桐の花にちょっとだけ似た花が咲いていたので、何だろうと思って 樹名板を見たら「アメリカキササゲ」と書いてありました。
大きな葉も キリに似ています。 樹高が高いところも。
キササゲは中国原産、 アメリカキササゲは 北米原産。
日本に来たのは明治時代。新宿御苑に植えられたのが始めで、今では各地の学校や公園等に広く使われる。(庭木図鑑 植木ペディア > アメリカキササゲ)
開花時期は6月~7月。花の直径は3センチ程度でキササゲよりやや大きいが、まばらに咲く。キササゲ同様に花の内側には紫色の斑点があるが、花そのものの色はキササゲより白いのが特徴。独特の香りには鎮静効果があるとされる。(同上)
実の形がササゲ(豆)に似て、アメリカ原産であることからアメリカキササゲと名付けられた。実は長さ30センチほどで、豆のような実が冬の間じゅう枝先にぶら下がる。キササゲ同様、薬用になる。(同上)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます