DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

台北でレストランバスの運行開始 高級ホテルの食事を提供

2021年12月12日 | 台湾のバス・くるま

2021/12/10 16:19 中央社
参照記事
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202112100006

台北市で9日から運行が始まったレストランバス


2階建てバスの上階に設けられた座席で、風景を見ながら高級ホテルの食事を楽しめるレストランバスの運行が9日、北部・台北市で開始された。

新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いたのを受け、宿泊業と観光業の振興を図ろうと、台北市政府観光伝播局が市内を走る2階建て観光バスの運行業者と協力した。

月曜日を除く毎日、アフタヌーンティーが楽しめる1便とディナーを味わえる2便を運行する。所要時間は毎便1時間半~2時間程度。超高層ビルの台北101や国父紀念館など台北を代表するランドマークを眺められる。

値段はアフタヌーンティーで2人1800台湾元(約7400円)、ディナーは2人3240元(約1万3300円)。

月曜日を除く毎日、アフタヌーンティーが楽しめる1便とディナーを味わえる2便を運行する


当面は市内の有名高級ホテル、リージェント台北(台北晶華酒店)の食事を提供する。ディナーでは牛肉のワイン煮込みやマッシュルームのクリームスープなどのコース料理に、アフタヌーンティーでは特製バーガーやブラウニー、マカロン、マドレーヌなどに舌鼓が打てる。

各テーブルにはアクリル製のドリンクホルダーが取り付けられ、走行中にグラスが動くのを防ぐ。屋根は強化ガラスになっている。台北市の蔡炳坤副市長は、「違った角度から台北の街並みを楽しめる」とアピールした。












コメント

台湾・アロハ客運、13日を最後に全路線運休 経営悪化で

2021年12月04日 | 台湾のバス・くるま

2021/12/04 13:39 中央社
参照記事
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202112040002

全路線の運休を発表したアロハ客運


高速バス事業を展開するアロハ(阿羅哈)客運は3日、全路線の運行を今月13日を最後に休止すると発表した。今月末まで乗車券の払い戻しに応じるとしている。

同社は1999年から高速バス事業を展開。現在は台北―高雄線と台北―嘉義線の2路線を運行している。先月初めに財務状況の悪化がメディアに報じられ、その後、内部に向けて運休を通知する文書が出されていた。

バス事業を管理する交通部(交通省)公路総局高雄市区監理所によれば、3日に開かれた株主総会で運休が決まったという。

同監理所は、現在計364便が運行されている2路線は、ともに他事業者の路線があるとした上で、平日と休日どちらも輸送能力に余裕があり、お正月や旧正月などの連休にも対応できるとの見方を示した。混雑が見られた場合には他事業者に増発の協力を求め、影響が出ないようにする方針。

コメント

獨家!INGRESS電競巴士「NL-PRIME」正式抵台|CARLINK 鏈車網

2020年07月09日 | 台湾のバス・くるま





コメント

台北の景勝地で大型バス同士が追突 24人重軽傷

2020年06月29日 | 台湾のバス・くるま

線バスに追突し大破した観光バス



(台北中央社)端午節4連休の最終日を迎えた28日正午過ぎ、台北市の景勝地、陽明山で観光バスが路線バスに追突する事故があった。この事故で観光バスの運転手を含め、計24人がけがをし、病院に搬送された。うち1人が骨折の疑いで重傷、他の23人は軽傷だった。

事故の衝撃で観光バスはフロントガラスが大破し、路線バスの後方は大きくへこんだ。いずれの運転手からもアルコールは検出されなかった。観光バスの運転手はブレーキが作動しなかったと話しているといい、警察はブレーキの状態も含め、事故発生の経緯を詳しく調べる方針。

連休中、大勢の行楽客でにぎわいを見せる陽明山。ただ、27日にもワゴン車のブレーキが効かず、バイクや観光バスが絡む玉突き事故が起きたばかりだった。









コメント

中部横貫公路が開通60年 往年の高級バス「金馬号」再現し祝賀

2020年05月07日 | 台湾のバス・くるま

復刻バスのそばでポーズを決める観光局のマスコット、オ―ション([中央)と元バスガールたち



(台中中央社)台湾の中央部を東西に結ぶ自動車道「中部横貫公路」が今月で全線開通60年を迎えるのを記念し、台湾初の高級長距離路線バスとして知られる「金馬号」をモデルにした復刻デザインバスが運行される。交通部(交通省)観光局は6日、記者会見を開いて車両をお披露目し、かつての思い出を呼び覚ましてほしいと呼び掛けた。

