気で運転できるし、
私もまだ自転車に乗れるけど、
乗れなくなるのも時間の問題。
お年寄りには「葬祭場」も必要だけど(笑)
「スーパー」はもっと必要よ~~~
こんなつぶやきでおやすみなさい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます