2回に分けて、ガマズミ属の果実の現在を紹介。
さいしょは 本家?ガマズミ。
このガマズミはデンパークで7月に撮影したものですが、現在もそれほど変わっていないと思います。
ガマズミの学名は、Viburnum dilatatum。
ガマズミ属は ビバーナム属とも呼ばれます。
ビバーナムというのは 属名 Viburnum の英語読みです。
このあといくつかの木で確認するように、同じような木なのに、ガマズミと呼んだりビバーナム(ラテン語読みで ビブルヌムとする施設もあり)と呼んだりするので、同じ仲間とは思えなかった木を紹介します。
仲間の木のひとつめは 「ゴマギ」
ゴマギ(胡麻木、学名:Viburnum sieboldii )は、スイカズラ科ガマズミ属の落葉高木。(wiki)
新しいAPG植物分類体系ではガマズミ属は、ニワトコ属とともに、スイカズラ科からレンプクソウ科に移されている(同上)
果期は7月下旬-10月。果実は長さ8-10mmになる楕円形の核果で、最初赤くなり、完全に熟すと黒くなる。(同上)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます