DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

臺北 街歩き 予備校街

2012年07月30日 | 臺灣旅行記

臺北 街歩き
予備校街 






新光三越



この裏には込み入った路地が多く台湾の人たちの様々な日常があります。



補習班

予備校です、高学歴の台湾には必要な存在です。
留学思考の高い学生にとっても語学予備校は必然です。

そんな学生やサラリーマン向けの定食屋さん が多く安くておいしいお店が多いのもうれしいところ。


22時を過ぎる頃、帰りを急ぐ学生さんたちでこのあたりから地下通路、MRT(地下鉄)はラッシュになります。
夜市やカラオケ帰りの人たちも合流して夜の地下鉄は朝並のラッシュになります。






こちらは三越の西側、館前路。
こちらにも補習班が多く夕方から多くの学生さんたちで賑わっています。

マックやスタバもあり朝などここで勉強している姿も見かけます。


森田牧場洋食館 、入ったことは無いけどどんな料理を出すのか気になります。



同じく館前路。

この消火栓、溶接しているところをみるとこのままの姿で設置されたのか?
二重にひねくれた姿の必然性は??






コメント

臺北 街歩き 懐寧街

2012年07月29日 | 臺灣グルメ
臺北 街歩き   懐寧街 










消防署前には相変わらず救命ボートが置いてあります。



更に梯子車まで出して点検をしています。
この歩道、結構人の行き来の多いところ。
日本ではこんな所で梯子伸ばしてやるか??



新光三越がある館前路と消防署のある重慶南路の間にあるのが

大好きな通り懐寧街



小吃店が多いのが特徴です。
台湾にしては朝早くからオープンしているお店が多い。

6時過ぎから次々とシャッターが上がります。



こちらは三明治 (サンドウイッチ)が主力商品、
飯糰 ファントゥァン(おにぎり)もやっているようです。



安いですね、三明治が60円 くらいです。
すべてこの場で作っています。





隣り合わせのお店は
水煎包  日本風に言うと(焼まんじゅう)が売りのようです。





いかに日本人のお客さんが多いかがわかります。
・・・完璧な日本語のメニューです。



焼きあがったものを陳列、下から蒸気が出て画像が曇っています。
いつまでも熱々です。




買ったのは豆漿 トウチャン(豆乳)

お元気です 、、、、の日本語が入っていますよ!!

熱々で多少甘みがあって飲みやすい豆乳です。
日本のものと違い、においが全く気になりません。

機械でパックしてくれます。
持ち歩いても、ひっくり返してもこぼれません。



ニラ入り焼まんじゅう

ニラ、ネギ、春雨、干しエビ が入り私にも食べやすい味になっています。

生地は甘く厚みもあってボリュームがあります。
これだけでお腹がいっぱいになります。






コメント

臺北 迪化街

2012年07月27日 | 臺灣旅行記


臺北  
迪化街 ディーホアジエ








歴史のある建物が連なります。
このようなショットだけ撮っても面白い。

しかし中には廃墟のようになったものも多く見受けられます。





こんなお店もあります。



霞海城隍廟


台湾の人たちの信心深さは有名。
どの町にもこの様な廟が建てられています。




愛嬌のあるお顔をされています、現代っぽいお姿です。






永楽市場

この男の子、さっきから私を笑わせようと一生懸命です。



1Fはすべて魚や野菜、肉などを扱うお店でしたがこんなお店が2軒も出現していました。
不景気の表れなのか??






この日、やって来たのは買い物
必ず買っていく物があります。

いつもは大して苦労せずに手に入りますがどこにもありません!!

いつも半分くらいのお店に置いてありますがどうした???


この日は捜査二日目

いつもは覗きもしない最北部の店から始めます。
小さな店が並び観光客には縁のない地域。

徐々に南に移動しメインの通りにやってきました。







両サイドの店をもれなく探していきます。
やはりどこにも置いてありません。







やっと見つかりました!!

