おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

ジャガイモ植え <我が家の菜園250>

2021年03月21日 00時00分00秒 | 家庭菜園






 我が家菜園、3月中旬
 夏ジャガ植え(上の写真)
 キタアカリ、メークイン
 34の種芋片を2ウネに置く
 肥料は3種
 防草と掘抜きを考え
 黒マルチを敷き覆う
 今年の植えは遅い(注1)

 注1 2020年ジャガイモ植え:弊ブログ2020年03月10日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2021年03月16日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ 天を仰ぐ

2021年03月20日 00時00分00秒 | 野鳥








 ここは沼井公園ビオトープ
 03月13~14日の風雨前
 水面穏やか、西浮島(上の写真)
 アオサギに春、3組営巣
 相手待ち2羽
 その内の1羽、首を反り曲げる
 約50分の間に2回、天を仰ぐ
 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2021年03月11日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ満開 白釣鐘映える

2021年03月19日 00時00分00秒 | 植物






 春の空、青
 コブシ、釣鐘状満開、白
 青、黄、赤を待つ(注1)
 黄、少なし
 待つこと40分
 黄、過ぎる(写真2)

 注1 弊ブログ2021年03月03日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2021年03月15日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ぶ春 キタキチョウ

2021年03月18日 00時00分00秒 | 昆虫




 2021年春
 初見の蝶
 我が菜園のモンシロチョウ
 初撮の蝶
 キタキチョウ(上の写真・注1)
 忙しく飛びまわる
 止まるのを待つ、待つ

 注1 弊ブログ2020年09月09日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2021年03月15日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先に春 ソメイヨシノ開花

2021年03月17日 00時00分00秒 | 植物






 庭先のソメイヨシノ
 我が家の標本木
 満開ユキヤナギの先に赤らむ(写真3・注1)
 15日、2輪開く
 その内の1輪が写真1
 16日、5輪以上開く(写真2)
 妻と二人で開花宣言
 楽しみな満開

 注1 庭先に春 ユキヤナギにメジロ:弊ブログ2021年03月15日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1;2021年03月15日 写真2・3;同月16日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする