BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

ご近所桜通信

2018-05-03 14:00:02 | 青森・津軽

4/22のお花見のあと、
数日おいて歯医者の予約があり、また弘前公園そばまで行ってきました。
私のかかりつけ歯医者は大浦町で弘前公園外堀の真ん前!
2階にある診察室からの眺めは見事で、
治療されているときも観光客の出入りや大型バスの通過など、
よく観察できるのであります。
治療が終わってから道路を渡って外堀の桜観察をしました。
ブリブリ咲いてて気持ちがいいです。

よく見ると目の前の木に白と濃いピンクの花が両方咲いている。
なんでしょうこれ?
同じ木から別の花が咲いているような感じに見えます。
接ぎ木かなぁ?
珍しくてついつい眺めてしまいました。


こちらは職場のそばにある岩木川河川公園。
ここからの岩木山の眺めも素晴らしいのです。
ちょうど桜も見ごろを迎え、
今だけ桜と岩木山とのコントラストが楽しめます。
新緑の緑もいい感じにきれいです。
残雪を残した岩木山はかっこいいですねぇ。


通勤経路の藤崎町にある小さな神社です。
ひっそりとだれも来ない感じですが、
前からここの桜が見事だなぁと思ってました。
だいぶ散ってしまってモリモリ感は無くなってますが、
そのかわりに足元の桜の絨毯が素晴らしいです。
散って花としての形を無くしてもなお、
こんなに目を楽しませてくれる桜に感謝です。
ほんと日本の宝ですねー。