香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

やっぱり女王なんです part1

2016-05-18 06:00:29 | ちょっと一服


香り工房"結"のKatoです

香りの女王、そう薔薇です

精油の中でも極上

香り成分は数百種

あの複雑な香りは他の香りを寄せ付けません

そして、花そのものをすごい種類

多くに女性の名前がつけられ、それぞれのひとに捧げられています

グリーンの薔薇です



紫がかった気品ある形




赤ちゃんの顔くらいある大輪



華やかなオレンジ



花の形も多様です







part2に続く




至福の捏ねないパン23,24,25

2016-05-17 13:18:55 | 発酵食品


香り工房"結"のKatoです

今回の捏ねないパンは至福です

ミニ食パン型を購入、可愛いサイズ



そして、たねはcranberry&cream cheese

もう1つはレーズンの白ワイン漬けをいれました

もちろんプレーンも作りました


こちらcranberry&cream cheese



そしてレーズンの白ワイン漬け入り



翌日もしっとり美味しい水分5%エクストラバージンオリーブオイルに入れ替えたヴァージョンです



こちらプレーン




クロゼットにはドテラ社のラベンダー

2016-05-15 19:00:37 | 地球からの贈り物


香り工房"結"のKatoです

ラベンダーの花咲く季節ですね

ローズマリーも同様

今日はクロゼットに手軽に作れる消臭剤のご紹介です

作り方はとっても簡単

画用紙のようなきっかりした紙を二つ折りにして、内側にコットンを貼り付けます
スティックのりなどでいいです



そして、吊るすための穴をナイフなどで切り込みを入れて、紐を通します
中のコットンにラベンダーのエッセンシャルオイルを数滴垂らして



私は暇にリングをはめ、バーに吊るしています

ドアを開けるたびにラベンダーの香りがして💖な気持ちに

クロゼット内の建材の匂いも、服についた匂いも消臭

夏のものはスーツでもこまめに洗えるタイプを選びます

外出から帰って脱いだら、すぐにクロゼットに入れずに、熱を冷ましてからクロゼットに

正直なことを言うと、ラベンダーの香りはあまり得意ではありませんでした
多分、私には必要ではない香りなのだと思います

香水を作る際に、まとめる役がラベンダーだな、感じています
なんとなく、ぼやけ
たブレンドをキュッと引き締めて、それぞれの良いところを引き上げてくれるように感じます

クロゼットを開けた時の香り、ぜひドテラ社のラベンダーをお待ちの方は試してみてください

まだ、ドテラ社のラベンダーを試したことがない方もぜひ体験してください

きっとファンになるはずです



台紙の色に迷う迷う 切り絵

2016-05-15 06:00:11 | ちょっと一服


香り工房"結"のKatoです

途中だった切り絵を仕上げて
今回は誕生星座の、天秤座モチーフ
天使が可愛い~

さあ!台紙選び

迷うんですよね
色にも香りを感じますよね

ほら


そして


こちらも


あれこれ



はい、決定!!!



揃い踏み~~


星座シリーズは全部切り絵したい~~


疲れるとなぜか食べたくなる、肉食系に変身

2016-05-14 20:00:43 | グルメ


香り工房"結"のKatoです。

疲れると不思議なもので、私の生命維持装置のスイッチが入り、肉!!!!が食べたくなります

そして、やっぱりビタミンB群たっぷりの豚肉、それもブロックでガッツリ

skilletでgingerpork




そして、椎茸はskilletでアヒージョ風にオリーブオイルで、唐辛子、garlicも加えて調理


ここまで、こってりくるとさっぱりと
okraとミョウガ、醤油
日本人でよかった~


今日の一押しはこちら
氷とフローズンブルーベリー、イチゴジャム、甜菜糖、刻んだ生の生姜をミルサーでスムージーに



生姜のピリッとした感じがクセになる味に仕上がりました~~