DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

タイ料理 アユタヤ  池袋

2015年04月27日 | タイ料理
池袋 サンシャイン60通り
タイ国料理 アユタヤ 





住所: 東京都豊島区東池袋1-13-9鳥駒第2ビル3F(サンシャイン60通り)
TEL:03-3981-2900
時間:11:30~15:00 17:00~23:30 (土・日は11:30~23:30)
休み:なし(ただし年末年始は休み)








◆ タイ料理の中でも辛さが強めの郷土料理、タイ東北部のイサーン料理のお店です。
本場の庶民的な料理であるヤムウンセン、ソムタムと言ったサラダの味は、タイ料理好きにはたまらない辛さとすっぱさ。もちろんカレー、スープ、麺類、肉、魚料理も豊富にあり、辛くない料理も用意していますので、辛い料理が苦手な方でも大丈夫。各種デザートも豊富にあり、料理は全て安くておいしいと評判です。・・・・・・HPより



ランチメニュー





最初はガバオにしようと思っていましたがコック氏(女性)がこのメニューを持ってきて

(こちらのほうが肉の量が多いしボリュームもあるからいかがですか?)とアッピール、

と言うわけで決定!!

カオガイカテイム カイダオ

   ・・・目玉焼き&鶏肉とニンニク炒め




1Fからエレベーターに乗る時、ビルの幅がやたらと狭いのでどうなるかと思いましたがご覧の通りゆったりとした配置になっていました。

12時ちょうどの入店、込んでいるかと思いきや・・・・・一組の女性客のみ。

その後、入ってくるのは女性ばかり。

相変わらず女性の情報と味の評価の正しさを実感です。







サラダ、スープ、デザート付きで600円だったか?



なんとも見栄えのしない絵面です

ただ鶏肉をニンニクと炒め目玉焼きをのっけただけの料理。


しかし  タイ料理に詳しくない私ですがなんともあっちこっちにちりばめたスパイスの色々な味が訴えかけてきます。

決してレストランの味ではありません、

“車がすれ違えないほどの路地の中ほど、小さな食堂に入ると学生やOLがつかの間の時間を楽しんでいる。思い思いに砂糖や調味料を入れて自分の味を作っています。”

・・・・・・そんな景色が浮かんでくるような料理です。

洗練されていないけど癖になりそう、

タイ料理ってこういう味なんだ!!

思わず納得した味でした。





コメント

2015 新井薬師 中野通りの桜  東京

2015年04月26日 | 東京の桜


2015 新井薬師 中野通りの桜 




ここ数日、この西武新宿線の電車の中から「中野通り」の桜を見ていました。
忙しくて途中下車できずやっと日曜日訪れました。



(クリック!!)







やはり近くで見る桜並木は迫力がありました。





どの枝にも溢れるほどの花びらを咲かせています。






駅に戻ろうと線路沿いを歩いていると何種類もの花が咲いています。






椿も丁度、見頃を迎えています。







コメント

2015 新宿御苑の桜

2015年04月21日 | 東京の桜
2015 新宿御苑の桜






「新宿門」

JR・京王・小田急線  新宿駅南口  徒歩10分
東京メトロ副都心線  新宿三丁目駅E-5出口  徒歩3分
西武新宿線  西武新宿駅  徒歩15分
東京メトロ丸の内線  新宿御苑前駅出口1  徒歩5分
都営地下鉄新宿線  新宿三丁目駅C1/C5出口  徒歩5分

「千駄ヶ谷門」

JR総武線  千駄ヶ谷駅   徒歩5分
都営地下鉄大江戸線   国立競技場駅A5出口   徒歩5分



アップするのが遅れました。
今年は開花も早く強風と雨であっという間の桜でした。
今回、千駄ヶ谷駅 から歩いていきました。






















桜の間にビルが見えます。





1番高く見えるのが「ドコモ」、西新宿のビル郡が見えています。



































意外と少なかった花見の人たち、広いから目立たなかったのか?





同じ木から紅白の花が咲いています。





よく見ると同じ枝からも紅白の花が!!





(バラ科サクラ属)?
そして「モモ」の木??






サクラの木の下は一面の白いジュータンが広がっています。






























コメント

2015 京都の桜  銀月アパートメント

2015年04月20日 | 京都の桜
2015 京都の桜 銀月アパートメント 






銀月アパートメント・・・地図の情報以外何も持たずに来たので行き方がわかりません。
叡山電鉄叡山本線の茶山(ちゃやま)駅近辺ですが歩くと距離がありそうです。

京都御所付近でバスを待っていると(204系統)が目の前に。
停車案内を見ると「錦林車庫」を通るようです、営業所なので聞くことができそう!!


「5系統の岩倉行き」が近くを通るとの事で待つことに。
この路線は利用者多く頻繁に走っています。


京都芸大で下車し白川疎水通を入るとすぐ目の前にありました。
ふと通り過ぎたバスを見ると最初に乗っていた204系統です!!


満開の枝垂桜が建物を覆っているようです。



まだ建物がよく見えません。




これが全体像の銀月アパートメント


昭和初期の建物で近くにある芸大の学生や芸術家に人気があるようです。
映画監督の大島渚さんが昔住んでいたことがあるそうです。


一緒に撮影していた人が敷地に立ち入っていましたが私有地なので節度を持ってもほしいですね。



近くを流れる疎水の桜も満開でした。










コメント

2015 京都の桜 六孫王神社

2015年04月20日 | 京都の桜
  2015 京都の桜 六孫王神社





六孫王神社の桜 ろくそんのうじんじゃ
住所:京都市南区壬生通八条上る八条町509  
拝観:参拝境内自由
交通:市バス「六孫王神社前」下車、徒歩すぐ(京都駅八条口より16系統)
JR、市営地下鉄、近鉄「京都」駅八条口より西へ徒歩約15分


この日は朝から暖かく、昼近くから夏の日差しになって来ました。
地元の方々は薄着に、ダウンやコートを着た人は観光客というわかりやすい構図になってしまいました。





入ってすぐの枝垂桜。

こちらには狭いながら一重や八重、白や紅色のソメイヨシノや紅枝垂桜などの桜が美しく咲き揃います。黄緑色の八重の花が咲く珍しい御衣黄(ぎょいこう)桜も。



迫力の満開桜、



鳥居の上にも覆いかぶさるほど桜が咲いています。



石造の太鼓橋で神龍池を渡ると誕生水弁財天が祀られています。











狭いながらも池があります、ここ神龍池には神様のお使いの鯉が泳いでいます

後ろに見えるのは新幹線の高架。
そしてさっきから聞こえるのはSLの汽笛。

この高架の後ろにあるのは梅小路機関区。
SLを動体保存している場所です。

いつでも行けるという気安い気持ちから未だに実現していません。早く行かねば・・・と思っています。









コメント

京都の桜 京都府庁旧本館

2015年04月17日 | 京都の桜

 

京都の桜   京都府庁旧本館






住所: 〒 602-8570 京都市上京区下立売通新町西入ル薮ノ内町 
TEL:075-414-5433 FAX:075-414-5450
交通:•地下鉄・ 京都駅から市営地下鉄烏丸線「丸太町」下車、
二条駅から市営地下鉄東西線乗車、「烏丸御池」で烏丸線に乗換え、「丸太町」下車
市バス・ 三条京阪から10系統、京阪神宮丸太町から93系統、202系統、204系統、「府庁前」


以前、訪れた際にはこの建物の威容と入り口の守衛所の存在で入館できないものと勝手に決めつけ引き返したことがありました。






真ん中の入り口から中庭に入っていきます。




円山公園の初代「祇園枝垂れ桜」の孫にあたる枝垂桜、大島桜、紅一重枝垂桜、紅八重枝垂桜など6本の桜があり、多くの府民に親しまれています。

そのうちの1本が造園家・佐野藤右衛門氏の調査により、オオシマザクラとヤマザクラの特徴を持つ、珍しい品種であることが判明。2010(平成22)年には佐野藤右衛門氏により、「容保桜(カタモリザクラ)」と命名されました。






建物の重厚さにも負けない咲きっぷり!!














コメント

2015 京都の桜 半木の道

2015年04月16日 | 京都の桜
2015 京都の桜 半木の道 





半木の道 (なからぎのみち)
京都市左京区下鴨半木町 


出町柳の付近、桜の名所が多く控えています。
賀茂川と高野川が合流しどちらの川面にも桜が咲き誇ります。

特に賀茂川両岸には桜の帯のように植物園近くまで続いています。

この手前には府大のグラウンドがあり周りを桜の木が囲んでいます。

その先には植物園がありこちらにも桜が咲き誇っています。

そして植物園西側の鴨川東側堤防の散歩道。約0・8キロにわたり、ヤエベニシダレザクラが「桜のトンネル」のように咲き誇るっています。

実はここには何回か訪れていますが今回のように満開の時期は初めてです。

実は府大の桜、賀茂川の桜は早めで半木の道の桜は遅めの開花で今回のように全部が満開というのは初めてです。


こちらの桜は八重紅枝垂桜
上品な赤が優雅です。






















コメント

京都の桜 渉成園 (枳殻邸)

2015年04月16日 | 京都の桜
京都の桜 2015年 渉成園(枳殻邸)






渉成園 しょうせいえん (枳殻邸)きこくてい
住所: 京都府京都市下京区下数珠屋町通間之町東入東玉水町 
TEL:075-371-9210
時間:9:00~16:00(参観受付は、15:30まで)
拝観料:500円以上の協力寄付金
*JR京都駅より10分


真宗大谷派 東本願寺飛地境内で別名枳殻邸(きこくてい)と呼ばれるのは創建時、生垣に枳殻(からたち)が用いられたことからそう言われるようになったそうです。


(京都タワーから)

いつ訪れても静かな佇まいのこの場所がこの日、なぜか次々と大勢の人の列が途絶えることがありません。

東本願寺でなにか催しがあったのか?
これだけ駅に近い場所にありながら観光客には知られていません。

おかげで写真を撮るにも人の列の途絶えたのを確認しながらでいつもより大幅に時間がかかってしまいました。



こちらの庭はこの広大な印月池 が特徴です。








奥にたたずむのは茶室。




回棹廊 (かいとうろう)

五松塢の北から向岸に渡る廊橋です、唐破風屋根が特徴です。




滴翠軒 (てきすいけん)、臨池亭 (りんちてい)

御信徒によるお茶の接待が行われていました。





枝垂れ桜の枝振りが半端ではありません。








特徴的な建物は傍花閣 (ぼうかかく)
渉成園のシンボルとも言える楼門です。

左右の側面に山廊と呼ばれる階段の入り口が、階上には四畳半の部屋が設けられています。



反対側から見ても左右対称。

桜との相性も完璧です。









コメント

住宅地にチューリップ畑 【廃止】

2015年04月15日 | 東京の景色
花言葉は「愛」6500本上井草


*現在は息子さんの代になり畑があった場所はマンションが建てられています。

杉並区上井草の畑で、色鮮やかなチューリップが咲き誇り、道行く人たちの目を楽しませている。

 近くの農業、増岡儀治さん(90)が、約30年前に富山県砺波市で見た一面のチューリップ畑に感動。以来、同市から球根を取り寄せて栽培し、毎年美しい花を咲かせている。「自分も楽しめるからこそ栽培を続けられる」と増岡さん。畑には白、黄、赤と3色のチューリップ約6500本が見頃となった。



★ 東京のローカルニュースでこんな記事を発見。
   早速、訪ねてみました。



周りは閑静な住宅地、本当にこんな場所に畑があるのかと思うほど。
平日だけどほとんど人も見かけない場所に何やら人が集まっています。
近づくと畑に綺麗なチューリップを見る人たち。





綺麗に花のラインが色毎に綺麗に揃っています。
手作りの定規を使って一人で植えているそうです。

個人でこんな花畑を作ってしまうなんて凄いですね。











東京の人ならお出かけになってはいかがでしょうか?

アクセス:西武新宿線井荻駅下車・中央線西荻窪(バス)井荻行き
    井荻駅から環七南へ信号3個目を右折、100メートルほど先に畑があります。



コメント

京都の桜   上品蓮台寺

2015年04月15日 | 京都の桜


京都の桜   上品蓮台寺  





上品蓮台寺 じょうぼんれんだいじ
住所: 京都府京都市北区紫野十二坊町33-1 
TEL::075-461-2239
時間:6:00〜17:00
休み:無休
料金:境内無料
交通:市バス京都駅前から206系統「千本北大路」下車


