DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

渋谷 韓国料理 スパイシースパイシー

2011年01月31日 | 韓国料理
渋谷 韓国料理
Spicy Spicy  スパイシースパイシー 








住所: 東京都渋谷区宇田川町11-11柳光ビル 1F 
TEL:03-3770-0292
時間: 11:00~24:00
休み;不定休


渋谷ハンズのすぐそばですが説明しにくい場所にあります。
西武からまっすぐハンズに向かいそのまま進んでサイゼリアの前の路地を上がっていき階段の途中にあります。


久々にソウルの裏路地の食堂に来た感じです。
外観は明洞や東大門の屋台の雰囲気にそっくりです。

屋台は冬になるとお店の店先や屋台の周りをこうしてビニールで覆います。





店内に入ると各席にはひざ掛けが一枚づつ置いてあります。
暖房が入っていても入り口のビニールではかなり寒くなりそうです。
でも、こういうの好きです!!



正確には壁の向こう側が本来の店内。



メニュー

ランチメニューにしては種類が多いですね。
何回か足を運ぶことになりそうです。




コチュジャンプルコギ



スープ
あっさりとわかめのスープです。



ご飯たっぷり、肉はあくまで柔らかく炒めてあります。
辛くしてくださいね・・・とオーダーしてありますがもの足りません。
でも肉がおいしくあっという間に完食。


野菜が苦手でもこうしてたっぷりの肉にからめればおいしくいただけます。




ユッケジャンクッパ

こちらもボリュームがあります。
スープの旨みが強く昼から大満足。




スタッフにお聞きしたところ、ソウルに本店があり日本で言うところの外国語大学の近くだそうです。
ソウルには多くの大学がありその近くの街にはおいしいお店が集まっていることでも有名です。

この料理からするとかなり日本人に合うように調整した後が感じられます。
苦味をなくし角の取れた味にまとめてあります。
これなら夜のメニューもかなり期待させてくれます。


コメント

渋谷 壁画道

2011年01月30日 | 東京の景色

渋谷 壁画道 





又、全部食べられず残してしまい今一、すっきりしません。

食べ物を粗末にしない・・・

ではなく

おいしいものは残さず食べる

お店の方に申し訳ない。折角、長時間かけてスープを作ってもらったのに!!!
そんな思いを残しながら店を出ると目の前にこんな光景が広がっていました。


以前から、このあたりを通りかかるとなんの会社か様々な撮影をしているのを見てきました。
TVなのかPVなのか撮影クルーをたくさん見てきました。

この画像を背景に映していたのですね。




























コメント

2011年01月27日「日本はあなたを忘れません」…故李秀賢さん10周忌

2011年01月27日 | 朝鮮半島/韓国・北朝鮮

李秀賢さん10周忌、東京と釜山で追悼行事(1月27日) 

 

≪日本ではことしが最後に≫

 

 

 

2001年1月に東京・JR新大久保駅でホームから転落した人を救おうとして命を落とした韓国人留学生、李秀賢(イ・スヒョン)さん(当時26歳)をしのぶ追悼行事が26日、韓日両国で開かれた。

 

 同日午後4時から「故李秀賢君を偲(しの)ぶ会」が東京都内で開かれ、李さんの両親をはじめ約300人が出席した。

 

 李さんの父・盛大(ソンデ)さんは、李さんについて「子どものころから正義感が強く、困っている人を助けずにはいられない性格だった。息子の死が無駄ではなかったと信じている」とし、韓日の多くの方々がいまだに息子を忘れずにいてくださり感謝していると話した。

 

 また、権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日大使が「貴い命を救おうとした故人の勇気の前で国境は問題にならなかった。韓日の懸け橋になりたいと故人が抱いていた志を思い、両国の友好協力関係をさらに発展させるため努力する」との李明博(イ・ミョンバク)大統領の追悼の辞を代読した。

 

 しのぶ会はこれまで毎年1月に李さんの母校・釜山莱城高校や日本で開催されてきたが、日本での公式行事はことしで最後となる。奨学生らとの交流会は、今後も毎年10月の奨学金授与式を通じ続ける計画だという。

 

 一方、同日午前には李さんの母校の釜山・菜城高校でも10周忌追悼式が行われた。式には遺族や母校の生徒、市民団体関係者ら30人余りが参列した。

 

 式を主管した「義人李秀賢の精神宣揚会」の関係者は、「最も恐れていることは、李さんを少しずつ忘れていくことだ。そうならないようにするのがわれわれの責務。李さんは一時関心を引いた人ではなく、不死身になるべきだ」と強調した。

 

 故人の義弟、シン・ギヨンさんは、「皆さんの関心が遺族には大きな喜び」だとし、李さんの犠牲が100年後にも伝わり、その犠牲精神が受け継がれてほしいと話した。

 

(2011年1月27日、聯合ニュース)

 

 

★ 事件当時、体の中を強い衝撃が走りました。

若い頃から韓国を何十回となく訪れていていかに韓国の人が日本人を嫌っていたか良く知っていたからです。

 

国内旅行のようにチケットだけ買ってソウルに飛んで地下鉄を適当に降りて近くのビジネスホテルに飛び込みでチェックイン。

 

夜、ホテルの近所の飲み屋にぶらっと入ると「日本人が入ってきた!」と一斉に店を出てしまいます。

街で道を尋ねると誰もが無視して通り過ぎていく。

観光客の人とは違い街をストレートに楽しもうと行った韓国は厳しかった。

 

その韓国人が日本人を救おうとして命を投げ出した!! 何故??

しばらく、何が起きたのか理解できませんでした。

 

 

韓国ではそれまでも地下鉄などで落下した人を身を挺して助け出す動画を見て良くあるニュースだと知っていました。

しかしそれを日本で行う人が出るとは思ってもいませんでした。

 

 

それまで日本ではこのような行為は行われていなかったように思います。

人のために命を懸けて助けた!!

この後、続けて同じような事件が起きました。

日本人でも人のために命をかける人が出てきました。

 

日本と韓国の関係も変わってきたように感じました。

 

タイトルの

日本はあなたを忘れません

 

他の日本人がいつか忘れることがあっても私は一生心の中に刻み込んで生きていきます!!

 

 

2021年1月26日JR新大久保駅転落事故から20年 駅で関係者が黙とうささげる

 

2012年03月12日韓国 釜山 李秀賢さんのお墓参り

 

 

コメント

アキバに活気が戻ってきた 

2011年01月24日 | 東京の景色

アキバに活気が戻ってきた 




昨日は  秋葉原”歩行者天国”再開!!

・・・私はその前日、22日の土曜日久しぶりに訪ねてみました。



駅ビルは新しくなっていて昨年、11月にオープンしたようです


JR秋葉原新駅ビル 






末広町の交差点近くを歩いていると見かけない真っ黒なビルが見えてきました。

まんだらけ史上最強店舗の文字が見えます。

【まんだらけ コンプレックス】







ヴァーチャル学生服
いかにもアキバらしいコスプレがぶら下がっています。









駅前に戻ってくるといきなりこんなバスが走ってきました。
さすがアキバ
 ラッピングバスに人々が群がり携帯で撮影です。



こちら二台目もナンバープレートが・・・1






全部で5台横付けになりましたがなんのキャンペーンなのか??



・・・その後、徳島に現れたそうです。

コメント

京都 伏見稲荷大社  各所の飾り

2011年01月22日 | 京都 伏見稲荷大社
京都 伏見稲荷大社 




住所:京都市伏見区稲荷笹山町伝法ヶ岡
TEL:075-641-7331
ご祈祷:8:30~16:30(受付は ~16:00)
拝観料:なし
交通:JR線 稲荷駅・京阪伏見稲荷駅







「御鎮座1300年奉祝」
街中にはこんな「のぼり」が各店頭に並んでいました。






昨年、長い間工事中だった楼門、外拝殿が完成していました。



前夜からの雪で屋根が濡れています。
この時にも粉雪が舞っていました。




こちらも朱を塗り替えたのか鮮やかな色です。




すべての飾りも色鮮やかになっています。
お正月らしく華やかです。

(2段階にクリック)































