DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

#カラフル、インスタ映えスイーツ 京都で急増中

2018年01月26日 | 甘味・ケーキ・デザート
 
「ジェレミーアンドジェマイマ」の綿あめ。
桜餅味や抹茶味などの和風味とカラフルな見た目が人気を呼んでいる



京都市内の観光地や商店街で、カラフルな見た目のスイーツが人気を集めている。写真共有アプリ「インスタグラム(インスタ)」を意識した見栄えやおいしさが売り。休日ともなれば、女性客らが長蛇の列を作っている。

 昨年11月中旬に開店したソフトクリーム専門店「#goody」(中京区)。星や花、ハート形のチョコレートとクッキーを自由に組み合わせ、アイスの上にトッピングできる。飾り付けの菓子やアイスは、店での手作りにこだわっている。

 店内にはフォトスペースが設けられ、若い女性客が撮影を楽しむ。マネジャーの竹本一恵さんは「インスタやSNS(会員制交流サイト)の発信力は大きい」と人気の背景を語る。

 東山区の安井金比羅宮に近い綿菓子専門店「ジェレミーアンドジェマイマ」は、桜餅味や黒蜜きなこ味、抹茶味など9種類の綿菓子を販売している。かわいらしい見た目や新感覚の味が話題で、週末には店先に数百メートルの行列ができるという。昨年3月には、同区の古川町商店街に2号店をオープンさせた。

 中京区の寺町京極商店街にある「アイスロールファクトリー」は、米国で人気のロール状のアイスクリームが味わえ、女子中高生らがSNSに写真を投稿して話題を集めているという。

 ほかにも見た目にこだわったスイーツが数多く登場しており、昨年の流行語となった「インスタ映え」商品の熱気はまだ続きそうだ。
(京都新聞)

コメント

金箔スイーツ、京都に続々 SNS映え、好況も追い風

2018年01月26日 | 甘味・ケーキ・デザート
 
椀を覆うほどの金箔が載るぜんざい
(京都市左京区・箔匠きんとぎん)



食用の金箔(きんぱく)をぜいたくに使った菓子が、京都で次々に登場している。工芸品や宝飾品のように輝く姿は、口にするのをためらうほどだ。目を引く写真が数多く投稿されるSNS(会員制交流サイト)の普及や景気拡大、株価上昇も追い風に、きらびやかな「ゴージャススイーツ」が徐々に勢力を広げている。

 金色に輝く立体に刻まれた「GOLD 999・9」。ANAクラウンプラザホテル京都(京都市中京区)が期間限定で新たに売り出す「金塊ケーキ」だ。見た目は金の延べ棒そのもの。バレンタインデーに合わせて企画した。

 オレンジ風味の生地の全面に、食用の金箔を貼り付けた。長さ30センチ、幅11センチで、価格は1個1万円。同ホテルは「リッチな気分が味わえる。特別な相手に贈ってほしい」とPRする。金箔を貼る作業に時間がかかるため注文制とし、3日前までの予約が必要。2月7~14日に受け渡す。

 金箔1枚をそのままあしらったぜんざいやソフトクリームを販売するのは、昨年11月にオープンした和風カフェ「箔匠きんとぎん」(左京区)。商品をすっぽり覆うほど大きい金箔はインパクト抜群で、SNSで写真が数多く投稿されている。2月には金箔を載せた焼きカステラも新たに発売する。和田慎平代表は「金運がアップしそう、めでたい印象と好評です」と話す。

 1枚ものの食用金箔の用途はこれまで、お節料理向けなどが中心で、需要は年末年始に限られていたが、近年のスイーツ人気で1年を通じて注文が入るようになった。

 人気に火を付けたのは、国内で圧倒的な金箔生産量を誇る金沢市だ。石川県箔商工業協同組合(同市)によると、金箔の主用途だった仏壇需要が低迷し、業界は化粧品やインテリア向けなどの新たな販路を開拓した。その一つがスイーツだった。

 京都に先駆けてヒットした金箔ソフトクリームは金沢の定番商品に育ち、金箔を使ったコーヒーやふりかけも登場している。同組合の山賀直久事務局長は「新たな金箔の需要を掘り起こせた。若い人に箔に親しんでもらうチャンスだ」と効果を期待している。
(京都新聞)

コメント

上野 福助 閉店 ・・・その後 

2016年03月09日 | 甘味・ケーキ・デザート
上野 福助 






住所: 東京都台東区上野3丁目28-5   【閉  店】
 



松坂屋の裏にあるお店が上野界隈で有名な二店。

・ ・・・・・あれ、右にあった福助が変わっています。

建替えたのか?
でもお店の雰囲気ではありません。



近くまで行って拝見するとカタカナの社名が見えますが(都合により削除)
ビルの名前に唯一、「福助」の文字があります。

所有権は残っているようです。



この近辺、湯島、上野、御徒町界隈には昔から有名なお店がたくさんあります。


上野の甘味といえば、みつばち、みはし、つる瀬、そして福助が代表格。
隣にある蓬莱屋は、これまた上野のとんかつ屋御三家の一店。


その有名店が並んでいるのは珍しい!!

蓬莱屋でとんかつを食べてお隣の福助でおしるこ、あんみつを食べるのが楽しみ、

とんかつはヒレ、衣はあくまで薄く胃にもたれないのが特徴でお年寄りたちに絶大な人気、その後に福助でのんびりと時間を楽しむのが至福の時間。

私がお邪魔させていただいた時にもご主人の体調悪く心配していました。

70歳を越えたにもかかわらず営業中は立ちっぱなしの仕事。

大丈夫なのか?と心配しながらも上野に行く機会が減ってしまいそれっきりになっていました。

仕事を離れてもお元気で暮らしていることを祈っています。

* どなたかやめられた訳をご存知でしたら教えてください。



昔の上野福助(閉店) 







コメント (1)

池袋 タカセ

2008年12月17日 | 甘味・ケーキ・デザート





洋食 パン ケーキ
池袋 タカセ



住所: 東京都豊島区東池袋1-1-4   (1F・2F・3F・9F)

TEL:03-3971-0211
時間:9:00~22:30
休み:なし



大正時代から続く老舗のパン屋さん。

階上にはレストランも併設しています。

池袋に出て買い物帰りにこちらで食事したりパンやケーキを買っていく、という人が多いようです。

池袋にはデパ地下や駅中のおしゃれなパン屋さんが多いのですが昔から人気のあるパン屋さん。

食パンやケーキ、そして菓子パンは昔ながらのもので帰りにはつい、立ち寄って買ってしまいます。
















「バタービスケット」

バターの強い香りと味、サクサク感が素晴らしい。





「クロワッサン」

他の店に比べ大きめなところがうれしい、バターの香りは強烈過ぎずほどほど。





「カレーパン」




色ほど濃い味付けではなくあっさりとしたもの。

後味のよさも人気のあるところか。










コメント (1)

上野 福助 閉  店

2007年12月29日 | 甘味・ケーキ・デザート
上野 福助 閉店  





住所: 東京都台東区上野3丁目28-5   【閉  店】
TEL:
時間:
定休:
交通:


右が上野松坂屋裏にある(上野の三大甘味)の一軒、「福助」



隣がトンカツの名店「蓬莱家」

こちらは(上野三大トンカツ)の一軒です。

最近は韓国のガイドブックにも載りソウルのニュース番組の中で紹介されたそうです。

毎日、若い人中心に何組ものグループが2,900円という高額なひれカツを堪能しに暖簾をくぐります。


有名店が隣同士という贅沢なロケーションです。

中には「蓬莱家」でトンカツを食べてから「福助」を訪れるお客さんも多いそうです。












なんとも雰囲気の良いショーケース、毎日何人の人が覗き込んでいくのでしょう。




男女、年齢問わず引き付けてやまない基本の「あずき」


夏場にはこれが「氷あずき」として絶大な人気のメニューとなります。





あずきをのせた“裏メニュー?あんみつ”黒蜜別添え




白玉冷やしあずき577円 280-210







お土産用の「あずき」

なんとも言えず風情のあるパッケージです。

これで2人前、たっぷり入っています。







甘さ控えめ、上品な味わいなどと評されますが

このおいしさは食べねばなんとも表現のしようがありません。



ふっくらとしていてやわらか過ぎず、しっかりとした食感を残した仕上がり。

甘さも砂糖、塩、などの味の配合がわからないくらいバランスに優れたあずきです。

原料を吟味して長年の歴史の中から生まれたであろう老舗のうまさを実感しました。  







★ 現在、この右の福助だった建物は建替えられて新しくブテイックに変わっていました。

 ご主人がいらした頃、夏祭り(町内の小規模の祭り)が近づくと有志を集めお囃子を教えていらしたのを思い出します。
 
 コンチキチン、コンチキチン、と涼やかな音色がよぎります。



上野福助(閉店)・・その後 











コメント