暑い日が続きます。
外を歩くのも大変。
でもとても小さなお花が気になり
暑い中、気合を入れて花探し。
7月23日、クモランのお花求めて
森林植物園へ。
いた!
ホント蜘蛛のように張り付いてます。
ひょっとして 小さく先が開いているのが花??
トリミングしてズームしてみると、、、。
もう少しズームで、、、、。
これが私の腕の限界。悲しい。
園内ではカワラナデシコが、、、。
こちらはトモエソウ??
ハンゲショウも咲き始めていました。
1時間歩きまわっただけでも汗だらだら、、、。
やはりこの時期食べたいのがこれ!
弓削牧場特製のミルクソフトクリームです。
美味しい!お勧めです~。
そして29日本日、丹波篠山の森の中へ これまた小さな花探し、、、、。
ポチおじさんが、林内で
「あったぞ~」っと。
ヒナノちゃん!
(ヒナノシャクジョウ)
(最近、小さなお花でも探せるようになった?)
あっちにもこっちにも、、、。
でも咲いている子はどこ??
米粒くらいの大きさなのでルーペを使って、、、。
これは一つ咲いてる??
帰宅後トリミングするもボケボケ、、、。
勇気出してもっと先端をズーム、、、、。
ホントなかなか私には難しい。
ヒナノちゃんの近くには
仲良しのホンゴウちゃんもいるはずなんだけど、、、、。
いた~!ヒナノちゃんの隣に、、、、。
(どこにピントがあったん??)
そして周りを見ると
ホンゴウちゃん。いた!
(ホンゴウソウ)
雌花はわかりやすいのですが、
雄花がわかりにくいです、、、。
上部にヒトデのように見えるのが
雄花だとか、、、。
やぶ蚊の襲撃に遭いながらも
ルーペ片手に 地面を這うように撮影。
1時間林内をウロウロしただけなのにぐったり、、、。
県によっては絶滅危惧種に指定されています。
今年も何とかこの小さなお花に会えてよかったです。
帰りに 大きなお花を見に立ち寄りました。
小野ひまわり公園。
残念終盤を迎えていました。
この暑さでみんなぐったり??
野菜直売所裏のひまわりは元気でした。
毎日厳しい暑さが続きます。
またコロナも水面下でじわりじわりと増えているみたい、、、、。
体調管理に気をつけましょうか、、、、。