私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

セントポーリアの開花

2024年03月09日 | 2024 花

「セントポーリア」が、

数年ぶりに開花!!

 

これはあの時のセントポーリアです。

 

あの時から、

ずっと、

キッチンの出窓に置いておきました。

 

あの時から二年半くらい経っているんだね。

 

忘れた頃にお水をあげ、

真冬は、

冷たいお水では可愛そうで、

ぬるめのお水をあげたり、

肥料もたま~に。(笑)

 

カーテン越しで、

東側からの光が一番のご馳走だったのかもね?

 

とってもかわいい!!

小さな蕾も見えてます。

 

もう一つの

ブルーのセントポーリアは、

こんな状態で、

お花の気配は全く無いのです。

 

小さなプラ鉢の中で、

子株に分かれてしまっています。

 

このままでいいのか?

子株を一つづつにしてあげないといけないのか?

 

セントポーリアって、

とっても可憐なお花なのに、

ちょっと気難しいお花?

 

何度買ってもダメにしてしまって。。。

 

母が若い頃、

このセントポーリアが大好きだったみたいで、

色々なお色を育てていました。

 

母も私も、

顔に似合わず(笑)

可愛いお花が大好きです。

 

このまま元気に育っていって欲しい。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の日の一日 | トップ | 13年 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aozoraharuka)
2024-03-09 23:31:41
うわぁ~!
待望のセントポーリアが目覚めたのね~♪
私にとっても気難しいセントポーリア
その開花には格別の嬉しさを感じるね^^
我が家のはそろそろのハズが沈黙よ

そちらでは本格的な雪でしたね
そんな中の外出って大変!
重い荷物まで
それでも待っていてくれるって原動力になるのね
くらりさんのやさしさも手伝って

ダブルヘッターは疲れるよ
ご無理のないように
返信する
Aozoraharukaさんへ (くらり)
2024-03-11 14:02:28
最近寒い日が続いています。

やっと咲きましたよぉ~!
「セントポーリア」って、本当に可愛いお花で、お値段もお手頃なので、つい、連れて帰りたくなるんですよね。(笑)
でも、育てるのって、普通のお花と違ってゆるいですね。(笑)
待ちきれなくて、つい、お水や肥料をあげすぎちゃうのよね。

まだコレだけのお花ですが、枯れなければいいくらいの気持ちで見守ってあげようと思っています。(笑)
返信する

コメントを投稿

2024 花」カテゴリの最新記事