こちらは千本北大路の交差点を下ってすぐに開花状況がわかります。
境内から道路に溢れるように桜が咲いています。
















こちらの桜、時期によっては同じ木にピンクと白い花が混在しています。


以前、訪れた際、たまたま手入れをしていた庭師の方にお聞きすると、
「咲き始めはピンクで満開近くになると白く変わります。」
との事でした。

















コメント

京都の桜 木屋町 高瀬川

2015年04月15日 | 京都の桜



京都の桜
木屋町 高瀬川 






この付近 
交通:市バス・河原町三条・四条河原町:阪急河原町駅


四条通、河原町通り、そして先斗町と市内中心部にある繁華街。
そんな賑やかな繁華街にありながらこの季節になると白い帯状に続く桜並木に変貌します。

観光客の中でも京都マニアはこちらに押しかけます。

市内でも早めの開花で満開になったらあっという間に散り始め桜吹雪の舞になります。

夜にはライトアップが行われ両サイドにあるお店からもこの景色が満喫できます。


クリックすると大きくなります




西木屋町通 、この付近は川の両側から眺められます。



 旧立誠小学校前














四条通を下って行きます。

こちらからは人の流れも極端に少なくなります。
川の両岸に植栽があり落ち着いた雰囲気です。

夜にはおしゃれなお店も多く、安くて安心して飲めるお店が多いのも特徴です。

(高瀬川の右手の路地を入ったあたり。)













コメント

京都の桜  豊国神社

2015年04月14日 | 京都の桜



  京都の桜 2015年  豊国神社



七条大橋



鴨川はどこも満開です。


(クリック !!)


京都博物館前の交番を左折、

大きい物は2メートル近い石を積み上げたものです。

京都の中でもこんな巨大な石垣はありません。







このあたりは不思議な場所で狭い地域の中でも開花時期がばらばらです。

三十三間堂近くの養源院付近は遅くこちら豊国神社付近は早い、、、なんとも難しいエリアです。

豊国神社 前の耳塚公園ですがこちらの桜は半端ない満開状態です。








紅枝垂桜、赤に近いピンクが鮮やかです!!












豊国神社

豊臣秀吉を祭った社。
一旦、徳川家により廃絶されましたが明治になって復興されました。







この唐門 は伏見城から移設されたそうです。











コメント

2015 京都の桜  鴨川塩小路橋

2015年04月14日 | 京都の桜
2015 京都の桜 鴨川塩小路橋




鴨川塩小路橋付近 



新幹線で名古屋方向から京都駅に着く寸前、鴨川を渡ります。その一瞬、護岸に白い帯状の桜の並木が見えてきます。

私は市バスでこの付近を走っていてあまりにも見事だったので途中下車して撮影に向かいました。



どの画像にも人の姿が映ってしまいました。
それがかえって護岸の高さ、桜の大きさを測るのに丁度よかった。



市バスで清水寺や銀閣寺に向かう路線はもうひとつ上流の七条大橋を渡るのでこの光景は残念ながら見る事はできません。

この橋を通るのは(南5)という東福寺、伏見稲荷に向かうバスのみです。



この桜も丁度、満開ですが平日で地元の方々の姿もまばらでした。
そして観光客を見る事は出来ませんでした。








コメント

2015 京都の桜 四条大橋付近

2015年04月14日 | 京都の桜
2015 京都の桜   四条大橋付近 






四条大橋付近





いつの間にこんな整備が。

通り過ぎるだけの場所だったのがこんな桜の見所に変身です。








コメント

2015 京都の桜 加茂川&高野川   

2015年04月14日 | 京都の桜
2015 京都の桜 加茂川&高野川 








出町柳は加茂川と高野川が合流する場所です。

こちらは右手から流れ込む高野川


満開です





下賀茂神社 の参道はここから始まります。



加茂川 ・・・ここから下流が鴨川 と呼ばれます、しかし河川法上は上流から下流まで鴨川となっています。
又、加茂川は賀茂川 と表記される場合もあります。

ここから上流、植物園付近 まで延々と桜の回廊が続きます。



こちらは対岸、花見をする人たちで賑わっています。
人と対比すると桜の大きさがわかりますね。




こちらは府立大学 のグラウンド。
早目に満開になり時期を逃すことが多いのですが今回はタイミングよく見る事ができました。

このすぐ先には植物園 の入り口があります。







この日歩き回っているとふと、桜餅 が食べたくなりました。

出町柳といえば豆餅で有名な出町ふたば ですがいつも行列だし並んで一つだけというのも気がひけます。

こんな時、絶好のお店がすぐ近くにある出町商店街の
和菓子のおた福屋


種類も多く、甘さも丁度よく気楽に一つから買えます。




最近は甘過ぎない和菓子が人気ですがこちらのお店は昔ながらのほど良い甘さになっています。







コメント