DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

臺湾 高雄 六合国際観光夜市  胡椒餅

2015年12月20日 | 臺湾夜市
臺湾 高雄
六合国際観光夜市  胡椒餅





住所: 高雄市新興区六合二路(中山一路と自立二路の間) 
時間:17:00~02:00ぐらい

この日の高雄は夜になっても蒸し暑さは変わりません。

「六合夜市」は台北の夜市と比べると食べ物屋台が多く、海鮮類の店が圧倒的に多いのが特徴です。

又、1年中次々と果物が登場する台湾でも南のエリアには豊富な果物が溢れています。

特に今は日本人が大好きな「マンゴー」がいっぱいです。

フレッシュジュース、カキ氷、アイスの店も多く目移りします。


お店の人たちは買わなくとも喜んで話に乗ってくれます。

写真だけ撮らせてもらっても嫌な顔をせず喜んでポーズを取ってくれます。

この夜市では南国の陽気さを振りまいて商売しています。


夜市の名物「臭豆腐」や「チマキ」などの味は台北と比べるとかなり違います。

これら比べながら食べ歩くと面白いですね。


(こんなゴミ袋が10メートル置きにあり他の夜市と違い清潔な道路です)
六合夜市



前回来たときには無かった「胡椒餅」の店、発見で~す。

六合夜市胡椒餅


六合夜市胡椒餅


台北で食べたものと同じで表面ガチガチに焼いたものです。

今年、歯の治療が終わりどんな硬いものでもOKです。

ガツンと表面を噛み砕くと中から胡椒とネギの香りが強いジューシーな具が出てきます。

熱々で舌が悲鳴をあげます。でもおいしさ満喫です!!

六合夜市胡椒餅


◆ 高雄ではこれだけおいしい「胡椒餅」を簡単にゲットしましたが、台北では苦戦でした。


・・・・台北の胡椒餅


コメント

台北  中山市場のお弁当屋さん

2015年12月20日 | 臺灣グルメ
台北  中山市場のお弁当屋さん 






(2008年08月30日の記事を再編集)



「桃園空港」から「国光客運」(バス)で「台北火車站」に向かいました。

いつもは空港に23時頃到着で街並みを見ていてもほとんどの店が閉店、

今回は夕方到着でまだまだ明るい街を見ながら駅に向かっています。

普段見ることの出来ない街並みが次々と通り過ぎていきます。

もう少しで「台北火車站」、次の角を曲がると駅が見えてくるはず、

何気なく見ていたら「中山市場」の看板が。



「中山市場」・・・台北には規模の大きい「中山市場」がありますがこちらは別の市場。

その隣には小さな「お弁当屋」。

なにか感じるものがあって途中下車。


臺北市中山區長安西路3號


隣にあるお弁当屋さん、仲良し母子二人で頑張っていました。

中山市場



材料はすべて公開中、安心できますね。

中山市場



お弁当

鶏肉?ガチョウ?

2種類選びました。

味が濃厚、台湾のお弁当にありがちな油をそんなに感じません。

画面では解らないかもしれませんが台湾のお弁当にしては大きい。

野菜の塩加減、日本の味付けと変わりません。


偶然の遭遇に感激です。








コメント

「高捷少女」(たかめ少女)  高雄捷運  高雄

2015年12月18日 | 臺灣のキャラクター
「高捷少女」(たかめ少女)  高雄捷運  高雄 







高雄捷運(Kaohsiung Rapid Transit)が起用した萌えキャラの「前進吧!高捷少女」。日本語だと「進め!高捷(たかめ)少女」になる。






運転士の艾米莉亞(エミリア)



駅員の小穹(シャオチョン)、



整備士の婕兒(ジェアー)











左が「車内飲食禁止」 「駆け込み乗車禁止」



初音ミク(左) × 小穹シャオチョン



















ニュース番組より(美麗島駅も登場)

















(さざなみ)さんが取り上げた高捷少女痛車の大作


高捷少女痛車 



コメント

愛用のコンデジはリコー

2015年12月15日 | Weblog
RICOH  GR 






使用していた CANON  PowerShot A40 が不幸にも水没してしまいました。・・・近所の台湾の店でテーブルの上に置いていたらご主人に水をこぼされました。

台湾に行き始めて様々なシーンで活躍していたのに!!



機能的には今の機種とは比べ物にならなくても(200万画素)大きなセンサーのおかげで素晴しい画像を見せてくれていました。

特にマクロ機能 にすぐれ目いっぱい近づいて撮っていました。

三回の落下にも修理を経てよみがえりました。

不死身か??




そんなベタボレなカメラの代わりは簡単には見つかりません。



ネットで様々なメーカーを尋ねました。

性能表を見る限り大差はありません。

肝心なのは画質 、、、メーカー提供の画像ではプロカメラマンのもので参考にはなりません。

そこで目をつけたのは個人のブログやネット掲示板。


そこでもあまり大差はありませんでした。

巡回しているとある機種の中にとんでもない画質のものが目にとまりました。


RICOH  GR


シリーズ化されていますがその頃は初期の1型





違いがわかったのが水面、料理や器の輝くような表面

金属やガラスの光沢感


これなら私の得意な料理写真にうってつけです。


購入して初めての写真を見るとそこにはとんでもなく似ても似つかない写真が。



ジャイヒンド  笹塚店











本当にあのカメラか??


ホワイトバランスやJPGやLOW の設定を変えて試しましたが改善しません。

購入、失敗したか??


この機種の愛好家のページを尋ねましたが(何人も)・・・よくわかりません。


数ヶ月、ある方のページ・・・

一言、アドビのサービス版・・・


きれいに撮れていたのは現像ソフトの違いでした。


確かに同じ機種を使う方でも私と同じような画像をアップする方がいたのはこのせいだったのです。

導入して初めて現像ソフトを使ったものには・・・

とんでもなくきれいな写真 の数々が写っていました。

それはサムネイル版の小さな画像を見てもハッキリ違いがわかるほどです。



中華料理 馬賊









臺灣・基隆廟夜市


猪脚ジュウチャオ (豚足)










コメント

池袋 アムラックス 2000GT (閉館)

2015年12月09日 | 東京池袋
池袋 アムラックス 2000GT  (閉館)





住所:
TEL:
時間:
休み:

(2007年08月15日の記事を再編集)



(以前、訪問した際、展示していた2000GT)


折角の貴婦人がこれはないよ!!

レース仕様なのか、このカラーリングはいただけません!!






ブルーが消えてスッキリしたお姿が戻っています。





サイドにも流れるような美しいラインが!












車に女性の姿をたとえるのはおかしいかもしれませんが

2000GTに関しては「貴婦人のような美しさ」がピッタリではないかと思っています。












コメント

池袋アムラックスで2000GT  (閉館)

2015年12月09日 | 東京池袋
池袋 アムラックス  (閉館)





住所:
TEL:
時間:
休み:


(2007年07月15日の記事を再編集)

池袋に出かけた際、アムラックスに寄ってみました。

この日は入口入ると派手な雰囲気が!!

F1ですね、ついカメラを構えて近づいてみました。




綺麗なボデイーはまだ使用前か??




ドライバー、二人とも愛想がいいですね、ポーズを取ってくれました。






いつまでたってもポーズを崩しません、
残念ながら人形でした。


後ろから何やらオーラが~



2000GT  !!



なんとトヨタ 2000GTではありませんか。




いつまでたっても

その輝きは色褪せない”


・・・・・本当ですね、いつまでもいつまでもその


輝きは増していますね











正面も大好きですが横からバックのラインもたまりません!!




このライン、豪華な輝きはいつまでも愛され続けます、絶対。


このバックの安定感、どうです?セクシーでしょう。


・・・・・・でもな~、このブル~なんとかならないか。












コメント

上野/御徒町 馬賊 「冷やし担々麺」 (閉店)

2015年12月06日 | 中華料理
 中国手打拉麺 冷やし担々麺
 馬賊・御徒町店 (閉 店)





(2007年10月11日の記事を再編集)

(馬賊 ・御徒町店)

住所:
時間:
休み:
交通:


(馬賊 ・浅草本店)

住所:東京都台東区雷門2-7-6
TEL:03-3841-6002
時間 :11:30~(L.O.20:00)
定休: 無休

(馬賊 ・日暮里店)

住所:東京都荒川区西日暮里2-18-2
TEL:03-3805-2430
時間: 11:00 - 23:30
定休: 無休







最近、店頭に「冷やし担々麺始めました」の文字が気になって気になって!

(馬賊)さんのことだから普通の「冷やし中華系」では終わらないはず、と期待を込めて訪問です。


(メニュー)

まだ書いてありませんが以前、ご紹介した「揚げネギラーメン」お願いすれば作ってもらえますよ。

本日の「冷やし担々麺」、載っていませんが通常の「担々麺」と同じく900円です。





夜のおつまみメニュー

500円前後のメニューが少なく、飲んだ後にラーメンを食べたい人には寂しい。

情報によると現在、「夜のつまみメニュー」検討中との事、

是非、安くてボリュームのあるのを頼みます!!

更に焼酎の種類も増やして欲しいです。





麺打ち、中にいると麺台にたたきつける音に圧倒されます。

この力強さが腰の強さに結びつくのですね。









一見、普通の冷やし中華

きれいな色味です。





少しオープンするとゴマの香りが・・・・・




相変わらずの腰の強い麺、スープが良くからむように濃度をぎりぎりまで濃くしてあります。

今回、このスープがすべてのような気がします。

「担々麺」ですがひき肉より「ゴマ」の香りと味が際立って「つけ麺」とはまったく違う味わいです。

かなりの「酢」を投入しているとの事ですが(酸っぱさ)より「ゴマ」ベースの濃厚スープが麺に絡みつきなんとも言えない味わいになっています。




この具材をまわりに押しやってとにかく麺にくらいつきました。

ひたすら麺を下にたまったスープに絡ませます、「薄焼きたまご」や「ハム」などは麺が終わる頃にやっと手をつけたような状況でした。










コメント (2)

上野/御徒町  馬賊 つけ麺 (閉店)

2015年12月06日 | 中華料理
 中国手打拉麺 つけ麺
 馬賊・御徒町店 (閉 店)





(2007年10月11日の記事を再編集)


住所:
時間:
休み:
交通:


(馬賊 ・浅草本店)

住所:東京都台東区雷門2-7-6
TEL:03-3841-6002
時間 :11:30~(L.O.20:00)
定休: 無休

(馬賊 ・日暮里店)

住所:東京都荒川区西日暮里2-18-2
TEL:03-3805-2430
時間: 11:00 - 23:30
定休: 無休




御徒町は松坂屋裏に10月10日オープンした



朝、通りかかると(10月10日オープン)の手書きのお知らせが貼ってあります。

そういえば昔、 「馬賊」  をTVで見たことがありました。

店頭で麺を力強く打っている画面を思い出しました。
(テリー伊藤が企画したTV東京の番組です)

御徒町 には強力なライバル店が多く激戦が予想されます。












昼近くにはすでに麺打ちが始まっていました。

店内は込んでいて座れず、夜、食べに行くことにしました。

しばらく店頭で麺打ちを見学です。

表までバシン、バシンと力強い音が響いてきます。













遠くからも目立つ店頭の看板。

1階は厨房+麺打ち場&カウンター席、2階が客席です。








昼と同じように麺打ちが見られます。

オープン初日ということもありお客さんで賑わっています。








途中、店長から変わって誰かが麺を打っています、

良く見ると社長です。まだまだ現役です。









チャーシュー&生ビール




とても柔らか!!白髪ネギがタップリと乗っています。

生ビールに良く合います。





つけ麺

辛く出来るとの事ですが初めてだったので辛さの度合いが分からずお任せです。

スープを辛くお願いしました。




つけ汁、普通の醤油ダレが少し辛い程度です、次回は激辛で挑戦です。




麺はオーダーが入ると打ち始めます、シコシコでかなり腰の強い麺に茹で上がっています。

うどんのようなツルツルとした食感で相当な歯ごたえがあります。














コメント

上野/御徒町 馬賊・ラーメン&つまみ (閉店)

2015年12月06日 | 中華料理
 中国手打拉麺 
 馬賊・御徒町店 (閉 店)





(2007年10月18日の記事を再編集)


住所:
時間:
休み:
交通:


(馬賊 ・浅草本店)

住所:東京都台東区雷門2-7-6
TEL:03-3841-6002
時間 :11:30~(L.O.20:00)
定休: 無休

(馬賊 ・日暮里店)

住所:東京都荒川区西日暮里2-18-2
TEL:03-3805-2430
時間: 11:00 - 23:30
定休: 無休






又々、行ってまいりました馬賊御徒町店

前回、オープン時に食べに行った際、うどんのような麺の腰の強さに驚きましたがサイドメニューのチャーシューのあまりのうまさにビックリしました。

ラーメンのお店で本筋の麺やスープ作りに頑張るせいかサイドメニューまでなかなか手が回らないのが実情のようです。

チャーシューがあれほどおいしいのなら他のサイドメニューもおいしいに違いないと再度訪問しました。



遠くからも目立つ看板。

夜になるとビジネス街(中央通りの反対側)からは近道を使うせいかめっきり、人通りが少なくなってしまいます。

この看板が「おいしい店がここにありますよ~!!」とアピールしても

隣のパチンコ屋の巨大な看板に圧倒されそうです。










1Fはカウンター6席、奥のテーブル席に5人程度座れます。

2Fはテーブル席が 4人x3、8人x2と大勢でも大丈夫です。


カウンターと厨房の間にはガラスのパーテーションが完全に仕切っています。

おそらく中で麺を打つ際の粉が客席に飛ばないための配慮と思われます。

でも中の人たちは粉が飛び散っているのにマスクもせずに大丈夫なんでしょうか?





手打餃子  500円

麺の生地をそのまま使うのかとお聞きしたら違う配合で作るそうです。

生地は厚く歯ごたえがたまりません、

ほとんどの店が薄い生地でパリット焼き上げますがこの餃子は焼いてあるのにモッチリ
としています。 

昔、伊勢崎町で食べた餃子はほとんどがこのタイプでした。 



麺で培った粉扱いの技術が生み出した結果でしょうか。




チャーシューネギあえ  600円

前回食べたチャーシューの>味が忘れられず今回はネギ和えで頂きました。

ネギのシャキシャキ感と肉の風味を残したチャーシューのバランスが良く仕上がっています。

ピリカラ度も丁度いい感じです。










中華奴っ子  450円

単純なメニューほどセンスが問われます、どう出るか店長?

普通なら豆腐にラー油かマー油かけて出来上がり。





プルプルの豆腐にシャキシャキな白髪ネギ、わかめにもたっぷりとラー油がかかっています。

ラー油もおいしい辛さです。






注文が入るたびに手打ち台で打ち始めます。

この台が20~30センチくらいありそうです。

噂では特製の木材を使った相当高価なものらしい。









あっという間に打ち終わります。・・・・・すぐ横の鍋に投入。




担々麺  900円 

本日のメインです。

店長推薦、特製担々麺です、

メニューには「担々麺」としか書かれていませんが練りゴマを使った凄いスープです。

味噌ベースに練りゴマを使うお店はありますが直球勝負の練りゴマ味です。

前回訪問した際は「つけ麺」を食べましたが普通のラーメンなどのスープはどうなのだろう?という疑問がありました。

麺の腰が強く

・・・・その強さはスープは麺に対抗できるだけのものだろうか?

