うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

【フォントさまざま】~タシカメ君の日記帳から:5

2015年12月02日 | 千差万別

XX体のフォントと一口にいっても、制作した会社やブランドごとに特徴があります。
本でも書類でも、よく読んでもらうためには、それに合った読みやすく美しい書体がものをいいます。

印刷のプロは、ポスターのフォント選びにも神経を使い、まあ適当に、ところどころ違うのを混ぜてなどという、売り出しのチラシのような文字の使い方はしないでしょう。

C&Gで扱っているアーフィックフォントにも、50を超える種類があります。

フォントはさまざま、連綿書体という、ひらがなの続け字まであるのでした。
もちろんそれは縦書きです。

フォントはだいじ、作るほうも使うほうもフォントさまさまです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村