干し肉

台湾ではビーフジャーキーではなくポークジャーキー。
そう、豚肉です。

店頭に平置きにしたガラスケースがあり8種類ほどありました。

奥さんが奥から出てきました、この店を逃したら手に入らない

1種類100gずつでは足りないかな~??
日本ではもし買えても100g、1,000円 以上します。

このお店では200gで600円 くらい。

ここで悩みます!!

持ってきた旅行カバンの大きさ。
極力、荷物を少なくしてきましたが入りきるのか??

どう考えてもムリ!

いいか、東京に帰ってから後悔しても遅い。
全種類 8種類を200gずつ購入!!

奥さん一人では手に負えず奥からご主人を呼んできました。

この方が実に日本語完璧です。

日本での留学経験があるとのこと。
住んでいたのは高円寺・・・台湾からの留学生が多い街、楽しい生活だったそうです。

ケースにあった干し肉、ほぼ全部買い切ったぜ~、




これだけ、どの店にも置いていない理由を詮索。

私が訪れた時期、アメリカで牛肉の病気があり日本の空港では牛肉、鶏肉の持込みが制限されていました。

毎回、この様な問題が起こると税関にお知らせが張り出されます。
それをいち早く知った台湾の業者が店頭から引き上げたものと考えられます。

私は成田の税関で問い合わせしました。

鶏肉と牛肉の加工製品は持ち込み禁止ですが
台湾は豚肉がメインですので大丈夫です。





コメント

新北市 蘆洲 テレサテン

2012年07月26日 | 臺灣旅行記
 新北市 蘆洲 Luzhou ルーヂョウ
テレサテンが子供時代を過した街





蘆洲駅


正確には新北市蘆洲区
台北から河を渡った街。





実はこの街、テレサ・テンが子供時代を過ごした街です。

テレサ・テン(鄧麗筠)
本名:鄧麗筠
生まれは雲林縣 褒忠郷 田洋村。

そして両親、兄弟と引っ越してきた街が蘆洲。
貧しい生活の中、お祭りなどで歌って商品や賞金を手に入れて家族の生活に役立っていたようです。・・・というか支えていたようです。

お墓は北の街、金山。
その街を見下ろすように聳える金寶山の中腹にあります。


5月8日 の命日1月29日 のテレサのお誕生日には今でも香港や大陸、日本からも大勢のファンが集まります。
ファンにとってはいつまでも忘れることはありません。

生前、あまりこの街の思い出を語ることは少なかったようです。
つらい過去だったようです。


彼女のその思いがあるからか、私は台北から近いにもかかわらず訪れることがありませんでした。

しかし

蘆洲線 の開通も何かの縁。
少し、街を歩きたいと思います。




街並み

人通りが少ない街を歩いて行きます、何やら暗い雰囲気が街を覆っています。

曇り気味な天気ともあいまって寂しげな雰囲気はどうにも苦手です。

このまま駅まで戻ろうか??




歩道を歩いていると突如、厨房が出現。

歩道といってもあくまでもお店の敷地内。なにが置いてあっても文句は言えません。




中を見ると子供がたくさんいます。
なにやら楽しそうなお店です、
店内はすべて客席、外にもテーブルが置いてあります。

業務用の冷蔵庫も外ですね。

入店です。




メニューは食事中心

気になるメニューがひとつ、
下水湯 ってなんだ!!??

まさかね!!



冷たいビール が呑みたい!!

のどが渇ききっていたのでお聞きすると置いていないとのこと。
近くにコンビニがあるというので買いに走ります。

その間、ピータン豆腐 をお願いしておきました。
甘いタレが小品ながらインパクトありました。


ネギの細切りと鰹節がかかっています。

豆腐は絹ごし、ツルンとした食感が日本の物と全く同じです。




豚肉の三枚肉とネギの炒め物

薄い味付けでビールによく合っていました。



何度、呼びかけても振り向かなかった男の子二人。やっと撮れました。

店内、子供4人。


おばさんからスパルタで勉強を教えてもらっていたのか厳しい顔つきです。

画像に出てこない女性二人、



いきなり入ってきたおじさんに警戒気味だった姉妹もジャンケン、あっち向いてホイ!
ですっかり意気投合。

この笑顔にはおじさんたまりません!!



