
9/18で、すばる生後3ヶ月になりました。
今は10月に入り、もうじき4ヶ月になりますね。
↑写真は8月末のものですが、
なんともぽや~んとした癒し系のお顔であります。
すばるを見てると気が抜けていきます。
9月の末には修正2ヶ月。
この時の検診では体重が5300kgで、
一ヶ月前に比べてジャスト1kg増えてました。
先生には教科書通りに増えてるねー、なんて言われましたが、
その割には思うたよりもミルクの飲む量が増えません。
どうしてもたいちゃんの時と比べてしまうので、、、
こんなものかな?と思いつつ、
早産児だとまた違うのかなぁとか、
今は一ヶ月ごとに予防接種があるので、
様子を見て行こうと思います。

この頃からよく笑うようになりました。
あー、とか、うー、とかよく声も出します。
おしゃべりがとっても上手。
たいちゃんが無口な赤ちゃんだっただけに驚いてます。
性格なんでしょうかね。
目も見えるようになってきたようで、
少し離れた位置(30-50cmほど)で覗き込むとにっこり笑うし、
左右に移動すると目で追いかけてきてくれます。
とにかく笑顔がチャーミングでめっちゃ癒されます。



たいちゃんとすばる。
たいちゃんも2歳7ヶ月を迎え、
イヤイヤ期真っ最中の暴れん坊。
言葉も出てきておしゃべりがとっても楽しいです。
すばるの「す」がうまく発音できないようで、
「だじゅ!」って話しかけてます。
手や足が小さいので触ったりしてます。
自分より小さい存在ができたこと認識してくれてるかな。
可能であるならば、ずっと仲良しでいてほしい。
私よりも確実に人生を過ごす時間が長いと思うので、
同性の兄弟だし一緒にたくさん遊んでほしいなーと思う。
一緒にいるとどうしても手のかかる大ちゃんばかり気にかけてしまうのですが、
すばるもスクスク成長しますように。