コメント

京都  阿弥陀寺(あみだじ)信長墓所

2011年01月20日 | 京都の寺社
京都  阿弥陀寺(あみだじ) 






住所: 京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町14 
TEL:075-231-3538
拝観:境内自由





市バスを乗り継いで河原町今出川にやって来ました。
ここまで来たらあの店に行かねば。。。

そう、 出町 ふたば

しかし、お店はまだ正月休みでした~
この近くの出町商店街にもおいしい和菓子のお店があったはず。


和菓子といっても庶民的なお店、おいしそうな「きんつば」を発見!
甘すぎず、上品な味でした。・・・満足!!

和菓子のおた福屋

なにもここに来たのは和菓子を食べに来ただけではありません。
実は私、信長ファン
しかし正確な墓所を知りませんでした。
ある日、NHKの番組でここ河原町今出川近くの阿弥陀寺にご遺灰が埋葬されていることを知りました。
このお寺にお参りするのがここ数ヶ月の希望。

山門




案内板




天正10年(1582)6月2日、“本能寺で信長襲われる”という知らせを受けた清玉上人は、塔頭寺院の僧侶たちを連れて駆けつけたが、すでに本能寺は焼け落ち信長は自害していた。信長の家来たちが「俺の身体は敵に渡すな」との遺言に従って遺骸を焼いており、上人は織田家との関係を家来に話し、信長の遺灰を貰いうけ阿弥陀寺へ戻り葬った。さらに翌日、二条城で討ち死にした信長の長男・信忠や家臣の遺骸百十余名を収容し、一人ひとりに法名を授与し埋葬した。


本堂




墓所

織田信長・信忠の墓
右が信長、左が信忠



森蘭丸ら三兄弟の墓





帰り際、見かけた墓石。
現在のものより数段、大きな気がします。





何故、清玉上人・・・一人の僧侶がここまでしたのか??

ある事情により子供時代、織田家に育てられ信長とは兄弟のように生活を共にしたそうです。
・・・“本能寺の変”を聞き、僧侶を引き連れ、遺灰を敵の手に渡らぬうちに自身の寺に持ち帰った。


小さなお墓から歴史上の信長の姿とはかなりの違いを見る想いですが
人間的なドラマを感じます。

お墓は御霊の留まる場所ではなく記念碑的なもの。
魂は天上世界で今もご活躍のことと思います。

・・・合掌。






コメント (2)

京都 町歩き 京都駅前に変化が

2011年01月19日 | 京都町歩き
京都 町歩き
 京都駅前に変化が





去年から京都駅付近に大型ショッピングセンターが相次いでオープンして観光客以外にも利用できるエリアに変貌しています。


近鉄百貨店京都店跡地に昨年11月5日

ヨドバシカメラマルチメディア京都 がオープンしました。

場所は京都タワーのあるビルの北側です。
広さはある程度、想像していましたがそれ以上でした。

この中には「ヨドバシカメラ」の他にも食品スーパーやカフェ、レストラン・カフェがあり使い道が多そうです。

6月に京都駅の反対側には

イオンモールKYOTO がオープンしていてこちらも規模の大きなショッピングセンターです。
我々観光客には分からない風が吹き始めたようです。





丁度、目の前をヨドバシカメラの車両が通過!!迷わずシャッターを押しました。
これからも頑張ってくださいね。




四条寺町通りを下ると京都のアキバがあります。
小さな電気店が数軒あるだけですが貴重な存在です。

その中には私が何度も利用したカプセルホテル 9 hがあります。




その先を歩いているとこんな町家風な建物が出現、帰ってから検索かけると・・・
外人さん専用のゲストハウス

カオサン京都ゲストハウス 





五条まで下ると様々なゲストハウスがあるのですがこんな一等地なんて贅沢!!
外人さん専用となると人気が出ることでしょうね。

その隣には今まで気づかなかったこんな
お菓子屋さんを発見!!



同じ寺町通りの今出川通り付近を歩いていてこんな張り紙を発見!!

洋品店なので冬の時期でも商売になると思うのですがうらやましい。
でも休み過ぎ!!






