香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

スパイシーな精油たち

2014-01-10 23:54:27 | 植物の恵み
香辛料と知られるハーブも精油として、利用されています

オレガノ(Origanum vulgare L.)セリ科
抗菌、抗ウィルス、免疫促進、鎮痛
とても刺激的です
古代エジプトでは王や高貴な人のミイラを作る際の防腐剤として使われていました
フェノール成分が多いため、ごく少量を使う、また使用には注意が必要

クローブ(Syzygium aromaticum(L.) Mrerrill et L.M.Perry)
フトモモ科(別名:丁子)

抗菌、抗真菌、抗ウィルス、抗ヒスタミン抗血栓、抗酸化
局所疼痛(虫歯等)胃炎治療
オイゲノール含有85%以上 高刺激
フェノール成分が多いため、ごく少量を使う、また使用には注意が必要

コリアンダー(Coriandrum sativum L.)セリ科
エスニックには欠かせないハーブですが、精油の香りはとてもマイルドです
抗菌、抗真菌、抗ウィルス、鎮痛、疲労回復

ジンジャー(Zingiber officinale Roscoc)ショウガ科
お馴染みの生姜です
抗菌、抗真菌、抗アレルギー、抗酸化、食欲促進、肝機能改善、解毒作用、筋肉疲労改善、リウマチ、食欲促進

タイム(Thymus vuigaris L. /Thymus sygisL.)シソ科
ケモタイプ多数
免疫T細胞を生成するとても重要な胸腺の英語名はThymusです
昔、生贄として、人の心臓が捧げられていたとき、開胸した際にタイムの香りがしたから、とも言われています
メディカルアロマセラピーでは重要な精油の一つです
抗酸化、抗気管支炎、去痰、抗菌、抗真菌、鎮痛(坐骨神経痛、リウマチ)
フェノール成分が多いため、ごく少量を使う、また使用には注意が必要

バジル(Ocimum basilicum L.)シソ科
やや甘い香り
抗炎症、抗アレルギー、抗菌、筋弛緩、抗気管支炎、胃炎改善


レモングラス(Cymbopogon citratus/Cymbopogon flexuosus)
イネ科

トムヤムクンには欠かせないレモン様の香り
血管拡張、抗炎症、抗ヒスタミン、抗菌、抗真菌、鎮痛
シトラール含有75%以上
アルデヒド成分が多いので、ごく少量を使う、また使用には注意が必要


ブラックペッパー(Piper nigrum)コショウ科
鎮痛(坐骨神経痛、肩こり、腰痛、リウマチ)消化器系不良改善
刺激が強いので、ごく少量を使う、また使用には注意が必要


ご覧のように、抗菌など香辛料として使われている効能も生かされているのと、全般に体を温める作用があるので、ごく少量をベースオイル(植物オイル)で希釈して使用
消化器系の改善にお腹まわりに塗布すると良い

*これら精油の中には食品添加物扱いのものある
**妊娠中の方は使用に注意が必要です**






ゲシュタルトの祈り

2014-01-10 22:30:29 | 日記

私は私のことをします
あなたはあなたのことをします
私はあなたの期待に沿うために生きているのではありません
そしてあなたも私の期待に沿うためにいきているのではありません
あなたはあなた
わたしはわたし
それでも私たちの心がたまたまふれあうことがあればそれは素晴らしいことです
もし、そうでなくてもそれは仕方のないことです
(心理療法家フレデリック・パールズ)

この言葉を見て、あなたは何を感じましたか?
なんて冷たい

人はとかく相手に様々な期待を抱くもの
でも、それはこちらの都合なのです
相手は測り知らぬこと

そしてその期待に相手が答えないと怒りを覚えるのです
それもすべてこちらの都合なのです

私たちは地球の居候なのです
主たるは地球、そして地球は常にダイナミックに呼吸しています
その呼吸があるからこそ、私たちはこうやって生きていられるのです
地球は太古から何も変わらず、呼吸し続けています

人間の希望通りにいかなくていいのです
そして、無礼な私たちを懲らしめるのです
簡単にひとひねりで私たちを飲み込んでしまいます
それもまた、地球の呼吸に過ぎないのです

荒れ狂う気象を見ると、何故か嬉しくなるのです
「今日も地球は元気に生きている」

決して、月や火星のように渇いた大地にならないでほしいと