京都駅に行かれた方はお分かりになると思いますが
駅ビルの内部は 吹き抜け空間を多用し、 大階段の規模の大きさにも驚いたかと思います。
その構内、天井に近い空間に SKY WAYという連絡通路が出来たというので見てきました。
京都駅 烏丸口より見るとほぼ天井に近い部分にあります。
(クリックすると大きくなります)
構内から見上げると右上の天井に近い 白い部分です。
大階段をエスカレーターで上っても行けますが 伊勢丹デパートのからエレベーターが便利。
スカイウエーの入り口。
とにかく 長~い
左側が京都タワーのある烏丸口。
朝一番のオープンにもかかわらず外人の団体がご入場になっています。
ガイドブックの情報か?
ガラス張りの壁面、ガラスが手前側にそっているので太陽光の強い日は反射で綺麗に写りません。
夜にも行きましたが構内側からのライトの反射で駄目でした。
しかし目の前のライテイングされた 京都タワー は迫力ありました。
曇っていましたが西の山並みには雲がたなびき雨模様のこの日、面白い景観に出会えました。
★ このSKY WAYの伊勢丹側には ・・・・・「拉麺小路」があります。
駅ビルの内部は 吹き抜け空間を多用し、 大階段の規模の大きさにも驚いたかと思います。
その構内、天井に近い空間に SKY WAYという連絡通路が出来たというので見てきました。
京都駅 烏丸口より見るとほぼ天井に近い部分にあります。
(クリックすると大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/ca7d00b6272ef68e3483cf13a813d029.jpg)
構内から見上げると右上の天井に近い 白い部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/1b8236475ff8d6638ba3eb2d17832a87.jpg)
大階段をエスカレーターで上っても行けますが 伊勢丹デパートのからエレベーターが便利。
スカイウエーの入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/4037b5709f477ca2a03c5f80dcb44bf0.jpg)
とにかく 長~い
左側が京都タワーのある烏丸口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/310d6c07197193dae689b7ffdb1445a7.jpg)
朝一番のオープンにもかかわらず外人の団体がご入場になっています。
ガイドブックの情報か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/b824e2aec2e4b66c99bb6eb8bfe61aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/84/8e9401b3d6886385b4c07b1b92b67f7d.jpg)
ガラス張りの壁面、ガラスが手前側にそっているので太陽光の強い日は反射で綺麗に写りません。
夜にも行きましたが構内側からのライトの反射で駄目でした。
しかし目の前のライテイングされた 京都タワー は迫力ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/208a032a1ad375cedc448f8eb3300d38.jpg)
曇っていましたが西の山並みには雲がたなびき雨模様のこの日、面白い景観に出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/18b6fc785457108c556ece85f849487c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/1bd08613834b6f0085c52735ecdb8015.jpg)
★ このSKY WAYの伊勢丹側には ・・・・・「拉麺小路」があります。