香り工房"結"のKatoです
ラベンダーの花咲く季節ですね
ローズマリーも同様
今日はクロゼットに手軽に作れる消臭剤のご紹介です
作り方はとっても簡単
画用紙のようなきっかりした紙を二つ折りにして、内側にコットンを貼り付けます
スティックのりなどでいいです
そして、吊るすための穴をナイフなどで切り込みを入れて、紐を通します
中のコットンにラベンダーのエッセンシャルオイルを数滴垂らして
私は暇にリングをはめ、バーに吊るしています
ドアを開けるたびにラベンダーの香りがして💖な気持ちに
クロゼット内の建材の匂いも、服についた匂いも消臭
夏のものはスーツでもこまめに洗えるタイプを選びます
外出から帰って脱いだら、すぐにクロゼットに入れずに、熱を冷ましてからクロゼットに
正直なことを言うと、ラベンダーの香りはあまり得意ではありませんでした
多分、私には必要ではない香りなのだと思います
香水を作る際に、まとめる役がラベンダーだな、感じています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
なんとなく、ぼやけたブレンドをキュッと引き締めて、それぞれの良いところを引き上げてくれるように感じます
クロゼットを開けた時の香り、ぜひドテラ社のラベンダーをお待ちの方は試してみてください
まだ、ドテラ社のラベンダーを試したことがない方もぜひ体験してください
きっとファンになるはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)