夢のあと

釣りには夢があります。夢を釣っていると言っても過言ではありません。よって、ここに掲載する総ては僕の夢のあとです。

幸運の兆し

2010年01月14日 19時42分16秒 | 釣り全般
まぁ、この画像を見ていただければ今年の僕の運勢が・・・てな事はないか。
誰が見ても富士山ですネ!末広がりの代表格・・・ン~~素敵っ!
日本の最高峰がどうしてこんなに美しいのか?偶然の仕業とは思えません。
湖面に映る逆さ富士を偶然にも流氷が打ち消して・・・凄くラッキーっ!
まぁ、富士山の話をしているときりが無いので、釣りの話です。
現地の友達から西湖でワカサギ釣りをしようという誘いがありました。そして早速○州屋に行って道具の調達です。しかし、店員の方が西湖は禁漁期だと教えてくれました。となれば山中湖のドーム船ってことで行ってきました。
 ドーム船は屋形船の窓を閉めて暖房し、床に穴が開いていてそこで釣りをします。よって長い竿は使えません。だいたい30cmから長くても60cm位です。仕掛けは○州屋で買った7本鈎の胴突き仕掛け。餌は紅サシ、アカムシ、ラビットが一般的ですが、僕はこないだの釣りで余った黄身練りも使ってみました。状況によって違うでしょうがやはり紅サシとアカムシが一番で、ラビットは使わず、黄身練りでは3匹を釣りました。
 結局131匹でした。他に5~6名この船に乗っていましたが、多い人は3束を超えていました。初めてにしては上々かな?

 ワカサギ釣りはやはり寒中でやらないと実感が沸きません。でも、この暖かさや利便性を経験してしまうと、もう寒中のワカサギ釣りには戻れそうにありません。

今日は

2010年01月14日 00時16分45秒 | 釣り全般
これから山中湖に行ってきます。
誘われてドーム船です。ワカサギ釣りです。
暖房完備!サオ・えさ・仕掛け、全部ご用意、トイレ完備(男性専用、女性用洋式各1ケづつ完備)、電子レンジ・トースター・湯沸しポットも完備、インスタントコーヒー・紅茶等無料サービスコーナー有り、専用てんぷら場完備、手洗い場完備、お昼に温かいお弁当をご希望で配達、小さなお子様も安心・・・どんだけぇ?

要は自分チの居間で釣りをしているようなのが理想??ちょっと釣りの根幹がずれているかも。でも、暖房が効いてて暖かく釣りが出来るのって・・・ちょっと魅力的。
 霞ヶ浦に行かなくなっちゃうかもね(笑。