相当なインパクトが無ければ麺に負けてしまう。

麺だけがおいしくてもスープとのバランスが悪ければおいしいラーメンになりません。




かなり濃厚な味と香りのスープです。

麺の強さにも負けることの無い濃度の高いスープになっています。

挽肉から出た旨味も麺にからんできます。














コメント

上野 御徒町 馬賊でジャジャ麺(閉店)

2015年12月06日 | 中華料理
 中国手打拉麺 
 馬賊・御徒町店 (閉 店)






(2008年01月08日の記事を再編集)


住所:
時間:
休み:
交通:


(馬賊 ・浅草本店)

住所:東京都台東区雷門2-7-6
TEL:03-3841-6002
時間 :11:30~(L.O.20:00)
定休: 無休

(馬賊 ・日暮里店)

住所:東京都荒川区西日暮里2-18-2
TEL:03-3805-2430
時間: 11:00 - 23:30
定休: 無休


表通りから一歩路地裏に入った場所にありながら知名度と入り口で見える麺打ちのパフォーマンスで上野・御徒町のラーメン屋さんの有名店の仲間入りです。




今までは1Fで食べてきましたが2Fの様子が知りたくてこの日は階段を上ってやってきました。

1Fもそうでしたが2Fもまるでどこかの高級中国料理店の雰囲気です。

ラーメンだけを食べるだけではなくグループでミニ宴会を行なっても楽しそうです。















ジャジャ麺&チャーシュー

この日、店長に「ジャジャ麺はどんな味ですか?」とお聞きしたらなんと!!

「これは全くの韓国風だから日本人の舌には合わないかもしれませんよ!!」

と来ました!!

実は私は今まで記事にしたのは少ないのですが以前は大の韓国好きでもありました。

台湾を知るようになり、東京でも韓国の家庭料理が食べられるようになり急激に韓国への興味が薄れてきました。


私のブログに来ていただく方は台湾、京都、日本の食に興味のある方が多く韓国大好きな方はほとんどいらっしゃらないかも知れません。

ですので本日のタイトルは過激ですが

一般の人にはお勧めできない韓国風ジャジャ麺


↓  ↑  ↓


韓国マニアに超お勧めの一品


韓国料理の中には初めて食べるには抵抗のある料理がいくつかあります。

冷麺も本格的なものは腰が強すぎてまるでゴムを食べているようで一回目ではおいしく感じないかもしれません。

私の場合、3回目くらいからおいしくなりました。

同じように初めて食べる方には韓国料理なのに

甘過ぎて食感もズル~っとして受け入れられないかもしれません。

今回のジャジャ麺はソウルで食べたジャジャ麺と全く同じで感激でした。






チャーシュー

・・・・・前回も食べて感動しましたが本日も柔らかいけど食感の素晴らしさに大満足でした。
肉の旨味を消さない程度の味付けで下に隠れているメンマと一緒においしく頂きました。

店長の腕に脱帽です。





ジャジャ麺・・・・日本のジャジャ麺とは似ていますが韓国風の味付けは全くの別料理と考えたほうが理解しやすいかもしれません。

日本でラーメン、カレーは誰もが好きな料理。

同じように韓国では年代性別問わず大好きないわば国民食といってもいいかもしれません。

参考になる記事が 「ソウルナビ」さんにあったのでお借りしました。・・・断りもなく(申し訳ありません)


【ジャジャ麺】=【チャジャンミョン】

韓国では2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続き、4月14日のブラックデーと言う日があります。この日はバレンタインデーにチョコをもらえず&あげず、ホワイトデーにも何もなかった男女が黒い服を着て相手がいないまま過ごした人たちがチャジャン麺(黒いソースがかかった麺)を食べ、お互いのさみしさを癒す日


(作り方)

豚肉、タマネギ、ねぎ、にんにく、しょうがなどを細かく刻んで油で炒め、チュンジャン(黒味噌)で炒めた黒っぽいソースを麺の上にかけて食べる料理。味はまったく辛くなく甘め。材料や作り方によって大きく5つの種類に分かれ、一番ポピュラーなのはノーマルなチャジャンミョンとタマネギが多いカンチャジャン。