金馬号は、台湾各地の公道を管轄する台湾省公路局(現公路総局)が1950年代から80年ごろまで導入していた大型バス。リクライニングシートや飲用水、扇風機などを備えており、最も乗り心地が良い車種として親しまれた。

復刻車両は、同局参山国家風景区管理処が、公路総局や台中市政府、地元バス会社などの協力を得て、同公路沿いにある山あいの温泉地、谷関と標高約2000メートルの景勝地、梨山(いずれも台中市)を結ぶ路線バスを利用。同公路が開通60周年を迎える9日に初運行される。運行期間は年末までの予定。

コメント

観光路線バス「台湾好行」金門線、運行部門と推進部門で2冠

2020年01月16日 | 台湾のバス・くるま
 


(金門中央社)台湾各地で運行される観光シャトルバス「台湾好行」の各路線を対象に交通部(交通省)観光局が実施した格付けで、離島・金門県の観光地を周る「金門線」が運行部門と推進部門で2冠を達成した。1位獲得は運行部門が5年連続、推進部門は3年連続。

金門線は現在、6コースが運行されている。運行コースは水頭テキ山線、古寧頭戦場線、獅山民俗村線、榕園太湖線、風獅爺(シーサー)ツアー路線、町での文化を探索するミニツアー。(テキ=羽の下に隹)

運行を担当する県公共車船管理処の担当者によれば、車内のガイドシステムは日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語に対応しているほか、無料WiFiサービスも提供。インターネットで乗車券の予約、座席指定が可能で、利用者にやさしい環境を整えているという。

コメント

台南市街地と高雄空港結ぶ快速バス、来月15日運行開始

2019年12月27日 | 台湾のバス・くるま

快速バスの利用を呼び掛ける黄偉哲・台南市長(前列右から4人目)





漢程汽車客運




(台南中央社)南部・台南市の市街地と高雄国際空港(小港空港)を結ぶ快速バスが来年1月15日から運行開始される。所要時間は片道最短約70分。空港を利用する市民の利便性が向上するほか、台南を訪れやすくなることで、外国人観光客の増加も期待される。

台南市街地は小西門を始点に、台南バスターミナル、台湾鉄路管理局(台鉄)台南駅裏手のシャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台南(香格里拉台南遠東大飯店)、台南市文化センターを経由し、高雄国際空港に到着する。1日8往復運行する。旅客機の離着陸時刻に合わせ、始発は小西門を午前3時30分に出発、最終便は午後11時30分に空港を出発する。運賃は片道150台湾元(約550円)。運営は、高雄市を拠点とする漢程汽車客運が担う。

台南市の黄偉哲市長は26日、記者会見で、快速バスは単なる公共交通機関ではなく、旅行サービスの一環だと位置付け、快適さや安心感、便利さを打ち出したと説明。遅延補償や遺失物の無料返送などのサービスを紹介した。

乗車券はインターネット予約サイト「KLOOK」で購入できる。中国語のほか、英語、日本語、韓国語の4言語に対応し、外国人観光客の利用を促す。

コメント

台湾のバス大手、東京で日本企業との合弁事業を紹介 MaaS導入に意欲

2019年07月21日 | 台湾のバス・くるま
  
 
WILLERとの合弁事業について紹介する国光汽車客運の呉定発副董事長(右)
  


(東京 20日 中央社)台湾の高速バス大手、国光汽車客運(台北市)の呉定発副董事長(副会長)が19日、東京都内で行われた次世代移動サービス「MaaS(マース)」のイベントで、日本の高速バス大手、WILLER(ウィラー、大阪市)との合弁事業について紹介し、できるだけ早期にMaaSを台湾に導入し、日台の旅客にサービスを提供したいと意欲を示した。

MaaSは「Mobility as a Service」の略で、移動をサービス化する新しい概念を指す。MaaSの現況と発展を探究する同イベントには日本から観光庁の田端浩長官、三重県の鈴木英敬知事ら、台湾から台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)の蔡明耀副代表らが出席した。

ウィラーの村瀨茂高社長は、「移動産業」は100年に1度の変革期を迎えていると強調。MaaSの推進には海外で経験を吸収し、提携を模索することが不可欠との考えから、2017年に台湾に合弁会社を設立したと説明した。ウィラーのプレスリリースによれば、国光の高速バスなどを活用した新しい台湾旅行スタイルの提供を目指すとしている。

呉氏は、自身が董事長を務める国光の関係企業、成運汽車製造(屏東県)がMaaSの推進を念頭に開発した3タイプのバスも紹介。このうち全長約12メートルの大型バスは量産体制に入っており、年末に営業路線に投入される。同7.2メートルの中型バスと同3メートルの小型バスはいずれも来年第1四半期にロット生産が始まる見通しだという。
 

コメント

新竹―桃園空港間の直行高速バス、年末にも運行開始へ

2019年05月07日 | 台湾のバス・くるま
 
新竹のバスターミナル「新竹転運站」



(新竹 6日 中央社)北部・新竹市と桃園国際空港(桃園市)をつなぐ直行高速バスが早ければ今年末にも運行開始される。林智堅新竹市長が5日、明らかにした。市民や市内で働く人の利便性向上が期待される。同市交通処によれば、毎日24往復を予定し、深夜や早朝にも運行される。

公共交通機関を利用して同市から桃園空港に行くには、電車、台湾高速鉄道(高鉄、新幹線)のいずれの場合でも途中でバスや桃園メトロ(MRT)などに乗り継ぐ必要があった。桃園空港への直行バスは、海外旅行をする市民に加え、台湾屈指のIT企業集積地である同市の新竹サイエンスパーク(科学工業園区)で勤務する従業員の海外出張に伴う利用も見込まれることから、市が交通部(交通省)に申請を行い、先月承認を得た。

海外出張を年2、3回するというサイエンスパークで働く女性は、海外に行く際の交通手段の選択肢が増えると喜んだ。市内の大学に通う学生は、海外に行く予定のある学生や教員にとっては便利になると語った。
 

コメント

淡水でレトロタイプのバス

2018年07月26日 | 台湾のバス・くるま
高雄や京都でお目にかかった特徴のあるこのバスに淡水で初めて遭遇。

捷運で淡水駅に到着。
いつも通りに駅前のロータリーでバスを物色していると大当たり!!

なんともレトロな大好きなこの形、いくつか種類があるようでこれは大きなタイプ。
京都を走っているのと同じタイプ。
(バックが障子をイメージさせるもので多分に京を意識したもの。


         


         



         

          

コメント

台北市2階建て観光バス「オープントップバス」

2018年01月24日 | 台湾のバス・くるま
台北市雙層觀光巴士
台北市2階建て観光バス「オープントップバス」









(台北ナビの記事より)← ←

このバス、始発は「台北」駅ですが、いずれもぐるっとまわってまた「台北」駅までもどってきます。だから出発地点からずっと降りずに1周乗ってもOK(ただし1周した時点で降ろされます)。途中にはいくつかバス停があり、そこで乗り降りすることも可能。チケットはバスでも購入できるようです(現金、カードOK)。チケットには4時間チケット、日中チケット、夜間チケット、2日チケットの5種類があります。半日や昼間だけ、夜だけなど移動時間に合わせて選べます。チケットはレッドライン、ブルーライン共通です(1枚のチケットでどちらも乗車できます)。

<料金>
4時間チケット 300元 ※4時間以内乗り放題(18:00まで)
日中チケット 500元 ※18:00まで乗り放題
夜間チケット 400元 ※18:00以降乗り放題
1日チケット 600元 ※当日乗り放題
2日チケット 1200元 ※2日間乗り放題
 

コメント

「熊本頑張れ」台湾、中央省庁も義援金口座開設/台湾

2016年04月22日 | 台湾のバス・くるま




熊本地震で大きな被害が出ているのを受け、衛生福利部(衛生省)は19日、専用口座を設置し被災者の救助や復興のための義援金の募集を開始した。集まった義援金は外交部を通じて日本側に手渡される。

