うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

片づけにもう5分

2015年06月25日 | 忘れかけていたこと

次に使うときに、前と同じところに、同じ状態でモノがないと、探しあてなければなりません。
同じ状態でなくても、次に使うときに出しやすいように考えておけば、探すもの瞬間、出すのも瞬間、次の人は、自分の場合は次のときに、気持ちがよいものです。

片づけという言葉が当てはまらないほど、ぐちゃぐちゃに押しこんであると、次の人は、面倒を超えて腹が立ってくるかもしれません。

パソコンのデータも、何かをねじったりつかんだりする道具も、形に見えるものでも見えないものでも、塊であっても細長いものでも、みな同じことです。

「あと工程はお客さま」
耳タコほどに聞かされたせりふです。
あと工程は未来のこと、それを考えるのは、数字パズルなどよりはるかに実用的な頭の体操になります。
もう5分、引き揚げどきをずらせばできることです。

にほんブログ村