差し入れしてくれたライチ、二人と一緒にいただきました。



名残惜しかったけど帰ることに、、


飛び切りの笑顔で送ってくれました。





駅に戻るとこんなバスに遭遇。

台北市内でもよく見かけますが・・・何かちょっと響くものがありました。

東京は板橋から来た私。


板橋とは台北に隣接する大都市、私の住む小さな町とはえらい違いがあります。

しかし、だれかがよく蘆洲に来てくれたね~
と、言ってくれたような気がしました。









コメント

臺北捷運 蘆洲線

2012年07月26日 | 臺灣旅行記
 臺北捷運
蘆洲線 Luzhou xian ルーヂョウシェン



今回の目的のひとつ、台北の地下鉄の新路線に乗ることがありました。
蘆洲線 は新設された路線。

蘆洲 ~ 忠孝新生 まで全長10.3キロ,11個の駅,行程地下を走っています。


大橋頭站  DAQIAOTOU STATION

買い物に迪化街 に行ったのですが欲しいものがどの店を探しても無く(こんな事は初めて!!)

この日は諦め翌日、もう一度行くことにして・・・


ちょうど大橋頭站まで歩いてもさほど距離もたいして無いのでやってきました。






駅構内の壁面にはこんなオブジェが。




真新しいホームは清潔でいかにも新線のにおいまでしてきそうです。





車内は平日の昼間ということもあって乗客は少なめです。



この車両は通路を挟んで並行に並んだタイプ。



こちらの車両はL型、台北の地下鉄独特のタイプです。



この椅子は硬いし 、すべるし座りにくい!!



隣に誰か座っていてくれればいいのですがご覧のとおりだとブレーキがかかるたびにすべります。




大橋頭站を出てすぐ河を渡ると蘆洲行きと輔大行 に分かれます。
目的は無いのでどちらでもよかったのですがちょうど入ってきた蘆洲行に乗り込みました。



乗ったまま帰ってくるつもりでしたがある人 を思い出し終点で降りることにしました。

新北市 蘆洲線 蘆洲 






コメント

臺北 街歩き 4ケツバイク

2012年07月23日 | 臺灣旅行記

臺北 街歩き 
4ケツバイク




最近はあまり見かけることが無くなった4人乗りバイク。

以前は5人乗りも見かけることもありました!!



台北であるとき・・・

人間ではないのですが・・・

前から来た女性の運転するバイク。。。


前かごに3匹のワンちゃんが見えます。
信号で止まり横を見ると腕と腕の間に2匹・・・

更に足元を見ると2匹が!!・・・おいおい!!

目的地、(会社?)まで無事にたどり着けるのか心配になりました。



景美市場付近、今回、初めて遭遇しました。




重慶北路、手を上げ
「撮っていい??」・・にこの笑顔!!




同じく、「撮っていい???」に・・・

台北の子供結構、冷めています。
大人は優しいのに子供は冷静です。





おまけ。。

台北駅構内にて。

さすが自転車王国、台湾。

チャリもスポーツ車。

老人保障、生活保護・・、まだまだ発展途上の台湾ですが早く支えて欲しい生活です。








コメント

臺北 街歩き  歩道にゴムボート

2012年07月21日 | 臺灣旅行記

臺北 街歩き  歩道にゴムボート





国光客運西駅から新光三越に向かう途中、歩道にどっかりとこのボートが置かれています。
何故??





人が出てきて手入れを始めました。





両方とも船外機付、



ここは台北駅前の消防署。
近くには台北市と新北市の境となっている福和河。
この河でなにかあり出動したものと思われます。

この後、数日このままの状態でした。
しかし通行人はごく普通の様子で通り過ぎていました。





ここは別の場所の消防署。



日本の消防署、待機時間といえども訓練しているか車両の整備や掃除に余念がありません。
国は違うけどやはりプロたちは同じ意識のようです。

でっかいハシゴ車だけど念入りに手入れをしていました。





コメント

臺北 街歩き 車偏

2012年07月20日 | 臺灣旅行記

臺北   街歩き






宅急便のヤマトが台湾に行くとこんな姿に変身です、日本と同じようにピカピカに磨き上げています。
(華陰街入り口にて)

朝早くから街を散歩して帰ってきたところです。
まだまだ街は眠ったまま、お店のシャッターは全部閉まっています。

しかしヤマトだけは出陣体制です。




この車に会うのは初めて!! ↓  ↓  ↓

どうして??