同部は、台湾の人々の思いやりの義援金ができるだけ早く被災地に届き、被災者が震災から立ち直り、日常生活を取り戻すための助けになればとした上で、「日本が無事でありますように。熊本頑張れ」とエールを送っている。

新北市、嘉義市、台南市、高雄市も、19日までに市民からの義援金を受け付ける専用口座を開設。また、新北、台中、嘉義、台南、高雄などの市長がそれぞれ給与などを寄付すると表明している。

台湾は2011年の東日本大震災に、200億円以上の義援金を寄せている。



コメント

テレビ東京の人気旅番組「路線バス旅」 TV版から映画に

2016年02月19日 | 台湾のバス・くるま
















テレビ東京の人気旅バラエティ番組が、まさかの映画化!
舞台は台湾!マドンナは三船美佳に決定!

2016年2月13日 全国ロードショー!



<言葉の壁><乗り継ぎ><台風>と戦いながら3人は果たしてゴールできるのか?

スリル満点のガチ旅!ジワジワ人情系ロードムービーの傑作!

出演:太川陽介 蛭子能収 三船美佳
ナレーター: キートン山田
構成:釜澤安季子 音楽:遠藤浩二
プロデューサー:越山進 能登屋重男 五箇公貴 演出:鹿島健城
制作:テレビ東京 制作協力:PROTX ゼロス 技術協力:コスモスペース
配給:アスミック・エース株式会社
c2015「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」製作委員会


太川&蛭子の路線バス旅 まさかの映画化の理由をPが語る


最高視聴率15.3%を誇るテレビ東京の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の映画版『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』が2月13日から公開され、話題を集めている。シリーズ初となる海外ロケに挑戦したのは、お馴染み太川陽介(57)と蛭子能収(68)、そしてマドンナの三船美佳(33)。いったいどんな映画になったのか。プロデューサーの越山進さんに映画版製作の裏側を聞いた。

――この番組が映画化されると聞いて、視聴者は驚いたと思います。

越山:私たちも驚きましたよ(笑い)。ドキュバラ(ドキュメントバラエティー)の映画ってあまり聞きませんから。でも実は、映画化の話は前々からあって、やんわりと断っていたんです。ひっそりとやりたい番組なので…。それでも地上波放送も20回を超えるとルートが重複する回も出てきて、「たまには違うことをやってもいいかな」と思いシャレのつもりで作ってみました。

――マスコミ試写会では何度も笑いが起こっていました。蛭子さんは台湾でもいつもの調子ですし、台湾ならではハプニングや出会いもありました。

越山:場所が台湾になったというだけで、基本的にはいつも通り、ゆるい感じでやっています。当初、「映画だから今回は台本を作り込もうか」という案もありましたが、「それって面白い?」ということになり、通常版と同じく台本なしで撮影を行いました。

――映画化を知った太川さんと蛭子さんの反応は?

越山:お2人とも「本当にやるの? 大丈夫?」と驚いていたし、心配もしていたようです。でも太川さんはすぐ、いつも通り気合を入れてくれました。蛭子さんは、ちょっと引いていましたけど(笑い)。テレビでは“撮れ高”(撮影したうち放送に使えそうなシーンの量)が悪くても放送しますが、映画はお客様から鑑賞料をいただくわけなので、どうやって撮れ高を確保するかで議論になりました。でも結局いつも通りのスタンスで撮影に突入。うまくいくかどうかは、まさに蛭子さんの好きなギャンブルのようなものでした。

――ロケ地を台湾に選んだのはなぜですか?

越山:地理的に近い、路線バス網が発達している、日本語が通じる人もいる、といった理由からです。治安の良さもありますね。南米で同じことはできないでしょうし…。

――下調べはどのように?

越山:リサーチのチームが電話で現地のコーディネーターに話を聞いたりネットで調べたりしてから、制作スタッフでロケハンに向かいました。別番組で台湾のロケに行った太川さんから、「台湾のバス、すごかったよ」と話を聞かせてくれたこともありました。

――台風でバスが運休になるのは、最大のハプニングでしたね。宿泊先のホテルで蛭子さんが「失敗しても絆が深まる」と言って一瞬ヘンな空気になったシーンでは、試写室でも笑いが起こりました。

越山:あれは出演者だけでなく、スタッフも含めてどうしようかと真剣に話し合っていたところだったんです。あそこにいる誰もが「この人、絶対そんなこと思ってないだろう!」と突っ込みたくなる瞬間でした(笑い)。公開日が先に決まっていたので逆算して台風シーズンと重なる9月下旬のロケとなってしまいましたが、まさか足止めされるとは思わず、スタッフも本気で焦っていました。

――台風が来ることは事前に予測できたのでは?