コメント (2)

京都 京都タワー 市内展望

2011年01月15日 | 京都タワー展望




今回も京都タワーから街の景色を狙ってみました。

京都タワービルを含めた高さは131mでそんなに高くはありません。
ちょうど、カメラで街並みを鮮明に撮ることができる高さともいえます。

この高さは、建設当時の京都市の人口が約131万人だったことに由来しているそうです。


マスコットキャラクターの(たわわちゃん)




時間:9:00~21:00(最終入場20:40)
年中無休
【大人】 770円
【高校生】 620円
【小・中学生】 520円
【幼児(3歳以上)】 150円
【障がい者(手帳提示)】 350円

各種クーポン券

渉成園
東本願寺のすぐ右手にある別院。
広大な庭園が東本願寺の威光を感じさせます。





手前は三十三間堂、左はハイアットリージェンシー京都
ホテルを囲むような木々は養源院
更にその奥の寺院は智積院



国立博物館

その奥は妙法院。





博物館の左手には
方廣寺、秀吉が建立した広大な寺院でしたが火災で焼失、再建されたものの規模が小さくなって当時の面影はありません。
大坂の役の元になった梵鐘は今も残っています。




五条坂から清水寺が望めます。

展望台に設置された無料の双眼鏡では清水の舞台に立っている
参拝客の顔までしっかりと捉えることが出来ます。






八坂の塔の先にあるのは霊山観音、すぐ左手には八坂神社が望めました。














2011年01月17日  京都タワーで本気鉄(マジテツ)  

2011年01月15日  京都タワー 市内展望 


2009年11月11日 京都タワー 市内夜景 


2010年07月15日 京都タワーから京都駅を望む 




コメント

京都 岡崎神社

2011年01月14日 | 京都の寺社
京都 東天王 岡崎神社 







住所:京都市左京区岡崎東天王町51番地
TEL: 075-771-1963
交通:市バス 32番、203番、93番、204番「岡崎神社前」下車
    市バス 5番「東天王町」下車 
    京阪 神宮丸太町駅下車 地下鉄東西線 蹴上駅下車
    ★ 京都駅からは市バス100「急行 銀閣寺行き」が便利!


【由緒】

都の卯(東)の方位にある付近一帯が野兎の生息地で、うさぎが氏神様の神使いとされる。境内の御手水の所には月の力を満たしたうさぎ像があり、水をかけてお腹を擦ると祈願が叶うと信仰を集めている。
そして本殿前には狛うさぎがあり、うさぎが多産であることから子授け安産祈願の方を始め参拝者の人気を集めている。境内には全国にも珍しい龍神様と呼ばれる雨ノ社が鎮座。元は如意ヶ岳(大文字山)の山中にあった祠で、雨乞いの神として崇敬されている。


この正月、京都でもっとも話題の神社・・・岡崎神社。
詳しくは知りませんでしたが何度と無くニュースで流れこれは参拝せねば。。。と今回、向かうことに。

小さな神社ですが観光バスが何台も止まっています。




最近、どの神社に行っても気になるのが狛犬。
同じお顔はまず、ありません!

これだけでも岡崎神社にお邪魔したかいがありました。





御手洗(みたらし)、ウサギがなぜか真っ黒です。




ウサギの像

何故かマッサラ!!
いつ設置したの!!

最初に見た、狛犬とのギャップが違いすぎますね。。。

さあ、今年はあなたにとって飛躍の年にしませんか~






コメント

京都 「不二家 四条店」閉店

2011年01月13日 | 京都町歩き
「不二家 四条店」閉店 











京都の中心ともいえる四条河原町の交差点。
阪急デパートが閉店してしまい賑やかなこの街にあって寂しい景色が広がっています。
このせいで中心地店がやや三条方向に移動した感じです。





四条通りを東方向に歩き高瀬川を越えると不二家のシャッターが閉まっています。
何度通りかかっても閉まっていたことがなかったのに何故??






