兼高かおるさんが亡くなった。90才だった。芥川隆行とのコンビで長く放送された兼高かおる世界の旅をよく見ていたので、又馴染んだ人が一人居なくなったと淋しく感じた。兼高さんは品のあるちょっとエキゾチックな美人で、世界の旅の中で何度か外国の要人にプロポーズされたことがあると聞いた。生涯独身だったので勿論お断りになったのだろう。旅番組以外では偽ダイヤと本物のダイヤを見分ける番組で兼高さんだけがいとも簡単に本物を見分けられたのを憶えている。この人の品の良さは実力を秘めた本物なんだと感心した。
まあ爺いの余計なお節介かもしれない、今ではセクハラと言われそうだが、どうして数多の美人が独身なんだろうと訝ってしまう。先日も滝川クリステルの横顔のアップをテレビで見た。相変わらず美しいのだがカラスの足跡が気になった。鬼も十八番茶も出花どころか、三十路でも美人というか可愛い女性がいつまでも独りというのは遺憾に感じる。女子アナの時代と言われるが、魅力的と思う女子アナにも独身が多いようだ。出水、林田・・。
花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに、というのとは違うかもしれないが、出来れば三十までに挙児をというのが医者としての忠告だ。本体は若く見えても卵は年を取っていく。産婦人科医は眼が回るほど忙しいのは理解して同情しているが、もっと声を上げて欲しい。セクハラに取られるかもしれないが、これは人生の先輩からのアドバイス。
尤も、相手の男がだらしなくなったのもあるかもしれない。