台湾で自販機に会うのは大変。街角はもちろん、繁華街にもほぼありません。
確実にあるのは公園、それも二二八公園のような大きな公園です。


それはコンビニの充実にあります。
台北だけで5,000軒近くあるセブンイレブン、台湾全土でも7,000軒なのに!!

ホテルからあるいて5分以内に5軒もあります。
他の街を歩いていてもセブンの密集度は半端ではありません!!

・・・だからコンビニ専門のようなデリバリー車なので見かけることも少ないのです。

当たり前ですが日本のデリバリー車とは違うデザイン。
バスケの男女が飛んでいます、コーラ大好きな私にはハッピーな出会いです。

手に持っているラック欲しい!!












コメント

臺北 光華數位新天地  光華デジタル新天地

2012年07月17日 | 臺灣旅行記

臺北 光華數位新天地 
光華デジタル新天地












名称: 光華數位新天地 (台北・光華デジタル新天地)
住所:台北市市民大道三段8号(市民大道と松江路の交差点)
時間:10:00-21:00
休み:第2、第4火曜日(第5火曜日がある月は第3、第5火曜日)
H P:www.arclink.com.tw/
交通:MRT忠孝新生駅4番出口より徒歩5分。
松江路沿いに北上、正面に見える高架橋のある通りが市民大道。
その十字路の角にある左側のビルです。徒歩5分ほど。


今の台北は35度を軽く越えます。
こんな日は裏通りの日陰を探しながら歩いていきます。



この外壁には常にPRの写真がありますが今回は地味目です。






この日、訪れたのは午前中。
平日といえども午後になるとこんなゆったりとは歩けません。

時間を見つけてなるべく午前中に行きましょう!!







この日は特に買いたい物は無くなんとなくカメラ屋さんの前に来ると店員さんがカメラのストラップを薦めてきます。
そういえばデジイチのストラップが老化気味。

これは縦にも横にも伸縮します。手触りもいい感じです。
お買い上げです。

日本で買うとストラップは4000円~6000円
ここでは600元・・・2000円弱!!







この一帯には小さな商店も連なります、これらは
電脳街と呼ばれ色々なニーズにこたえています。






















ここにはお客さん店員さんのための飲食街が控えています。

台湾では自販機が少なく(ほぼありません!!)そんな時、いつもありがたいのがジュースのお店。
種類多く値段は80円~150円くらい、渇いたのどにしみ込みます!!








コメント

臺灣  タクシー事情

2012年07月15日 | 臺灣旅行記


臺灣 
タクシー事情





タクシーは計程車 といい、租車 とはレンタカーかレンタルバイクをいいます。

初乗り 70元(約210円)、距離追加250mにつき5元 待ち時間追加 1分40秒につき5元。

待ち時間 とは、渋滞による停止や信号待ちを含みます。 深夜料金20元追加(23:00~6:00)


夜間 (23:00~6:00)の場合はメーターの料金(20%の割増)+20元。荷物が多い場合は10元請求されることもあります

タクシーが止まったら、日本のように自動ドアではありませんから、自分の手で後部座席のドアを開けて乗り込んでください。もちろん乗ったら自分で閉めることも忘れずに。


まずは小銭 を用意しておきます。
おつりを多く用意している運転手さんが意外と少ないので降りる際、手間取り場合があります。

行き先(住所)を紙に書いておきます、英語が通じない運転手さんが多い。
ドアは自分で開閉します、自動ドアではありません。
シートベルトは必ず装着しよう(全席装着義務があり罰金対象です)
客引きしているタクシーは敬遠します、なるべく流しをつかまえます。


