おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

アオサギの巣 吹き飛ぶ

2024年04月20日 12時48分12秒 | 野鳥
2024年04月12日12:33



2024年04月19日15:50



2024年04月20日08:04





 ヒューム管のアオサギの巣(写真1・注1)
 04月19日15:50
 水浸し(写真2)
 探鳥会仲間の話では
 午前には従来の位置(写真2・3の①)
 この日、強風吹き荒ぶ
 アオサギも風上に向き
 姿勢を低くする強風(写真2)
 何かの原因で巣を空けた際
 吹き飛ばされたのであろう
 途方に暮れるアオサギ(写真3・4)
 カメも心配そう
 “アオサギさん、元気出して”

 注1 弊ブログ2024年04月10日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガモ 朝の眠り

2024年04月19日 11時57分43秒 | 野鳥














 ほとんどの冬鳥は北帰行
 未だのコガモいる     
 04月10日朝7時半過ぎ
 護岸にコガモ6羽
 夜間採餌を終え眠る(写真1~6・注1)
 04月18日16:32
 コガモのペア、活動開始(写真7)
 ここは沼井公園

 注1:写真1・3・5;♀
  写真2・4・6:♂
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1~6;2024年04月10日 写真7;同年月18日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園427> 夏野菜の自家育苗

2024年04月18日 06時58分55秒 | 家庭菜園

キュウリ 2024年04月06日播種



坊ちゃんカボチャ 2024年03月30日播種



坊ちゃんカボチャ 2024年04月07日播種



ニガウリ 2024年03月30日播種


 我が家の菜園の夏野菜
 キュウリ、カボチャ
 ニガウリ
 17日現在、上の様に発芽
 妻の努力の賜物

 カボチャとニガウリは自家採種
 キュウリの種と培養土は購入
 カボチャは小ぶりの「坊ちゃんカボチャ」
 妻曰く、カボチャは自然交配なので
 どんなものが出るかわからない

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年04月17日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキケマンにシャガ

2024年04月17日 06時04分30秒 | 植物






 フォト・フレンズ久喜
 4月撮影会のスタートは佐倉武家屋敷(注1)
 小路の土手にムラサキケマン(写真1・3)
 屋敷竹林の日陰にシャガ(写真2)
 ムラサキケマンの初アップは12年前(注2)
 シャガのそれは13年前(注3)

 注1 3月撮影会:弊ブログ2024年04月16日
 注2 弊ブログ2019年03月29日2012年04月23日
 注3 弊ブログ2011年05月01日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年04月11日
 撮影地:千葉県佐倉市
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎白衣大観音の足下に

2024年04月16日 11時47分36秒 | 景観






 高崎白衣大観音 
 フォト・フレンズ久喜
 3月撮影会で伺う(注1)
 数十年、電車等からは遠望
 足下は初めて、念願かなう
 
 撮影会の課題は「大観音を色々な角度から撮る」
 その一部が上の写真
 白・赤・緑・青の対比
 後光さすような姿
 白衣に桜まといの姿等を撮る
 
 注1 弊ブログ2024年04月07日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年03月07日
 撮影地:群馬県高崎市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする