うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

新語ちゃん こんにちは:22

2015年10月18日 | ソフトいろいろ

インサイダーという言葉には、二つの性格があるようです。
一つは、組織の中に入って活動に参加する人、もう一つは、内部事情に通じている人です。
後続詞次第で響きの悪くなるのは、後のほうですが、Windows にもインサイダープログラムというのがあって、これはもちろん前のほうです。

Windows 10 は、これまでで最高の Windows と自賛されながら、仕上げが行われている模様です。
最高と言いながら、Windows の将来像を形作るための協力を、インサイダープログラムは呼びかけています。
それが、インサイダープログラムでできることの第一番目に挙げられてるのも面白いところです。
最大値は極大値とは違うので、まあいまのところいちばんよさそうなのが「最高」と読みとっておけばよさそうです。

Windows 10 は、早い早いと喜ばれていますが、はじめ目の覚めるように早かった Windows 7 が、たちまちエンストを起こしそうにまでなってしまうこともあります。
この早さが、どこまでもつかは予想できません。

インサイダープログラムでは、とにかく、こうしたらよいという情報をかき集めたいのでしょう。
興味のある方は、蔭の評論よりも多少張り合いがあると思いますので、クラブへのご参加をどうぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村