ネコヤナギ - 愛知県安城市 2018-01-28 11:50:51 | みんなの花図鑑 ネコヤナギだと思うんですが、 成人式で良く見るフワフワ襟巻きみたい。 あるいは 仙人を後ろから見たところ、とか (^_^.) あるいは 新品の筆の穂みたいな~。 硬いつぼみの殻を脱ぐネコヤナギ。
マサキ - 岡崎平野・雪 2018-01-28 10:12:52 | みんなの花図鑑 だいぶ近づいて撮ったので 雪の結晶が見えるようです^^(オイオイ そっちかよー) この時期になると、マサキの果実も 膨らんだ種子が ポロリと落ちて、 抜け殻になっているものも出てきます(奥)。 岡崎平野の雪は 一面銀世界とは なかなかなりません。 畑や田んぼは 真っ白ですが、 葉っぱに載った雪は 周囲が解けて 斑入りの葉っぱになります(´∀`)
キンカン - 岡崎平野・雪 2018-01-28 08:43:02 | みんなの花図鑑 (画像 クリックで拡大表示します) 今日は キンカンに雪です。 キンカンが朝日に当たって 赤くなっています。 朝 7:49 の撮影です。 1月25日の撮影です。 この日の雪は ザラメみたいに粒子が大きかったのです。 日なたの雪は どんどん融けてゆきます。 最近は キンカンも もっぱら観賞用に 植える家が多く、春を過ぎても 採取されることなく 木にぶら下がっていることが多いです。