DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

超激辛 栄児家庭料理 麻婆豆腐 閉店

2008年02月19日 | 激辛 超激辛料理

 

閉店 板橋区 四川料理
栄児家庭料理  麻婆豆腐





店名:栄児家庭料理 ろんあーる かていりょうり
住所 : 東京都板橋区板橋3-34-12 
TEL : 03-3961-9188
時間 : 11:30 ~ 14:30 / 17:30 ~ 21:00
休み : 日曜
交通・地下鉄・新板橋、下板橋から徒歩8~10分
池袋駅西口から「高島平操車場」行きのバスへ、「板橋区役所」バス停下車







中仙道からかなり奥まった場所にあり、住宅街ど真ん中です。
近くには飲食店は見当たりません。

開店直後に到着、店頭ではお掃除を終えたところ。

IMG_0001_edited.jpg


清潔感漂う店内、まだ11時30分、
この後、立て続けにグループ単位でお客さんが入ってきます。
お店の半分が女性でした。

IMG_0002_edited.jpg



IMG_0003_edited.jpg



本棚から雑誌を手に取るとトップページにこのお店が何ページにもわたり
詳しく取り上げられていました。

麻婆豆腐以外にもお勧めメニューが載っています。

IMG_0006_edited.jpg


IMG_0004_edited.jpg


IMG_0005_edited.jpg



まず最初にサラダと餃子のタレが到着。
サラダはごま油が入っているようで香りが素晴らしい。
野菜の食感がシャキシャキしておいしい。

タレには黒酢が入っているようで少しキツイ香りが鼻をつきます。
私は好きなのでイイ感じ!!



IMG_0007_edited.jpg



本命の麻婆豆腐が来ました、
“辛いですよ、大丈夫?”・・・・・多分ね、と答えたものの噂では半端な辛さではないとの事、

激辛好きな日本人でも残す人が多いという話もあります。

一口目、ラー油の辛さは想定内です、でもかなり辛い!!(ラー油は毎日、手作り)
でも味わった事の無い辛さが感じられます。

唇が辛~~い!!痺れる~!!

これが花椒(ホアジャオ)か?
四川特産の山椒に大量の唐辛子が入っているようです。
舌には強烈には感じないものの唇に痺れが走ります。

強烈に舌に飛び込んでくる辛さのカレーや後頭部を襲う辛さのキムチ。
しかし、唇に襲い掛かる辛さは初めてでした。

しか~~し、辛さの中にコクと旨みが詰まっています。
この痺れを伴った辛さはそのうち慣れてくるんだろうな~、
こいつは癖になってしまいそうです。










その他にも担々麺がおすすめ料理だそうです。

私以外のお客さんはほとんどの人が担々麺でした、

みなさん“辛さほどほどに”との事でした。


辛いのが好きな人は是非!
このほかにも「紅油水餃」と隣の人が食べていた「汁なし坦々麺」もおいしそう。

コックさん、忙しいのにポーズを取ってくれました。

IMG_0010_edited.jpg



オーナでコックさんの丸藤(旧姓・周)さん、おいしい料理が食べたくてお店を探したものの
見つからずご自分でお店をこの地にオープンさせたそうです。


IMG_0011_edited.jpg






コメント

京都のお土産

2008年02月17日 | 京都グルメ




 京都のお土産 (その三)    



前回も紹介した「錦市場」

冬の京都は寒いのが知れ渡っているせいか、又、天気予報が終日「雪」 のせいか、
 
どこに行っても人の少ない1日でした。

「新京極」「錦市場」あたりも人が少なく、いつもの京都らしからぬ風景が広がっていました。



錦市場の入口の「錦天満宮」やたらと賑やかです。





いつもは午後になると人の波で歩くのも大変ですが今回はかなり先まで見通せます。

シーズンオフの「錦市場」に行ったことが無いのでこんな写真を撮るのは初めてです。





見て歩くだけでも楽しいのですが今回はお土産を買うのが目的です。

関西、特に京都の卵料理は全国的に見てもかなり優れたものがあります。

これは「和・洋」問わずおいしい料理が目白押しです。

しかし食べるにはお店に行かねばなりませんが簡単に手にはいるのがここ「錦市場」

それは「出汁巻き」・・・・卵にたっぷりの出汁を入れてふっくらと焼き上げた卵料理です。

有名なのが

「三木鶏卵」「平野屋」





買うたびに思うのが焼きあがったばかりの出汁巻きを即、ビールと共に食べたい!!

暖かくなったら新京極の途中にある小さな公園で実行したいと思っています。



「満月」の「阿闍梨餅」

住所:京都市左京区鞠小路通今出川上ル
TEL:075-791-4121
時間:9:00~18:00
休み:不定休
満月 H P



以前から食べてみたいと思っていましたがお店が京大付近とあまり行く機会が無く諦めていました。

それが帰りの新幹線に乗るため中央改札口を入りお店が並ぶ中に発見しました。

改札近くには定番の「八つ橋」が山積みになっていましたが一番奥にお客さんが一人もいないコーナーがありました。

全国的に有名でないものの京都ではなじみのある商品ばかり置いてありました。



目立たない商品の中に探していた「阿闍梨餅」があるではありませんか!!

なんという幸運でしょうか!!

お土産用と自分用に買ってしまいました。

餡もおいしいのですが皮がもちっとして独特の食感、(かなり歯にくっついてきます)





蓬莱551


京都に来て楽しみがこちらの「ぶた饅」いつもは帰り間際、京都駅近鉄改札近くの売店で買うのですが四条通りの「高島屋」 の1Fで休んでいて・・・・・(こちらはお客さん用のイスが多く疲れると良く使わせてもらっています。)

ふと地下の食品売り場を覗きたくなって巡回していると運良く

「蓬莱551」 の売り場発見!!

店頭では実演までしていました。

それもこのお店だけ行列が出来ていてかなり目立っていました。

自分用に「ぶた饅」&「焼売」を購入。







ぶた饅&焼売


いつも通り
おいしゅうございました!!






蓬莱551 H P




コメント

京都  木屋町・先斗町・錦市場

2008年02月05日 | 京都町歩き
  京都  木屋町・先斗町・錦市場










これ、夜のショットではありません。



丁度、昼時、四条大橋にやってきました。

あそこに行くしかありません。

四条河原町の一本露地を入ったところにあります。




こんなのや。





こんなつまみで生を2杯、空けて午後の部に突入です。
(すきっ腹には効いてきました、カメラもブレてきました。)

 

 

 



相変わらず雪模様は変わりません。


先斗町界隈もぬれています。




 

 

 




木屋町の高瀬川沿い、雪のせいかいつものしつこい客引きは姿を消しました。

ここは元小学校があった場所。

普段は門が閉じられているのですが何台もトラックが止まり荷降ろしをしています。

校門から出てきた女性に聞くと明日のイベントの準備中との事です。

 


引き続き、錦市場に来ました。

雪のせいでここもお客さんが少ない。

ゆったりと見て歩けます。


最近、「出し巻き卵焼き」の店がかなり少なくなって2軒ほどになってしまいました。

なにかさみしい錦市場です。

 

 

 



市場と言っても最近はこんなお店も増えてきました。


 

 




これは別のお店。





 

 

 

コメント