旅に出て知らない街を歩くと、いつもここに住んだらどんなだろうかと考える。たかだか二三日の旅人に住み心地まで分かるわけもないが、なにがしかの感触を得てそれなりに想像してみる。妙な趣味だと思うが、旅行好きの中にはそうした興味を持たれる方も結構おられるだろう。
人生は一回だけで(たとえ生まれ変われても前世の記憶はない)、しかも短い。そうあちこち住んでみるわけにはいかない。生まれ育った土地にそのまま住んでおられる方も多そうだ
転勤で二、三年住む程度では、深くその土地を知ることは難しく、十年くらい住まないとその土地の感覚は身に付かないと思う。だから、せいぜい三、四カ所が実際住んでみることのできる土地の数だろう。
そうした住んで味わい理解するのはさておき、人は誰も伝聞、小説、旅行などでさまざまな土地の印象を持っている。それに皆、訪れてみたい土地を持っているだろう。
そこでそれを利用したクイズをやったら面白いと思う。歌手、俳優やジャーナリストは日本全国(海外も)を旅行しているはずなので、彼らを回答者に一枚の街角の写真からここはどこかを当てさせたら面白いと思う。単純だが「ここはどこでしょう」というタイトル、あるいは二番煎じ気味だが「ダーツになる旅」というタイトルでどうだろう。当たらなければ、だんだん遠景や食べ物の写真を追加して、最後に土地のなまりを聞かせれば7,8割当たるのではないか。どこかの放送局でこうした番組をやってくれないかな。
人生は一回だけで(たとえ生まれ変われても前世の記憶はない)、しかも短い。そうあちこち住んでみるわけにはいかない。生まれ育った土地にそのまま住んでおられる方も多そうだ
転勤で二、三年住む程度では、深くその土地を知ることは難しく、十年くらい住まないとその土地の感覚は身に付かないと思う。だから、せいぜい三、四カ所が実際住んでみることのできる土地の数だろう。
そうした住んで味わい理解するのはさておき、人は誰も伝聞、小説、旅行などでさまざまな土地の印象を持っている。それに皆、訪れてみたい土地を持っているだろう。
そこでそれを利用したクイズをやったら面白いと思う。歌手、俳優やジャーナリストは日本全国(海外も)を旅行しているはずなので、彼らを回答者に一枚の街角の写真からここはどこかを当てさせたら面白いと思う。単純だが「ここはどこでしょう」というタイトル、あるいは二番煎じ気味だが「ダーツになる旅」というタイトルでどうだろう。当たらなければ、だんだん遠景や食べ物の写真を追加して、最後に土地のなまりを聞かせれば7,8割当たるのではないか。どこかの放送局でこうした番組をやってくれないかな。