紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

ビバ!日本手ぬぐい

2008-08-07 00:23:51 | おしごと
 昨日のオフも、深夜就寝/早朝起床を余儀なくされていたため、朝の仕事が一段落したあと、再び就寝。お昼寝ならぬ、遅い朝寝というか、二度寝というか。

 その後、いくつか用事を片付けていたのだが、暑い中で動くとすぐさま汗だくになる。スコールに遇ったか、池からあがった幽霊のようだ。図書室勤務の同僚がしていたように、背中にタオルを押し込もうとして、ふと蕃茄さんが、「汗拭きには日本手ぬぐいがいい」とご自身のブログで書かれていた事を思い出した。

 家で一番使い込んでいる百均(ダイソー)で購入した手拭を背中に入れて作業する。端ミシンがかけてあるのでほつれないし、洗濯によく耐える手ぬぐいなので重宝しているのだが、これがなかなかの優れものだった。たしかに、しっかりと吸収して、しっとりした手拭を取り去った後は、爽やかな気分さえする。

 すっかり味をしめて、図書館開館前の、冷房がまだ入っていないときの書架整理や、冷房の無い書庫配架時に使用してみた。結果は日本手拭いの大勝利である。タオルの吸収率をトラック一周分の差で凌駕している。これはもう、どうしたって日本手拭を偏愛、寵愛しなくてはなるまい。夏場には、どこに行くにも連れ歩かねば。

 いいことを教えてくださって、どうもありがとう、蕃茄さん。