日本にもあるジャージャー麺の肉を少なめにして甘だれにした感じでしょうか?値段は2007年現在で4000ウォン(400円)前後。
甘いため子供も、そして子供のときから食べてきた大人も大好きな韓国オリジナルの中華料理で、出前でも定番、まさに日本人のカレーに匹敵する「国民食」。
ドラマや映画でもチャジャンミョンを食べるシーンがないものはなく、中華料理店でメニューにチャジャミョンがないところはないといっても過言ではないほど!また麺以外にも「チャジャンパッ(ご飯)」「チャパゲティ(スパゲティ)」などのバリエーションもあり。通常は箸しか出てこないので麺とソースをうまくかきまぜるのがコツ。







麺は腰が強いもののゆでてすぐにソースにからめたせいか少々、柔らかくなっています。

黒みその甘さ、かなり甘く韓国料理の中でも甘いのはこの料理だけかもしれません。

汚く見えますが徹底的に混ぜて食べるのが本格的。





韓国のジャジャ麺は(タクアン)がつき物。

韓国ではチュンジャン(黒味噌)とタンムジ(たくわん)、タマネギが付けあわせで出てきます。

お店のお姉さんは「韓国でもタクアンが出るのですか?」
と不思議がっていましたが

全く同じ味付けのものが出てきます。

この料理だけはキムチではなくこの(タクアン)が定番です。





 

コメント

初めてのコンデジはCanon Powershot A40

2015年12月04日 | 食べ歩き
初めてのコンデジ
Canon Powershot A40 



Canon Powershot A40← ←


フイルムカメラからの移行が遅くなり、又、性能面で納得できるものが見つからず時間が過ぎていくばかりでした。

今のコンデジの性能から見れば驚くほど低いレベルです。



結局デジデビューは2000年頃、当初は使いこなせずひどいレベルでした。

編集ソフトも思う通りには働いてくれませんでした。

200万画素・・・ありえませんね。

フィルム換算:(35~105mm) F2.8~4.8
かなり広角寄りですがもう少し欲しい。

しかし別売の専用のアクセサリー類を知り驚きました。



広角やクローズアップ用のアダプターが出ていました。

当初はテーブル写真がメインで(食べ歩き)マクロ撮影が欲しかった。

何とか思う写真が取れるようになりました。



使い始めた頃の画像を見てください。



近所に(タコライス・タコス)のお店がオープンし早速、訪問です。



厨房はこの狭さ、作るのも大変。

IMG_0019_edited.jpg



タコライスどアップです。

思ったよりボリュームがありました。チーズと挽肉がイイ感じです。
レタスがシャキっとしています。

どうかなソース?

激辛で頼みましたが期待はずれです、全然辛くない!!

折角、何段階にも辛さを揃えているのだから激辛はもっと辛くしてくれなくては。

出来なければタバスコとかハバネロを置いてお客にかけさせるようにしなければ!!

IMG_0025_edited.jpg

ここは伝家の宝刀、 【雷ソース、しまとん佃煮】のお出ましで~す。

ハッピーロド商店街の「とれたて村」で調達です。

IMG_0031_edited.jpg



こちらがタコス、辛さは?

IMG_0026_edited.jpg

タコス、どアップです。

こちらも同じソースなのでぜ~ぜん辛くありません。

思ったよりこちらもボリュームに関しては問題ありません。

IMG_0027_edited.jpg





作っているのを見て少なく感じたので途中の
【サンケイのサンドイッチ(K`sキッチン)】で、カツサンドを買ってきました。

タコライスのボリュームはかなりあったのでサンドイッチ購入は失敗でした。

カツサンド

IMG_0029_edited.jpg


★ 寄って、寄って5cmくらいまでいけました、あまり寄り過ぎるとピントが合う距離をはずしてしまうのでこのくらいがギリギリです。

徐々に慣れてきて(街歩き)(お寺巡り)にも使い始めました。旅行も面白さが加わっていきました。



この機種は頑丈で3回の落下にもサービスセンターのお世話で見事、復活、しかしその後、行きつけの台湾料理の店で水をかけられご臨終!!


さて、次は何にしよう??




