写真は大地の恵み、太古の地層から採れた植物の塊です
これから植物ミネラルを抽出します
体への吸収率なんと98%


そして熱にも強い‼のだそうです
一般的にミネラルというと鉱物系ですがこちらの吸収率は、残念!10%だそうです
(針谷幸亜さん撮影)
こちら製品となった、植物ミネラルです
これをキャップ1杯程度をカップ1杯の飲み物(水など)に入れて飲みます
また、ご飯を炊くときに、同様に入れると、ふっくら
また、普段お使いの化粧水に入れると浸透力が増します
携帯スプレーに入れて外出先でも、シュッと手軽に足します

なぜ、ミネラルに興味深々かというと、私の左足の甲には10歳の頃から発症したアトピーがあります
これを完治させるべく、様々な原因を書物を読みふけりました
そして最近、アトピーとミネラルの関係に個人的にたどり着きました
今もあるのですが、これを治療するものと言えば、ステロイド系軟膏
私も皮膚科でなんの躊躇もなく、その軟膏を何十年も使っていました
しかし治るどころかどんどん拡大し、やがて右足にも!(O_O)
そんな頃、40代になってアロマテラピーと出会って、自分madeのクリームを主にティートリーやラベンダー、カモミールローマンなど加えて塗布、塗布をしました
右足のアトピーは発症は期間が短かったせいもあり、直ぐになくなりました♡再発はゼロ
さすがに30年以上も居座る左足のアトピーは手強い
そして皮膚の表面に現れる症状を抑えるクリームやオイルだけの対処療法の限界を感じ、源流を辿ることになりました
源流は腎臓、副腎皮質です
現在アトピー治療と言えばステロイド系、これは副腎皮質ホルモン剤を体の外からの与えるのです
わたしたちの体はたんぱく質イコールアミノ酸、血液やリンパ腋、細胞をつないでいる膠原(コラーゲンなどのネバネバ物質)などなどで構成されています
それらが形になるために重要なのがミネラル
腎臓は日々、塩分を含むミネラルの調整をしている第2の化学工場、そして副腎皮質、髄質からはこれらのスイッチのオン、オフを行うホルモンが出ています
私はこの二つに加え、第1の化学工場である肝臓の働きが子供の頃から弱い、というわけです
この二つの工場を正しい状態に戻したい、戻す決意をして、解毒用の精油ブレンドだったり、内服サプリだったり、気功が日常に加わることとなったわけです
そして、植物ミネラルとの出会い
ちゃんと、TPOが揃っての出会いが昨日ありました
ヒマラヤやペルーなどで採れる岩塩は太古にそこが海だったことを物語ります、まだ今のように汚染されていない頃の地球からの贈り物、昨日出会った植物ミネラルはそこが太古の大地のまま、閉じ込められて、今まさに開けたタイムカプセルに入っていたこれも地球からの贈り物
わたしたちのルーツもこの地球からポツリ落ちたアミノ酸とミネラルの偶然必然が集まり、進化を遂げて出来上がったものです


進化の諸説は色々ありますが、受精後の、細胞の変化を見れば、わたしたちがどうやって現在に至ったかを知ることができます
原点にもどり、体内のミネラルバランスを本来に戻すaction、植物ミネラルを摂る


ご質問
はこちら aromadeyui@mail.goo.ne.jp





これから植物ミネラルを抽出します
体への吸収率なんと98%



そして熱にも強い‼のだそうです
一般的にミネラルというと鉱物系ですがこちらの吸収率は、残念!10%だそうです

こちら製品となった、植物ミネラルです

これをキャップ1杯程度をカップ1杯の飲み物(水など)に入れて飲みます
また、ご飯を炊くときに、同様に入れると、ふっくら
また、普段お使いの化粧水に入れると浸透力が増します
携帯スプレーに入れて外出先でも、シュッと手軽に足します

なぜ、ミネラルに興味深々かというと、私の左足の甲には10歳の頃から発症したアトピーがあります
これを完治させるべく、様々な原因を書物を読みふけりました
そして最近、アトピーとミネラルの関係に個人的にたどり着きました
今もあるのですが、これを治療するものと言えば、ステロイド系軟膏
私も皮膚科でなんの躊躇もなく、その軟膏を何十年も使っていました
しかし治るどころかどんどん拡大し、やがて右足にも!(O_O)
そんな頃、40代になってアロマテラピーと出会って、自分madeのクリームを主にティートリーやラベンダー、カモミールローマンなど加えて塗布、塗布をしました
右足のアトピーは発症は期間が短かったせいもあり、直ぐになくなりました♡再発はゼロ
さすがに30年以上も居座る左足のアトピーは手強い
そして皮膚の表面に現れる症状を抑えるクリームやオイルだけの対処療法の限界を感じ、源流を辿ることになりました
源流は腎臓、副腎皮質です
現在アトピー治療と言えばステロイド系、これは副腎皮質ホルモン剤を体の外からの与えるのです
わたしたちの体はたんぱく質イコールアミノ酸、血液やリンパ腋、細胞をつないでいる膠原(コラーゲンなどのネバネバ物質)などなどで構成されています
それらが形になるために重要なのがミネラル
腎臓は日々、塩分を含むミネラルの調整をしている第2の化学工場、そして副腎皮質、髄質からはこれらのスイッチのオン、オフを行うホルモンが出ています
私はこの二つに加え、第1の化学工場である肝臓の働きが子供の頃から弱い、というわけです
この二つの工場を正しい状態に戻したい、戻す決意をして、解毒用の精油ブレンドだったり、内服サプリだったり、気功が日常に加わることとなったわけです
そして、植物ミネラルとの出会い
ちゃんと、TPOが揃っての出会いが昨日ありました
ヒマラヤやペルーなどで採れる岩塩は太古にそこが海だったことを物語ります、まだ今のように汚染されていない頃の地球からの贈り物、昨日出会った植物ミネラルはそこが太古の大地のまま、閉じ込められて、今まさに開けたタイムカプセルに入っていたこれも地球からの贈り物
わたしたちのルーツもこの地球からポツリ落ちたアミノ酸とミネラルの偶然必然が集まり、進化を遂げて出来上がったものです



進化の諸説は色々ありますが、受精後の、細胞の変化を見れば、わたしたちがどうやって現在に至ったかを知ることができます
原点にもどり、体内のミネラルバランスを本来に戻すaction、植物ミネラルを摂る



ご質問





