寝ても覚めても、そんな熱中できるものがありますか?
20代、仕事がとても忙しくストレスを感じていたとき、私は編み物にハマりました
セーターなら、1週間で編み上げていました
ところが、あまりの仕事の苦しさに会社をやめた途端、編み物も止まったなのです
その当時の私にとって、編み物は陽、日中の仕事が陰だったのです

そして、30代は仕事がまさに寝ても覚めてもでした
当時、母がガンで入退院していましたが、日曜に見舞いに行った私のほうが疲れきっていました。
朝、目覚めると感じていた事、それは「今日も生きてた」です
そして、今の寝ても覚めてもはアロマテラピーです

先日も日中仕事の狭間で時間が空いたとき、ふとメモノートにアロマテラピーに関してのことを書き始めたら、止まらない~
手が止まったのは、ノートのページがあと1ページになったから
それほど、夢中にさせるアロマテラピーの奥深さ


皆さんも寝ても覚めても、夢中になれるアイテムにアロマテラピーを選んでみてはいかかでしょうか
心身のバランスを取ることができ、自分のみならず、周りの方も幸せにすることができます
私は子供の頃からひどい偏頭痛に悩まされていました
疲れると蕁麻疹も出るほどでした
もちろん、風邪薬や鎮痛剤、胃腸薬も常備していました
いまは常備薬はありません。強いて言うなら、エッセンシャルオイルの入った箱が我が家の薬箱代わりになっています
病気にならない心身維持にとても役に立っています



そんなエッセンシャルオイルのパワー、ご紹介していきます

20代、仕事がとても忙しくストレスを感じていたとき、私は編み物にハマりました
セーターなら、1週間で編み上げていました

ところが、あまりの仕事の苦しさに会社をやめた途端、編み物も止まったなのです
その当時の私にとって、編み物は陽、日中の仕事が陰だったのです


そして、30代は仕事がまさに寝ても覚めてもでした
当時、母がガンで入退院していましたが、日曜に見舞いに行った私のほうが疲れきっていました。
朝、目覚めると感じていた事、それは「今日も生きてた」です

そして、今の寝ても覚めてもはアロマテラピーです


先日も日中仕事の狭間で時間が空いたとき、ふとメモノートにアロマテラピーに関してのことを書き始めたら、止まらない~

手が止まったのは、ノートのページがあと1ページになったから
それほど、夢中にさせるアロマテラピーの奥深さ



皆さんも寝ても覚めても、夢中になれるアイテムにアロマテラピーを選んでみてはいかかでしょうか
心身のバランスを取ることができ、自分のみならず、周りの方も幸せにすることができます

私は子供の頃からひどい偏頭痛に悩まされていました
疲れると蕁麻疹も出るほどでした
もちろん、風邪薬や鎮痛剤、胃腸薬も常備していました
いまは常備薬はありません。強いて言うなら、エッセンシャルオイルの入った箱が我が家の薬箱代わりになっています
病気にならない心身維持にとても役に立っています




そんなエッセンシャルオイルのパワー、ご紹介していきます