張り紙には1月5日で閉店の文字が見えます。
帰ってから検索すると・・・

「不二家 四条店」閉店・・・76年の歴史に幕

京都市下京区四条通木屋町東入ル橋本町
1934(昭和9)年に開店。

現在の建物が築 77年で老朽化が進み、建て替えが必要になった。
その後、賃貸借契約で折り合いがつかず閉店が決まった。




京都には老舗が多く何百年と続いたお店が数多く100年くらいでは自慢にもならない・・・といった歴史の街。
76年くらいでは駆け出しにもならない・・・と言われそうですがそこは新しいもの好きな京都のこと。
年数よりその中身を考えてください。
当時、さぞかしハイカラ好きな人々で賑わったことが想像出来ます。

他の地に何軒もの支店があるのでしょうが
この地にあったことの意味を充分理解してこのお店の閉店を重く受け止めています。



コメント

京都 高島屋

2011年01月12日 | 京都町歩き
お正月の高島屋 



住所:京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
TEL:075- 221-8811
時間:10:00~20:00

京都の繁華街の中心、四条河原町のど真ん中。
東京で言えば銀座の和光や三越に当たる場所にあります。

京都でバスの乗り換えや買い物、食事で通りかかることの多い場所にあります。
歩き回って疲れたとき、立ち寄るのもここ高島屋。

年の初めに立ち寄るとお正月らしい華やかですが上品な着物が入り口前の中心に飾ってあります。
老舗の意地を感じさせてくれます。



(クリック!!)





ローズちゃん、お正月らしい可愛いいでたちです。
いつみても愛らしい顔です。




今回、もう一方に見慣れない男の子がいます。
オリジナルのキャラクターはペアだったのですね。






コメント

京都  北野天満宮

2011年01月11日 | 京都の寺社
 京都  北野天満宮 









住所:京都市上京区馬喰町
TEL:075-461-0005
時間:[ 夏 ] 5:00~18:00 [冬] 5:30~17:30
交通:市バス 「北野天満宮前」下車 京福電車 「白梅町駅」から徒歩8分ぐらい


遅すぎる初詣になってしまいました。
今日は1月は7日です。

同じ天神様でも東京の湯島天神では
・・・初詣からすでに合格祈願のシーズンに突入していて延々と参拝客(学生中心に)が詰め掛けています。

ここで京都の天神さんはまだまだお正月の参拝客オンリーのようです。





開運絵馬    デッカイ!!




お正月らしい煌びやかな輝き




お目当てのひとつはこの梅。
日の当たる場所くらい何輪か咲いているか探しましたが見当たりません。
しかしどの枝にもこのようにつぼみが膨らんでいて去年の見事な梅の花を思い出しました。

梅の時期に又、来れるか?・・・
桜と並んで絶対京都に期待と思う季節のひとつになってしまいました。











コメント

謹賀新年

2011年01月01日 | 東京の景色
明けましておめでとうございます 



今年も宜しくお願いします。


RIMG0082.jpg


この画像はコンデジで撮影しました。

昨年、暮れにちょっとうれしいことがありました。
いつも私は写真中心のブログ。

今は事情があってデジイチでアップしています。
それがある人からコンデジの編集ソフトを教えてもらいました。

カメラは本体の機能よりも編集ソフトによって画質は変わってきます。
ある時、このソフトに出会い驚愕しました!!



それまでの画質とはまったく異質な超高質な画像を見せてくれました。

池を映せば表面の波まで忠実に再現してくれ
料理を撮ればおいしそうな色、艶まで性格に再現してくれました。

ある時、このソフトのサービスが中止になり使っていたカメラ2台が役目を終えました。


やむなくデジイチに移行しましたが思ったほどの画質ではなく(当然、コンデジに比較すれば高画質ですが)
レンズを何本も買い求めそれなりに楽しんでいましたが納得のいく写真にはたどりつけていません。

何度となくそのソフトメーカーのページから同じソフトを探せないかチャレンジしましたがたどり着けませんでした。

先月、ある人と話したら後日、「そのメーカーのHPから探し出した」とのうれしい便りがありました。
早速、ダウンロードしてテストをしてみると(RAW画像)の対応は無くなっていましたが充分、機能を発揮してくれました。

これで以前のようにバッグやポケットにカメラを入れて高画質の写真を撮れそうです!!







コメント