越山:一週間前から天気予報をチェックしていて、「もしかすると」とは思いましたが、出演者の方もお忙しいので日程は動かせない。心配しても仕方がないので気づかないふりをしていました(笑い)。

――映画版とテレビ版、スタッフの顔ぶれに違いは?

越山:映画のために特別チームが編成されたわけでなく、いつもと同じスタッフで製作しました。ただ違うのは、映画では4K対応のカメラで撮影したということです。いつもとは違う4K専用の編集室で作業を行い、完成したのが11月末。12月に新年放送分のロケに出るという、ハードな日程でした。

――蛭子さんは完成した映画について何か言っていましたか?

越山:蛭子さんは普段は放送を観ないらしいんですが、舞台挨拶もあるので今回は特別に事前に観てもらいました。これまで1000本以上の映画を観てきた映画フリークの蛭子さんは、「ベスト10には入らない」と言っていましたが「50何位かな」とは言っていました(笑い)。当事者が言うのもおかしいですが、蛭子さん的にはロードムービーとしてなかなか良い出来だったようです。いろんなハプニングにハラハラドキドキしながら、3人と一緒に旅をしている気分になれると思います。ただ繰り返しますがあくまでシャレですので、結果の責任は取れません(笑い)。

◇『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』
太川陽介、蛭子能収、そしてゲストのマドンナの3人が、路線バスのみを使って3泊4日でゴールを目指す人気旅番組。年に2~3回、テレビ東京の『土曜スペシャル』内で放送され、2016年1月2日には最新の第22弾が放送された。『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』は初の海外ロケを敢行。マドンナに三船美佳を迎え、台北から最南端のガランピ灯台を目指す。全国公開中。


ちょっとだけの予告編 





コメント

台湾の車事情

2016年02月12日 | 台湾のバス・くるま
台湾の車事情 




痛バイク








痛車ならぬバイクです、どこの国にもマニアはいます。


工事現場で働く車

ミキサー車

日本ではこれだけの大型車両では道路上で作業できませんがさすが台湾、おおらかです。




ポンプ車





台南駅のホームにパトカー

ホームの端に警察署がありパトカーの用地が確保できず、こちらが駐車場代わりになっています。









消防車




日本の消防署、待機時間といえども訓練しているか車両の整備や掃除に余念がありません。
国は違うけどやはりプロたちは同じ意識のようです。

でっかいハシゴ車だけど念入りに手入れをしていました。





ヤマト

ほぼ日本と同じようなペイント、運転手しっかり制帽、制服を着用、台湾では珍しい。




コカコーラ

自販機の少ない台湾、街のいたる所にジューススタンドがありペットボトルのコーヒー、コーラはコンビニくらいでしか手に入りません。







コメント

臺北の巴士図鑑 NO1

2013年06月09日 | 台湾のバス・くるま
臺北の巴士図鑑 NO1





ウィラーのバス、国交客運と業務提携し色々な分野に働きかけているようです。




今日も早朝、駅前の新光三越横の館前通り、

遠くからも目立つこんなバスが止まっています。

高速バスも派手なバスが多いのですが観光バスも見事に目立っています。








もう一回、前から




国交客運、旧タイプ、見かける事はあまりありません。




国交客運がまだ国営企業だったころからあるバス。
アメリカから輸入されパワーのあるエンジンに物を言わせ走り回っていました。

しかし最近は老朽化が目立ち補充の部品も手に入らないことから廃止が決まりました。2016年中にはすべて廃棄されることとなりました。












最近、姿を見かけるようになったバス。雰囲気が全く違います。





早朝の「国交客運」の敷地にとまっていた雲豹号3台。
朝日にキラキラと光り輝いています。

このバス、台北から高雄、屏東まで走っています。









このバスとこの後、高雄の駅前で再会することになりました。








臺北の巴士図鑑 NO2 














コメント