日曜日30日にATLの試合に出たマッコーリーユニのチームメンバーです。
この試合に始めて出たマサくん、健闘しましたが、残念でした。
でもなかなかできない経験をしました。
このATLはシドニーのトップレベルの選手が出ています、大学生、元プロ、コーチ、現役の選手、高校生などなど。中には世界のトップ100位にいた人も出ています。
またATLの試合のフォーマットは通常の試合と違い、テンポが速いです。
決勝ラウンドは全豪の2週目というとても魅力的な大会です。次はキャンベラで今週末行われます。
日本から留学することは、私はリスクだとは思えません、大きな得だと思います。
自分がしっかりしていれば、そして自分のやってきたこと、やっていることにプライドを持っていればお金に変えられない大きな得だと思います。
外国に行きたかったけれど行かれなかった時代、私のおじいちゃんはいつもラジオの講座でフランス語を勉強していました。
今は世界は狭くなり、ネットですぐに連絡はとれるし、調べられるし、ちょっとした勇気があればいくらでも誰にでもチャンスがある時代です。
バークレーアカデミーは挑戦したい勇気のある日本の若者を応援します。