最近、台湾のタクシーが変わりつつあります。

主流のセダンタイプ。

以前に比べ車体にキズや汚れのあるものが減ってきました。
車内も清潔な車が増えてきました。

台湾のタクシーはすべて黄色!!
会社の違いも無く、個人タクシーもすべて黄色です。



最近、目につくようになったのがこのタイプ。






こちらも。



穏やかな人が多い台湾。
しかしこの国のタクシーといえども悪い人はいます。
遠回り、ボッタクリ、そんなタクシーもいますので油断をしないで下さい。





コメント

白色恐怖政治受難者紀念碑&介寿公園 臺北

2012年07月09日 | 臺灣旅行記

臺北 
白色恐怖政治受難者紀念碑




いつも総統府に来てもそのまま台北駅付近まで戻ってしまうか、二二八公園に寄ってしまいこの付近は来たことがありませんでした。

デザインだけに目が行き、カメラを構えましたが雰囲気がつかめずこんな写真になってしまいました。

白色恐怖政治受難者紀念碑






日本に帰ってから検索すると

国民党支配時の戒厳令下で犠牲になった本省人(台湾人)の人々を追悼する記念碑
2008年3月に竣工。



二二八公園の趣旨と全く同じものでした。



臺北 
介寿公園


介寿公園


総統府前の広場のような道路を横切ったことが無く、こんな所に公園があるなんて全く知りませんでした。初めて横切ったのに(信号が無い所から・・・)偶然、警護の警察官に見つかり怒られた!!・・・て、いうか警官も同じように渡っていた~

1931年「国民政府組織法」の改正により国民政府主席が中華民国元首となりました。
林森先生は1932年元旦に主席に就任、1943年5月自動車事故により逝去するまでの12年間、中国近代化に勤めた先生は大政治家として名を残しました。












狛犬


迫力があります。




いかにも中華な公園です。





更に回り込んでみると立派な銅像が朝日に輝いています。

台座には
林森先生像


林森と言ったら、林森北路 リンセンペイルーしか知らないぞ~~!!

私は行ったこと無いけど日本人がいっぱい遊びに行く有名な場所との事。
そんな立派な先生に失礼だろ!!歌舞伎町のような街にして。。。

でも、えらいといっても所詮、大陸の政治家ということ、どうでもいいか!





コメント

臺北  臺北ビール工場で昼呑み

2012年07月08日 | 臺灣グルメ

 

 臺灣菸酒股份有限公司
臺北啤酒工場タイペイピージョウコンチャン 








住所 :台北市八徳路二段85號
電話 :02-2771-9131
時間 :工場 10:00-17:00
ビヤホール: 12:30-1:00 18:00-23:00
定休日 :旧暦の大晦日
アクセス: MRT忠孝新生駅から徒歩約10分



交 通 
H  P 
H  P 
動画 CM 


以前から気になっていた場所があります。

コンビニで気軽に買える台湾を代表する台湾ビール。
何年か前に、工場に併設されたビヤーホールを訪れ気に入っていました。
日本統治時代から続く会社で台湾を代表する企業でした。

