寒かった
お昼からの試合だったんですが
気温が上がらず、北風の中
さらに、雪の舞う中での試合
どこのチームの投手も投げにくそうな感じでした
そんな中 熊本リハビリテーション病院さんとの試合
Andrewsの先発は、悩める若き投手20番くん
あいかわらず、球のキレ、伸び、制球がままならない状態
自分で何かを見つけて、克服するしかありません
2点を先制したAndrews
しかし、すぐさま同点、逆転、追加点を許し
攻撃もあと1本タイムリーに恵まれずに
2-7で初戦敗退
チーム9連敗です^^;
現メンバーで今年も戦っていくには
20番くんを育てないといけないので
マウンドの機会を与えてゆき
攻撃面は、打順を少し変更していきましょう
貧打Andrewsなんですが
一応 安打数は・・・5本
まぁー 良くもないけど、悪くもない安打数
敗因は、投手ばかりを責めるわけではないけど
四球と守備のエラー、またはエラーじみたプレー
草野球にありがちなことです
これをなかなか克服できない
抜群の投手力を誇れば
多少の守備も補える
鉄壁な守備なら投手力もカバーできる
強力な打線があれば、跳ね返せる
うーむ・・・
どの方向に進むのか
判断しないといけない
ふがいなく敗戦したので、ペナルティーとして^^;
2月3日(日) 美里町 3333段の石段登りにいきましょうかね
雪さえ頂上にないようなら決行
現地集合、現地解散で
【2013年度 チーム成績】
1)1/27 熊本リハビリ 7-2 Andrews
【1~5月 上半期 安打数 ~貯金箱の行方】
1番
2番
3番
4番
5番 1本
6番
7番 1本
8番
9番
10番
11番
13番
14番 2本
15番
16番
17番
18番
20番 1本
21番
23番
24番
25番
27番