アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

木の実など - 雨の散歩(3)

2020-10-11 16:21:29 | みんなの花図鑑

いきなりアップですみません。ナンテンはいちばん雨しずくが大きいので、つい (´∀`)




ナンテンの実は 少し赤くなりかけたところです。




サルスベリ は 「百日紅」。花期が長いですね。



サルスベリの実も大きい雫が付きやすいです。





葉っぱだけですが、柑橘類と分かってしまいましたか (^_-)-☆




キンカンでした。




他にも レモン、なつみかんなどありましたが・・・





ハナミズキの実。葉も紅葉しています。




これだけでは何なのか 分かりませんが、実は ノウゼンカズラの花弁と雄しべがすっぽり抜け落ちたあとです。雌しべの先の柱頭に滴が付いています。




アサガオです。









フウセンカズラでした(^^ゞ





ニラのまだ青い果実です。



最後に・・・


雨の散歩(1) で 川から上がってきたザリガニです。威嚇のためにハサミを振りかぶりすぎて ひっくりかえってしまいました (´v_v`)
お粗末さまでした




コメントを投稿