うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

急ぐときは 見つけやすいほうがよい

2015年06月15日 | 千差万別

ディスプレイの表示状態を、素早く画像に保存したいときは、[Fn]+[Prt Sc] を瞬時に押します。
その場合、[Fn] はすぐにわかりますが、[Prt Sc] は似たような文字が隣り合っていて、ノータイムでタッチというわけにはいきません。

右から2番目と覚えても、そこで、2番目か3番目か、どちらだったかと迷いだすと、もういけません。
見てパッとわかるようにしておけば、あわてなくてもすみ、またあわてても大丈夫なので、ディスプレイの絵を貼りつけることにしました。
字は隠れてしまいますが、もう一つの Insert という使いかたはしないので、困ることはありません。

貼り付けた画像を、どうつくったのか、それは簡単です。
Google の「画像」から、適当なのを選び出し、印刷は、大きさの調整が簡単な Word で、いい加減にやったら一発でちょうどよい大きさになりました。

にほんブログ村