季節はいつの間にか夏に突入。
先週末、岩木山にある「追いの沢マス釣り場」へ。
釣り堀なんて子供の時以来ですが、面白いと聞いたので。
山奥で釣り堀なんてそんな人はいないだろう、、、
と高をくくっていたら、何と駐車場はほぼ満車ではないか!!
しかも次から次へと車が来る~。
家族連れもカップルまで、、、え?そんなに釣り堀って人気スポットだったっけ?
野外なので幸いですが、釣り堀の池の周りはもう人でいっぱい。
密・密だよ、こりゃ。
1500円で釣り竿と餌が付いてきて5匹までつっていいということですが、これがまた釣れない釣れない。
みんな魚がいるスポットめがけて釣り糸を投げるので、すごく気を遣う。
一度は釣れたのですが、引き上げるときに逃げられた―。
しかも釣り糸が周りの人の服にも絡まるし。
そんなわけで一匹もつれず残念な結果に終わったのだが、混んでて釣れず申し訳ないとお金が全額返金になった。
なんて良心的なんだろう。
そのあと名物の流しそうめんを食べてきました。
釣りとセット的な感じでみんなこれ目当てに来ているかも。
流しそうめんなんだけれど円卓のような専用のテーブルに座り、
そうめんが運ばれてきて係の人がボタンを押すと勢いよく水が流れてきてグルグル回り始める。
わー、このタイプの流しそうめんは初めて食べるなぁ。
子供たちも大興奮!!
思わずたいちゃんも笑顔になります。
出汁が効いているつゆでそうめんもコシがあって、味が濃厚でうまかった。
一緒に頼んだニジマスのから揚げもめっちゃうまい☆彡
なるほどこりゃ混むなぁと納得したのでした。