コメント

京都 錦市場

2015年12月03日 | 京都町歩き
京都  錦市場 







(2009年11月09日の記事を再編集)


京都の台所と言われている錦市場です。
この時期、紅葉シーズンで午後からは観光客が市場にも流れ込んできます、お昼前に見ておこうとやってきました。







佃煮屋さん、見慣れない種類も多く気になります。




栗は今が旬です。




秋といえば何と言ってもマツタケ、極上品、一体いくらくらいなんでしょうね。







最近、増えてきたのがファンシーグッズを扱うお店。
このお店は開店してから何年かたちますが人気があるようです。
生地に縮緬織を使い柔らかな風合いを出しています。








新京極の入り口近くに出来た「まねきのこのて 招喜屋」。
ここが本店、全国展開の途中です。京都には3軒あります。


住所:  京都市中京区錦小路通麩屋町東入ル鍛治屋町221-2
TEL:075-213-2960  FAX 075-213-2961 
時間:10:00~18:00
休み:不定休 
交通:阪急京都線「河原町」駅から徒歩7分
H  P


【新京極店】 京都市中京区新京極通蛸薬師下る東側町513番地1 1階
 ・・・地図

【ねねの道(高台寺店)】京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町463-29

・・・地図  


























コメント

京都 新風館 リニューアル中

2015年12月03日 | 京都町歩き
新風館  京都烏丸御池 




【更 新】新施設の名称も「新風館」 京都の複合施設、20年春開業予定


京都 新風館再開発計画 


住所: 京都府京都市中京区烏丸姉小路下ル場之町586-2 
TEL:075-213-6688
時間:11:00~20:00(金、土、祝前日21:00まで) レストラン11:00~21:00

【交通】
地下鉄烏丸線で国際会館方面3つ目の「烏丸御池」駅5番出口より徒歩1分
地下鉄東西線:「烏丸御池」駅5番出口より徒歩1分
バス【土曜・日曜】午前10時~17時の間約10分間隔にて100円バスが循環(三条通りー烏丸通りー四条通りー河原町通り) 5番の「烏丸御池」停留所徒歩1分

(2009年11月03日の記事を再編集)

新風館 H  P 



烏丸御池駅からあるくとすぐにレンガ造りの建物が見えてきました。
京都の街には古い洋館が点在して現役で活躍しています。





レンガ作りの外壁からは中の様子は想像もできない。










新風館の建物は、大正15年に建設された電話交換センターだった洋館を改装し2001年にオープンし、ファッションやレストランなど中庭を囲み約40店舗が軒を連ねている。

中庭のステージでは ライブやイベントが頻繁に開催されこの日もライブが行われていました。













中心にある円形のステージでは次々とパフォーマンスが繰り広げられています。














ふと、おなかが空いて時間を見ると1時近くになっています。
横を見ると「オムライス」の文字が見えます。
スタンドのお店で軽食を出しているようです。



さすが京都、いつも卵料理で期待を裏切られたことが無かっただけに楽しみにしていましたが熱々で出てきた料理は卵がふっくらとしていて優しい味がしました。

デミグラソースは少々味付けが薄かったものの満足の味でした。










「新風館」は烏丸御池のオアシスでした、ありがとう…27日閉館

商業施設の新風館(京都市中京区)がホテルを核とする複合施設への建て替えに向け、27日に閉館する。閉店セールやお別れイベントを開催中で、市民らが足を運んでいる。

 新風館は、NTT都市開発が所有・運営している。1926(大正15)年建築で市有形文化財の指定を受ける旧京都烏丸電話局の外観を生かした3階建ての洋館。2001年に開業した。
 衣料品や雑貨、飲食などの店が入居し、中庭にはイベント用のホールを設けているため若者らの人気を集めていた。集客力の強化に向け、19年春開業を目指して再開発する。

 改装後の施設は地上7階、地下2階建て。現在1~3階にある店舗スペースを地上1階と地下1階に集約する計画で「店舗面積は減るが、新鮮味あふれるブランドを新たに探す」(広報室)としている。新風館の名称を引き継ぐかは未定。

