9月も今日でおしまいですね。
すっかり秋めいて涼しい季節になりました。
今日は、
36年前、私が息子を出産した日です。
一か月以上早く生まれ、小さな小さな赤ちゃんでした。
遠くの病院に運ばれ、保育器の中で大きくなり、
面会に行ったとき、看護婦さんが窓際まで連れて来てくれて、
抱っこしてあげる事も出来ず、ただただ涙が流れた事を思い出します。
あの日から36年が経ちました。
昨夜、息子からメールが届きました。
「いいだろう」
???????
毎日忙しい生活の中で、日曜日の昨夜は、
息子の誕生日を祝ってまりちゃんがご馳走を作ってくださったというのです。
なんで私が泣けるんだろ?(笑)
嬉しくてね。。。
ただただ嬉しくて。。。
メールも電話もほとんどないけど、
二人で元気で忙しく暮らしているんだろうな?
なんて勝手に思っていましたが、
仲良く暮らしてる様子が、
ただただ嬉しかったのです。
「いいだろう」
「美味しそう~よかったね。」
一番の親孝行です!
てなわけで、
今日は私にとっても大切な日で(笑)
私の労をねぎらう日でもあります!(笑)
主人と私もケーキをいただくことにしました。(笑)
って、このケーキ、スーパーで買って来ました。(笑)
「タルトタタン」と「モンブラン」
これ、すっごく美味しんです!
有名なケーキ屋さんのみたい。。。?(笑)
私はモンブランとコルネ。
コルネは庭仕事の後にいただきます。(ちゃっかりしてます。笑)
36年後の今、
息子も結婚し自分の家庭を持つことができました。
どうか、まりちゃんと助け合って穏やかに暮らしていって欲しいなぁ~
って、心から願っています。
さぁ~
私の残された人生、
適当に頑張って楽しい人生を送りたいですね。
くらりさんがとっても頑張った日でもありますね
当然のご褒美です 大威張りで頂きましょ♪
私・・・お孫さんが誕生したのかと
どえらい勘違いをしてしまいましたわ
失礼いたしました<(_ _)>
泣けるね・・・の後の(笑)は
嬉し泣き・・・私もうるっとなってしまいました。
こんな小さな赤ん坊が
今は幸せな家庭を築き
きっとその内に
こんな可愛い子供が生まれるでしょうね。
子は親を見て育つと言いますから
息子さんも、くらり夫婦をお手本に
素敵な家庭づくりの真っ最中ですね。
ほんと、こんなちょっとした事が親って幸せなのよね~~♪
赤ちゃんの時の顔、すっごく可愛い~
きっとイケメンさんなんでしょうね。
長男さんのBD,おめでとう~!!
都会の人は違うな~。日頃はしなくても、やる時はやる!お嫁さん。かわいいね。
うちにも来るといいな~。
スーパーのケーキもおいしそうね。自分へのご褒美、いただきましょ。
我家はまだまだ気が抜けません。後半月は我慢です。楽しい事もたくさん有るけど、10月は行事が多くて大変。
たくさん食べて、頑張らなくっちゃ。笑
YUKIさんはかわいいお孫ちゃん達が楽しませてくださるから私からみたら、本当に羨ましいです。
自分の出産の時より、お嬢さん達のご出産のときの方が緊張されたのでは?(笑)
こんなに歳をとったのにあの時の事って忘れられないですね。
子供が苦しい事もあるだろうけど、楽しい人生を歩んでくれる事が親として一番の願いですものね。
「孫」の話題もまた後ほど。。。(笑)
泣かせちゃった?
でも笑ってもらえたようで。。。(笑)
本当に小さくてちゃんと育つかな?って、大きくなっても発育が遅くて。。。
そんな子が一人前に結婚して。(笑)
二人とも忙しくて大変な毎日のようなのに、まりちゃんがこんなに美味しそうなお料理を作ってくれて。。。
有難くて。。。あ~また泣けそう~(笑)
そして、言っておかなきゃ!
私達をお手本にしたら。。。とんでもない夫婦になっちゃうよ~!(笑)
他愛無い日常が穏やかであって欲しい。ホント、ささやかな喜びだけど、親って。。。そんなもんですね。
赤ちゃんの時のままでいてくれたらよかったのに、今では残念な事になってます。(爆笑)
私も送られてきた画像を見て、主人と「見てぇ~、ステキよぉ~」って言っちゃったの。
まりちゃんのセンスだと思います。
本当に嬉しかったんです。
息子が「なんでお母さんが泣くんだよ。」って笑っていたけど、涙って嬉しくてもこぼれ落ちるものですね。(笑)
ぼんさん、
いっぱい食べて元気で乗り切ってくださいね。