おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

アサガオ 秋に咲く

2019年10月24日 06時28分03秒 | 植物

2019年09月22日07:49



2019年10月21日12:25



2019年10月11日10:04


人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 アサガオ
 夏の花、朝の花と思っていた
 秋、落ち葉の隣に咲く(写真1)
 熟柿の近くに咲く(写真2)
 昼食時も咲く(写真2)
 江戸期から品種改良のアサガオ
 品種改良は今後も続くアサガオ
 ゲノム編集技術などで(注1)

 注1 アサガオホームページ http://mg.biology.kyushu-u.ac.jp/
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水田二毛作イチゴ 2019年度... | トップ | 刻み稲わらの作土混ぜ込み »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アサガオ (toshiake)
2019-10-25 22:48:33
きれいですね。アメリカアサガオの花は約3センチ程度と小さい。ノアサガオはいつまでも咲いています。どちらなのでしょう?私には判別つきません。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事