![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/38cdd3b0ecbbc63a831b33df8f725eb8.jpg)
おふだではありません。
おさつのリサイクルの話です。
年賀状をパソコンで作ったとき、どれほど試し刷りに念を入れても、何かの拍子にはがきをプリンターに逆に入れてしまったり、途中まで重なって紙送りされたりして、送ってはならないはがきができてしまいます。
そういうときは、JPの「書き損じはがき交換」制度を利用しましょう。
印刷失敗のはがきは、失敗前は紙幣で買ったもので、紙くずにしてしまえば煙になるだけですが、交換すれば、はがきの紙はどこかで煙になっても、買ったときの紙幣はリサイクルされたことになるでしょう。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000797343.jpg)
にほんブログ村