今日は、午前中に新人練習、午後からメンバー練習が行われました。
メンバー練習は、内野のボール回しの後、8人の投手が加わった投内連携、内外野ノックを行い、それから日が陰るまで打撃練習が行われました。
先週の火曜日に運び込まれたと聞いていた新しい打撃ゲージの現物を、初めて見ました。
ゆったりとしたサイズで、軽合金で作られている打撃ゲージは良いです。
これまでは、鉄製の年代モノを修理しながら、だましだまし使ってきましたが、いかんせん相当くたびれていましたからね。
また、学生コーチたちは、早明戦での野村・難波対策の原案を徳武さんらのOBに見ていただいた後、主力打者たちに説明していました。
もちろん、その具体的な内容をブログで明らかにすることはできませんが、いくつかの対策が的中して良い結果につながることを願うばかりです。
さて今夜は、西早稲田の居酒屋で、野球部関係者との会食があります。
5連休のうち4日は野球部に関わる予定が入っているとなると、これは「連続休暇」というよりは、もう「連続出勤」というべきかも知れません。
この疲れを木曜・金曜に会社で癒して(?)、週末の早明戦に備えるという感じです
(^^)v
写真は、午後五時近くの東伏見の室内練習場あたり。
写真では明るく見えますが、以前に比べて、日が落ちるのが随分と早くなってきました。
メンバー練習は、内野のボール回しの後、8人の投手が加わった投内連携、内外野ノックを行い、それから日が陰るまで打撃練習が行われました。
先週の火曜日に運び込まれたと聞いていた新しい打撃ゲージの現物を、初めて見ました。
ゆったりとしたサイズで、軽合金で作られている打撃ゲージは良いです。
これまでは、鉄製の年代モノを修理しながら、だましだまし使ってきましたが、いかんせん相当くたびれていましたからね。
また、学生コーチたちは、早明戦での野村・難波対策の原案を徳武さんらのOBに見ていただいた後、主力打者たちに説明していました。
もちろん、その具体的な内容をブログで明らかにすることはできませんが、いくつかの対策が的中して良い結果につながることを願うばかりです。
さて今夜は、西早稲田の居酒屋で、野球部関係者との会食があります。
5連休のうち4日は野球部に関わる予定が入っているとなると、これは「連続休暇」というよりは、もう「連続出勤」というべきかも知れません。
この疲れを木曜・金曜に会社で癒して(?)、週末の早明戦に備えるという感じです
(^^)v
写真は、午後五時近くの東伏見の室内練習場あたり。
写真では明るく見えますが、以前に比べて、日が落ちるのが随分と早くなってきました。