それが倒産というニュースに愕然としました。
しばらくして復活したというニュースを目にして近くに行った際は訪れるのですが正門は閉ざされたまま。

今回も空振りに終わるかと思って訪れると正門は開放され中に入れるようになっています。



現在 夜のビヤーホール 


2005年当時の様子 

入り口横に小さな池がありビールの樽から水が流れています。






ビールの樽が目印






このお姉さん、以前来た時にもビールを注いでくれた人に似ています。




泡が少ないけど一気に飲むつもりで二杯お願いしました。





以前、来た時にあった室内のビヤーホールはなくなり事務室になっています。
暑いけど(この日は30度超)この傘の下で呑むしかありません



先客が一組。
暑い中、つまみも無いままひたすら呑んでいます、3人で。


これから再び台北の街にカメラを手に出撃です。












コメント

陸家水餃麺食坊 臺北グルメ

2012年07月08日 | 臺灣グルメ
臺北グルメ  陸家水餃麵食坊 






MRT忠孝復興駅を降りあるお店を探しに歩き回りました。

しかし情報が古かったのか見つかりません。
台北ではおいしいお店を見つけても翌年再訪したら閉店なんてよくある事です。

やむなくメインの通りから路地に入り探す事にしました。

小さな公園に沿って何軒かのお店が見えてきました。
あるお店からおいしそうなオーラが漂ってきました。



店名: 陸家水餃麵食坊
地址:: 台北市忠孝東路3段251巷9弄14號(安東街50號公園) 
電話::02-2731-4794


大きな看板が目立っています。
店頭が清潔に保たれています。



なんともおいしそうな文字が並びます。



13時過ぎにもかかわらずお客さんがまだまだ入ってきます。



料理が出来るまでピータン豆腐 とビールで
甘いたれがピータンと豆腐にからんで絶妙な味になっています。

渇いた体にビールがしみ込んでいきます。



水餃子

厚みのあるプルプルな衣をまとった餃子がつるんとのどを通っていきます。



魯肉飯 (るーろー飯)

台湾の定番料理、なんとも単純で飾りの無さがかえってシンプルで人気になるのがよくわかります。
酸味のある甘いたれがすべて!!

ご飯と小さな肉のバランスの良さ、沢庵も台湾の人には当たり前のつけ合わせです。
小さな日本とのつながりがありました。




仲良し親子

忙しく動いている二人に感動しているとお母さんが日本語で注文を取りにきてくれました。
可愛いお二人です。







コメント

國光汽車客運公司 バス図鑑

2012年07月07日 | 臺灣旅行記

國光汽車客運公司 






臺北西站A棟、B棟の駐車場にて撮影。






















旧タイプのバス

旧公営企業時代から使われてきた米国から輸入された車両。
老朽化が進み2016年いっぱいで廃止される。



窓はこんな風に開閉します。




雲豹号












高雄の国光駅(バス駅)で見かけた雲豹号



場所は台鉄の高雄駅のそば









コメント

國光汽車客運公司 臺北西站B棟【廃 止】

2012年07月03日 | 臺灣旅行記



 國光汽車客運公司
臺北西站B棟 【廃 止】




所屬車站: 台北西站B棟 廃止・・・その後、公園として整備
住所:台北市中正區忠孝西路1段173號
TEL:02-23119893
H  P 


下の2枚の写真はネットでお借りしました。









台北駅の西側に簡易バス停が新設されています。
駅の南側にある「臺北轉運站」(バスセンター)にも乗り場があり3か所に分散しています。
行き先を調べ間違わないよう注意が必要です。







A棟に続いてB棟 のご紹介です。

新光三越側、消防署の前から撮影。




(まだA棟が工事中の写真)・・・2年前です。




場所は重慶北路と忠孝西路 の角に当たります。 現在は廃止








重慶路側より

忠孝西路には地下商街があります。
台北駅より続く端がこの付近。飲食店はこの下あたりにあります。



チケット売り場

どことなく 臺北轉運站 の1Fカウンターを思わせる形です。



自然光を取り入れ全体的に明るくなりました。



(料金表)

大溪 彰化 新營 台中 員林 台南 南投

北斗 高雄 埔里 嘉義 屏東 日月潭 阿里山




高雄行き時刻表

24時間稼動 しているので深夜まで飲み歩きそのまま乗車、朝になったら高雄駅!!
そんなことも良いですね。・・・一回だけあります。



ロッカー&トイレ

台湾のトイレ事情は日本と遜色ありません、どんな田舎に行こうと雑居ビルに入ろうと常に清潔に保たれています。
特にこの様な交通機関、鉄道の駅は清潔でにおいも気になることはありません。



売店 その1



売店 その2 (コンビニ?か)

いつも利用するのは深夜や早朝、なかなか利用する機会がないのですが旅行者にはありがたい存在です。





國光汽車客運公司 臺北西站A棟


國光汽車客運公司 バス図鑑






コメント