「原宿」といえば「ラフオーレ」「表参道ヒルズ」でもありません。
なんといっても 東郷神社
その昔、「竹下通り」にはお店といえるのは女性用の洋品店(決してブテイックではありません。)
そして(IVYルック)の「ハラダ」、この2軒だけでした。
この「ハラダ」は安く、(VAN)(JUN)に手が出ない貧乏学生はこの店に良く通ったものでした。
この道を通って「東郷神社」に毎日のように通いました。
学生の本分の勉強を忘れ、バイトに専念していました。
主に結婚式のウエイターです。
働いている時にはこの逆の景色を毎日見ていました。
夜にはアベックが数組、池の周りでたたずんでいました。
暇な夜だと宴席で使う「サーチライト」をアベックに向けて楽しんでいました。
庭の片隅にはこんな「狛犬」がアートしています。
休日には恥ずかしくて歩けない「竹下通り」ですが今日は平日、この通り
ガラガラで素通りも簡単でした。
もう1つの目的地、「ケバブボックスJ」
相当前に来て以来、足が遠のいていました。味は変わったか??
表参道の交差点前、「ラフォーレ」の並びにあります。
住所:東京都渋谷区神宮前1-8-8 COXY188ビル1F
TEL:03-3470-0706
時間:10時30分 ~ 21時(LO 時)
休み:無休
H P
相変わらず賑やかな店頭。
丁度、オーナーが店から出てきました。ちょっとだけお話をしました。
メニュー
カキ氷、ケバブのお店では普通置いてありませんね。
ケバブ、なんともおいしそうな肉の色です。
この店は珍しく店内にカウンターがあり小さいながらも落ち着いて食べる事が出来ます。
今日の「ケバブサンド」はビーフ+チキンのミックス・・・ソースなし。
ダブルミートはメニューには無いものの、どの店でもオーダー可能です。
キャベツ、肉共に少な目ながら相変わらずおいしかったですよ!!
#02渋谷から宮下公園・明治通り・原宿
今回、気になっていたのが「街中の物凄い落書き」
場所を選ばず、駐車場の壁面、商店のシャッター、階段・・と、とんでもないアートでも芸術でもない「落書き」の数々。
エスカレートしショーウインドーのガラスには指輪などで傷つけ、文字書きしメチャクチャにされてきました。
多分、ひどい場所と思われるガード下、百軒店から東急本店にかけての三角地帯へと足を運びましたがいずれもさっぱり見つかりませんでした。
そのかわり監視カメラの数の多いこと。
塀には「少しの落書きでも壁面全体の補修費の請求をします」と厳しい注意書きが。
街全体で相当気合を入れて取り組んだようです。
その昔、「センター街」がストリートギャングに占拠され素通りできない街に変貌していました。
警察では対応できず、街の人達が取った手は「ヤクザ」に依頼することしか出来ませんでした。
少年達は見事に「ヤクザ」の傘下に入ってしまい街からは姿を見ることが無くなりました。
お店のデイスプレーの壁絵。
西武デパートから宮下公園に通じるトンネルはバイクの駐車場に
変貌しており1つの落書きも発見できず。
又、ホームレスのテントが立ち並んでいた樹木の間には長大なパーテーションが
連なりテントの数も激減していました。
<宮下公園・パーテーション>
途中の連絡橋の両サイドには「フットサル」のコートが2面出来ていました。
これもホームレス対策でしょうか?
原宿側に来てやっと落書きか?
昔の宮下公園は木々が点在して山手線のすぐ横にあるにもかかわらず
喧騒からかけ離れた昼も夜(別の意味で)も落ち着ける場所でした。
ベンチはほとんどが撤去され休む場所さえありません。公園というイメージは薄らいでしまいました。
原宿側に来てやっと公園らしい場所が残っていました。
この先にも小さいながら昔のままの公園も残されていました。
小さな感激です。
明治通りを歩いていると「ひねくれたビル」に遭遇。
アウデイ東京です。
池袋から続く 「地下鉄13号線」 の工事が進んでいるようです。
私の回りはまだまだ「砂漠のような夏」の余韻が続いていますが店頭には
「秋色ショーウインドー」
表参道交差点、木々の様子が秋色に染まっています。
「ラフォーレ」にも秋色の景気が。
いつの間にか駅前の一等地に「青がえる」が出現。
東急の名車である5000系(5100形)。これは5001号機。なんとトップナンバーだそうです。
東急線沿線で活躍した電車です。高校時代毎日、これに乗って通っていました。
(写真は昨年10月に電車モニュメントを開設した際のものです)
車内にも入れます、座って休んでいる人もいます。
中は展示スペースにもなっています。
待ち合わせに最適ですね。
渋谷駅の代表的な「ハチ公」の銅像が見当たりません。
なにやら壁に張り付いています。
それにしても随分、大勢いますよ。
子犬までいます、一体、これは何??
夕方は絶好の待ち合わせ場所になりそうです。
随分と端っこに銅像、発見!!
これではかわいそう、時代の変遷で追いやられたのか?
駅前交番、昔は駅前の中心にあり待ち合わせに最適の場所でした。
お巡りさんの忙しさに変わりはないようです。
次々に道を尋ねる人で休む暇もなさそうでした。
ここはNHKのニュースや天気予報の場面でよく使われますが昔から人の流れがものすごく活気に溢れた交差点です。