 利用客から募った写真を使ったアート作品を展示しているほか、中庭ホールでは連日お別れイベントを開いている。26日午後2時半から、過去に出演した歌手4組によるライブを行う。最終日の27日午後5時からは歌手のクリス・ハートさんが出演する。観覧無料。

 2歳の長女と訪れた中京区の主婦梅田めぐみさん(38)は「おしゃれな印象で、よく買い物や食事に利用した。子連れでもゆったりできる憩いの場だったのでなくなるのは寂しい」としばらくの別れを惜しんでいた。
【京都新聞 2016年03月25日 11時41分 】







コメント

北野天満宮  京都

2015年12月03日 | 京都の寺社

京都 北野天満宮 




住所: 京都市上京区馬喰町
TEL:075-461-0005 FAX:075-461-6556
受付時間:09:00~17:00
交通:JR京都駅より市バス50・101
    京阪三条駅より市バス10系統     
    京福電車白梅町駅より徒歩5分
縁日:毎月25日午前6時頃~午後9時頃
H  P


(2009年11月10日の記事を再編集)

9時頃、到着しましたが入り口付近からかなりの参拝客で込み合っています。
満員電車の中を歩いているようです。

楼門から社殿に向かいます。





本殿、菅原道真公をお祀りしています。
受験シーズンには凄いことになるんでしょうね。









お参りも済ませたので境内を見て回ります。




参道の隅々まで並ぶ露天のお店、季節によってもその種類は変わるそうです。

目的は骨董のお店なのでポイントだけ押えて見て回ります。










家具でもこちらは新しい物を売っています。




こちらはアンテイク、外人さんが覗き込んでいました。









ガラス製品に思わず目がいってしまいます。




さすが関西、派手なビリケンさんが並んでいます。





境内より外のお店が種類も多く面白い商品を扱っていて楽しかったですね。

地元の人だけでなく観光で訪れた人でも楽しい時間を過ごせます。

近くの北野白梅町から嵐電に乗って嵯峨野まで行けます。

毎月、25日に市(天神さん)が開かれますので訪れた際は是非、訪れてはいかがでしょうか。


コメント

出町ふたば 豆餅 京都

2015年12月03日 | 京都グルメ
京都 和菓子 出町ふたば 豆餅







店名:出町ふたば (でまちふたば)
住所: 京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
TEL: 075-231-1658
時間: 8:30~17:30
休み: 火曜・第4水曜(祝日の場合は翌日)
交通: 京阪「出町柳」駅5番出口西徒歩5分、
     京都駅・市バス205・四条河原町・市バス37,205「葵橋」下車徒歩すぐ

(2009年10月30日の再編集)





朝から行列 ができる店頭。
元来、行列が苦手で有名なお店でも避けています。


このお店もここまで来たもののどうしようと悩んでいましたが
なにやら行列のスピードが早い!! 


詳しく見ていると

相手をするお店の人は何人もいて

先頭の人の相手をしているスタッフ、そして二人目、三人目のお客さんにも別のスタッフが相手をしています。


お客さんも行列、お店のスタッフも並んで同時進行形 で進んでいます。
スタッフが若い女性・・・細かい注文になっても「・・が何個、・・・が何個、ぞれぞれ別包装で。」
「・・・は包装紙に包んで。・・・は包装なしで。」と言われても次々とこなしていきます。


レジもそれぞれが打っていくので早い、早い!! 
これならストレスたまらず待っていられます。






お目当ては豆餅   80円

東京では(大福)、小さいからなのでしょうか?
豆餅 

豆餅だけを買うつもりが隣に並んだおはぎがおいしそう。
こちらも一緒に買うことにしました。







一見、抹茶に見えるグリーンは青海苔 

食べた事が無いせいか違和感が先にたちコメントが出来ません~


こし餡のおはぎ は上品な甘さで優しい風味がおいしい。
選んで正解でした。


問題の豆餅 

赤えんどうは程よい配分、豆のかたさと塩加減がほど良く粒も東京に比べると大きめです。
こし餡は甘さ滑らかさが丁度良く、甘さもくどさが感じられません。
丁寧な老舗の味を感じました。







コメント