おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

アオサギの食餌手順

2016年11月24日 02時23分02秒 | 野鳥

写真13 11回目、最後の嘴突刺し。1回目から約5分後(弊ブログ2016年11月02日から続く


写真14 飲み込もうにも大きくて飲み込めない。魚の出血部位は心臓のあたり。アオサギは、どこを突き刺せばいいかを知る


写真15 水に浸し、滑りを良くして飲み込む算段。最後の突刺し(写真13)から約1分後


写真16 水浸しにしても容易ではない。最後、9回目の水浸しに向かう


写真17 9回目、最後の水浸し。1回目(写真15)から約5分後


写真18 最後の水浸しから約1分後、最初の突刺しから約12分後、飲み込めないのを察知して水辺のギャング・カワウが近づく
     アオサギはカワウと逆に向き、危機突破力でなんとか飲み込む


写真19 魚が喉を通っても水を飲み、滑りを良くする。1回目の水飲み。最初の突刺しから約17分後


写真20 アオサギも綺麗好き、嘴をヒューム管の端で拭う、4回目の水飲みの後
     最初の水飲み(写真19)から約21分後、最初の突刺しから約38分後


写真21 嘴を洗い、水を飲む。5回目の水飲み。嘴拭き(写真20)から2秒後
     最初の水飲み(写真19)から約21分後、最初の突刺しから約38分後

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 アオサギ、獲った魚が大きいと一気に飲み込めない
 まず、嘴で突き刺して息の根を止める
 ここで紹介する個体は11回突き刺した(8回目までは弊ブログ2016年11月02日
 次に水に浸し、滑りよくして飲み込む(上の写真)
 飲み込んだら水を飲み、嘴を拭く(上の写真)
 以上、アオサギの食餌手順を知る

 注1 嘴突刺し、水浸し、水飲みの各回数は、あくまで筆者見撮の限りである
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2016年10月22日 撮影地:埼玉県久喜市・沼井公園ビオトープ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一輪車利用の青空無人直売所 | トップ | 54年ぶりの11月初雪 楽しく歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事