ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語
おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止
下町の情景 井戸残る路地
2024年10月07日 11時58分19秒
|
景観
フォト・フレンズ久喜
9月撮影会の課題は五つ
一つは下町の情景
私は佃・月島の路地を狙う
観光客が迷う路地(写真1)
冷房排水の路地(写真2)
井戸残る路地(写真3)
高層ビルや観光客を見る路地
新旧併存の下町路地
注1
弊ブログ2024年09月19日
例会合評には当初の写真を写真2に替える
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2024年09月14日
撮影地:東京都中央区
#東京の下町
#佃
#月島
#フォトフレンズ久喜
#井戸
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
«
車窓から入る歳末の気配
|
トップ
|
歩ける距離に稲架・ハザ
»
このブログの人気記事
カワセミ百態119 獲魚3回
大豆ボッチ 大豆を積み重ねて自然乾燥
稲刈り後1ヵ月余 秋耕前に
人が近づいても逃げない冬鳥、ジョウビタキ <住...
ソバの実を棒で叩き落とす
丘陵崖に滲み出る水 <農村の水29>
重力に逆らうカリンの果実
ショウリョウバッタのように細くなりたや
穏やか用水路に轟音
若者も働ける農業をクレソン栽培に見る
最新の画像
[
もっと見る
]
カワセミ百態119 獲魚3回
22時間前
カワセミ百態119 獲魚3回
22時間前
カワセミ百態119 獲魚3回
22時間前
カワセミ百態119 獲魚3回
22時間前
カワセミ百態119 獲魚3回
22時間前
カワセミ百態119 獲魚3回
22時間前
カワセミ百態119 獲魚3回
22時間前
カワセミ百態119 獲魚3回
22時間前
カワセミ百態119 獲魚3回
22時間前
稲刈り後1ヵ月余 秋耕前に
2日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
私の町もこんな感じでした
(
河合
)
2024-10-07 19:47:48
私の生家前は似たような4mの私道で周辺は火災保険の高い町、と小学校で教わりました。実際怖い体験も有ります。
流石に井戸は無いですが街区の一角には共同水道で利用者が鍵持ち利用します。子供ながらに「井戸端会議」の場か、の記憶です。
返信する
路地の幅
(
有馬洋太郎
)
2024-10-07 22:06:03
河合さんの生家前の私道は4mですか、現在の様子は如何ですか、可能なら見撮したいですね。
佃と月島の路地幅は佃が狭いようです。東京神楽坂にも佃と同様に狭い路地があります。
返信する
家は無いです
(
河合
)
2024-10-08 08:06:02
>有馬洋太郎 さんへ
>路地の幅... への返信
親は引越して他界、家も変りました。
返信する
路地歩き
(
有馬洋太郎
)
2024-10-13 11:55:39
>河合 さんへ
>家は無いです... への返信
そうでしたね。
かつて貴兄の生家があった路地・地域を歩きたいです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
景観
」カテゴリの最新記事
臨済宗 宝徳寺 立冬のもみじ
脇に紅葉 前に紅葉
小春日和に
臨済宗 宝徳寺 立冬の床もみじ
飛行機の流し撮り
影絵の如し
晩秋の里みち歩き
四発大型機 白芒の先に
仲秋から晩秋へ
下町の情景 井戸残る路地
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
車窓から入る歳末の気配
歩ける距離に稲架・ハザ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おにぎり2個で農村・山村・漁村を、てくてく歩き、話を聞き、写真を撮っています。
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
385
PV
訪問者
258
IP
最新記事
カワセミ百態119 獲魚3回
稲刈り後1ヵ月余 秋耕前に
臨済宗 宝徳寺 立冬のもみじ
<我が家の菜園482> “スナップ やられてる”
マガモ小群 弦代公園に
脇に紅葉 前に紅葉
<我が家の菜園481> 秋冬野菜 順調
小春日和に
フジバカマに今年もホシホウジャク
<我が家の菜園480> “これ やっといて”
>> もっと見る
カテゴリー
家庭菜園
(491)
歴史
(17)
文化芸術
(6)
林業・山村
(7)
伝統工芸
(6)
農産物等加工
(34)
商業
(3)
民俗
(201)
自然現象
(102)
人
(14)
施設等
(108)
魚等
(25)
農村の水
(63)
昆虫
(311)
野鳥
(906)
諸活動
(110)
余暇
(17)
植物
(731)
動物
(59)
話し相手・介護
(7)
貝
(1)
挨拶・年賀
(3)
飼育鳥・家禽
(2)
料理
(11)
魚類
(1)
海鳥
(1)
農村
(114)
漁業・漁村
(70)
景観
(516)
農業
(1059)
日記
(26)
旅行
(13)
グルメ
(69)
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
最新フォトチャンネル
ch
440658
(5)
岳父の植物標本(熊本県五家荘)
ch
352159
(12)
イタチに遇う 昼間の里みちで
ch
350731
(8)
2015年 我が家菜園の野菜等
ch
351165
(16)
2015年 おにぎり2個の里み...
ch
330617
(31)
鹿児島の伝統食・アクマキを...
ch
212982
(33)
第23回贄川宿(にえかわじゅ...
ch
320348
(20)
旧秩父往還贄川宿 第25回(2...
ch
76697
(7)
農村・山村・漁村の野生動物...
ch
76720
(34)
農村・山村・漁村の草花 ...
ch
77160
(7)
カラスのぎょうずい 写真...
ch
77708
(5)
水稲の不耕起栽培 写真・...
ch
92523
(42)
国蝶オオムラサキ(♀)の羽化...
ch
94337
(15)
矢太神水源の魚、タナゴ? ...
ch
144755
(18)
出雲そば打ち-出雲縁結び空...
ch
202476
(14)
オオカマキリの毛虫捕獲 ...
ch
207155
(12)
熟柿を啄ばむメジロ 器械...
ch
212557
(9)
渓の紅葉 里の紅葉 秩父...
ch
253241
(56)
団塊男のブログダイエット ...
ch
319650
(60)
玄米餅つき 渡良瀬エコビレ...
ch
316248
(18)
88歳 落花生ボッチ造り 八...
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「おでん」に欠かせない具は何ですか?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
「おでん」に欠かせない具は何ですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
流石に井戸は無いですが街区の一角には共同水道で利用者が鍵持ち利用します。子供ながらに「井戸端会議」の場か、の記憶です。
佃と月島の路地幅は佃が狭いようです。東京神楽坂にも佃と同様に狭い路地があります。
>路地の幅... への返信
親は引越して他界、家も変りました。
>家は無いです... への返信
そうでしたね。
かつて貴兄の生家があった路地・地域を歩きたいです。